継続雇用時の役職免除による賃金減額
いつもお世話になっております。
弊社では60歳が定年になります。その後ほぼ全員がいつも継続雇用契約を結びます。
定年前に部長など役職があり、かつ定年後もそのままご活躍いただきたい社員につきましては、
...
- happy daysさん
- 大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
いつもお世話になっております。
弊社では60歳が定年になります。その後ほぼ全員がいつも継続雇用契約を結びます。
定年前に部長など役職があり、かつ定年後もそのままご活躍いただきたい社員につきましては、
...
このたび諸規定の改定を行いたいと準備中です。
当社従業員 約120人 労働組合あり。
一番影響の大きいのは賃金改定です。
年齢給✙職能給という組み立てになっており、
1.年齢給カーブの修正
<現行...
いつも参考にさせていただいております。
宜しくお願いします。
以下のような勤務を行った場合の割増賃金の算出方法は正しいでしょうか。
条件は
・所定休日の20時30分に勤務開始し、翌日の平日12時まで...
出向について覚書(給与・社会保険料・通勤交通費・退職金相当額)を交わしていますが、出向者の給与が出向先の基準を超えているため、覚書の金額は出向前の給与のみとなっており、社会保険料等は出向元が負担してい...
日給制で1日9500円で早退遅刻早退した場合例えば昼までで早退した場合その日の1日分の日給は半分ですか?
ちなみに実働7.5時間です!
いつもお世話になります。
もしかしたら人事・労務への質問ではないかもしれないですが、その際はご容赦願います。
弊社では永年勤続表彰はこれまでも行っていましたが、昨年より内容の見直しを行い
10年毎の...
昇給のピーク年齢とは、以下のどの年齢になるかを
ご教示お願い致します。
①賃金の一番高い年齢
②昇給額が一番高い年齢
いつも大変お世話になっております。
この度、グループ会社を吸収合併するにあたり、グループ会社社員に退職金を支給することになりました。
会社消滅は、2020年3月末ですので、3月中に退職金を支払う予定で...
お世話になっております。
55歳で昇給を停止することを内規で運用することを
検討しております。
この場合、労使協定は必要でしょうか。
また、55歳以上の社員にはどのように周知すれば
よいでしょうか。...
現在、派遣元会社から4/1から開始される同一労働同一賃金について、値上げの申請をいただいております。
派遣元会社からの値上げに関して、派遣先として、値上げを小さくすることはできるのでしょうか?
(業務...
こんにちは。いつも大変参考にさせて頂いております。
早速表題の件について質問です。
スカウトで入社した中途社員の中にいわゆる高給ぶら下がり社員が数名おり、該当社員の減俸を考えています。
(会社で設け...
現在、月給と賞与を年間2回払っています。
賞与の金額はほぼ毎年決まっていますので、
この賞与を月給に12分割して支払う形にし、
本来の賞与としての増額分をまた都度別途支払おうと思っています。
この場合...
いつも勉強させて頂いております。
表題にも書きましたが今回役職定年者について質問させて下さい。
当社では部長クラスは58歳、課長、係長クラスについては55歳で役職定年としております。
給与体系的に...
正社員15名ほどと数社の派遣社員が40名ほど働いている会社です。
派遣会社から同一労働同一賃金に伴う賃金の値上げ交渉が来ています。
ただ弊社ではは、正社員は幹部職、事務職、専門職、製造のリーダーで、...
お世話になっております。
このたび、職能等級制度を導入することになりました。
そこで、職能等級表の分かりやすいサンプルがあればご教示をお願いいたします。
お世話になります。
みなし残業40時間 5万円が手当てとしてあります。
みなし残業40時間分を越える場合、割増賃金の支払いとなるかと思いますが、この場合、労働基準法38条-2にあたる、みなし労働...
住宅販売、不動産業を営んでいる会社になります。
販売成績に応じて業績手当を支払っています。
部署によって若干計算方法は違いますが、入金があった翌月にその金額×数%を掛けて支給しております。
この業績手...
お世話になっております。
表題の件につきまして、SO対象のポジションの中途採用時、配分は確定前ではありますが、支給退職者である旨をオファーレターに記載する場合、どのような表記が望ましいでしょうか。
...
お世話になっております。
弊社は中小企業ですので、来年の4月に向けて同一労働同一賃金の検討を始めております。
現在弊社には
1:正社員 無期契約 フルタイム 月給
2:準社員 無期契約 フルタイム ...
弊社では、今年度から新卒初任給の引き上げを検討しています。
ただし、定期昇給の月が8月のため、4月~7月の数か月間は2年目社員との間で逆転現象が起こってしまいます。
このような場合、どのような対応を行...
いつもお世話になっております。
同一労働同一賃金おける派遣労働者の退職金について教えてください。
以下のような条件の中でも支給は必須となりますでしょうか。
1.当社は、登録型ではなく正社員(無期)...
従業員30名の運送会社です。
社員と求職者へのアピールも考えて退職金制度を創設しようと考えています。
当社は入社していただいた方には末永くともに仕事をして行きたいという思いがあるので、
途中で辞める社...
毎月の給与はもちろん出向先が負担しますが、入社祝い金については出向元に入社した人の場合でも
出向先が支払わないといけないのでしょうか?
いつもお世話になっております。
能力・経験調整指数金額は、派遣元で決定しても良いとされているかと思いますが、設定方法で決めかねている社員がいます。
勤続年数をそのまま掛けるというもの違う感じがします。...
お世話になります。
標件、弊社では、会社命令での転勤等で家族が帯同できない者に対して、
別居滞在手当及び帰国における交通費補填
を支給しております。
詳細
別居滞在手当:50,000円(月次給与で支...
いつも、お世話になっております。
社員数10数人の小企業ですが、2~3年で退職予定の技術部長の後任者を
数年前から募集しておりました。
この度、大手出身の応募者に内定を出す予定ですが、当社にしては破格...
いつもお世話になります。
以下、ご質問です。よろしくお願いします。
「同一労働同一賃金ガイドライン(厚生労働省告示第430号)」の 8ページに2 賞与がありますが、
その次の9ページ目の(問題とな...
質問をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
弊社の営業担当役員が中心になって、毎月全グループ会社の担当者を集めて
営業会議を行っております。その会議で新規事業プロジェクトを提案する
企画...
いつもお世話になっております。
件名についてご相談させていただきたい事があります。
弊社では、雇用時に雇用契約書兼労働条件通知書(以下、契約書)という形で契約を交わしており
そこには変動的賃金につい...
いつも勉強さしていただき、また、的確な回答有難うございます。
本年4月より、表題の同一労働同一賃金がスタートする事業所です。
事業所は、1カ所です。
住宅手当と扶養手当をどうするか、頭を悩ますしてお...