更新の相談

現在の検索条件
フリーワード 更新
並び順 新着順
回答 回答あり
1,013件中661~690件を表示

法的義務の有無と根拠を教えてください。

改正高年齢者雇用安定法は、有期雇用は対象外と理解しています。
雇用契約を反復更新し、勤続20年以上の有期雇用社員が60歳以降の雇用を希望した場合、会社が当人を雇用する法的義務の有無、およびその根拠を教...

人事部さん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2014/01/23 16:53 ID:QA-0057546 人事管理 回答終了回答数 3 件

給料1/2→勤務日数半分 vs ノーワーク・ノーペイ

お世話になります。

リストラ対象に挙がっている社員から交渉事項として挙がった
「給料半分でよいので勤務日数を半分にして欲しい」との社員からの
申し出がありました。書面(契約書)でその旨を会社と社員間...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/12/06 10:54 ID:QA-0057147 人事管理 回答終了回答数 3 件

契約社員の雇い止め後の再雇用について

弊社の契約社員は1年契約、5回まで更新という就業規則になっております。
通常は5回目の契約で契約満了となりますが、優秀な契約社員については同じ条件で継続して雇用したいと思っております。(高齢者ではなく...

ゼロさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2013/12/04 08:37 ID:QA-0057094 人事管理 解決済み回答数 4 件

募集時における有期雇用契約の明示について

当社では労働者を新規採用の際に、正規雇用へ更新することを前提とした有期雇用契約を締結し、特に問題がない方は正規雇用へ転換するという方法をとっております。

当然、面接の段階でその旨をよく説明し、採用の...

はくりんさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2013/10/30 18:14 ID:QA-0056665 人事管理 解決済み回答数 3 件

60歳定年再雇用における申請手続きについて

ご教授願います。
当社は60歳定年で、65歳まで継続雇用制度を導入しております。60歳以降の待遇は嘱託社員で雇用契約期間は1年更新となります。再雇用運用規定を定め、労働条件等を含め社員への周知も行って...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2013/10/11 12:09 ID:QA-0056448 人事管理 解決済み回答数 4 件

時給を減額した為サインを拒む期間契約社員を期間満了とできるか

自動車部品加工の下請け会社で労務管理をしています。自社工場とは別にお客様の工場内で請負業務を行っており弊社の外国人労働者(日本語は会話程度ならできます)が約30名働いています。今年7月まで契約単価の高...

労務不成一日さん
静岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2013/09/29 20:54 ID:QA-0056296 人事管理 解決済み回答数 4 件

永住者・特別永住者の通名について

いつも勉強させていただいております。

今回は、外国籍社員について相談があります。

現在当社では外国籍社員が数名勤務しておりますが、今般、入社時は日本人だと思っていた社員(正社員)が、
実は永住権取...

INさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2013/09/13 14:59 ID:QA-0056125 人事管理 回答終了回答数 3 件

外国人従業員の就労ビザの更新経費について

いつもお世話になっております。

当社には外国籍の従業員が1人おりますが、このたび就労ビザの更新時期を
迎えました。
本人は、引き続き当社での就業を希望しております。

就労ビザの更新に関しまして、そ...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2013/08/28 16:43 ID:QA-0055923 人事管理 回答終了回答数 3 件

労働契約法改正に伴う有期雇用者の契約打ち切りについて

契約社員の雇用についてご相談です。

弊社には契約社員が多く在籍しています。20年以上の勤続者も存在します。
契約期間は1年間で、処遇条件は個別に契約している状況です。
契約更新時には評価を行い年俸改...

*****さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2013/08/27 14:28 ID:QA-0055888 人事管理 回答終了回答数 1 件

契約書の効力発生日について

弊社では現在、数年前より中国に駐在している社員が1名おります。この者より規程等では明確になっていない条件等について覚書を作成してほしいとの事で取交しをしたのですが、その覚書の効力発生日について理解の相...

*****さん
神奈川県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2013/08/27 11:12 ID:QA-0055878 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

マイカーの通勤・業務使用時の申請について

全国に専門店チェーンを展開する会社です。
当社では店舗立地の関係からマイカー通勤をする従業員が多く、またマイカーの業務使用も頻繁に行われています。
マイカー通勤・業務使用を行うためにはそれぞれ申請書に...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2013/08/08 13:46 ID:QA-0055685 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

短時間勤務社員の対応

毎々お世話になります。 

技術部門の女性社員(新卒入社)が入社1年半経過後位から体調(めまい、吐き気、耳鳴り)を崩し、会社規定で3ヶ月間休職し更に規定を超え2ヶ月間の休職延長をしました。その後、職場...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2013/08/07 19:54 ID:QA-0055670 人事管理 解決済み回答数 3 件

労働契約の内容変更について(60歳以降の契約)

いつもお世話になっております。
労働契約内容を変更したいと考えています。取り急ぎ、現状は以下の通りです。


≪現状≫
①同様の業務をする者の呼称(仮にスタッフという)があり、労働時間・福利厚生適用
...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2013/08/01 12:13 ID:QA-0055594 人事管理 回答終了回答数 1 件
1,013件中661~690件を表示