相談一覧

1,290件中631~660件を表示

コロナ感染症による小学校休業等対応助成金の対象可否

いつも参考にさせていただいております。
下記ご相談させてください。

今月、育休より復帰予定であった社員がおりますが、
子供を預ける予定でいた保育園から緊急事態宣言終了予定である5/7まで登園を自粛し...

困ったくんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2020/04/09 17:41 ID:QA-0092018 助成金 解決済み回答数 2 件

臨時休校を受けての対応について

いつも勉強させていただき有難うございます。

総務の仕事をしております。
今回の新型コロナウィルスに対する対応措置で小・中・高の臨時休校が決まりました。

夫婦共働きの家庭で、子供が小さい人は、子供の...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/02/28 07:50 ID:QA-0090907 人事管理 回答終了回答数 4 件

コロナウイルス拡大に伴う休校に関する出勤について

コロナウイルス拡大に伴い、政府が休校にしました。

そうなると、子供を持つ従業員が出社出来ない事が予想されます。
この場合は、単に欠勤扱いで良いのでしょうか?
それとも休業補償やその他救済措置が政府か...

marfihさん
福岡県/ 食品(従業員数 101~300人)
2020/02/27 20:01 ID:QA-0090894 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業復帰社員の復帰先について

お世話になっております。
受付業務部署所属だった社員が、今般、育児休業から復帰することとなりました。
その部署は、該当社員の育児休業開始に伴い、新規に社員を採用し補充したため、現在、元部署に空きがあり...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2020/02/19 12:19 ID:QA-0090630 人事管理 解決済み回答数 3 件

パート社員の産休取得について

お世話になっております。
当社従業員(パート社員:一日5.5時間勤務、雇用保険あり、社保はなし。勤続8カ月)が産休取得について相談に来ました。6月中旬が出産予定日だそうです。
産休は取得できるのでしょ...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/01/28 09:42 ID:QA-0090006 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

介護休業・休暇制度について

育児・介護休業に関する規定を2017年に厚労省のひな型をベースにして作成しました。現状では
対象人員が出ていませんので運用したことはありません。この規程では、介護休業又は休暇を取得する
要件として、【...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/01/16 09:03 ID:QA-0089682 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

育児休暇中の会社ノートPC貸与について

いつも相談内容を参考にさせて頂いています。誠にありがとうございます。
さて、タイトルの件ですが、育児休暇取得社員に対しスムーズな復職を図るために
ノートPCを貸与し、社内イントラネットに入れるようにし...

いちしおさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2020/01/15 14:42 ID:QA-0089652 その他 解決済み回答数 4 件

育休復帰後の社会保険料(月変など)

日頃よりお世話になっております。
養育する子が3歳になってから育休復帰した男性職員の社会保険料についてお尋ねします。
この者は復帰前の標準報酬が380千円でしたが、復帰後は時短勤務(週3日、週あたり1...

ketyさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/01/09 11:23 ID:QA-0089507 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

子の看護休暇中に勤務した場合の取り扱い

いつも参考にさせていただいております。

子の看護休暇対象の社員より、以下のような問い合わせがありました。勤怠の取り扱い、および上長への助言についてご教示いただけますでしょうか。

昨日子供が風邪を引...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2020/01/09 10:25 ID:QA-0089503 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育休復帰後の健康診断の費用負担について

厚労省の通知では育休中は健康診断を受けなくても良いが、復帰後は速やかに事業者が実施することになっています。

育休取得者が、育休中のため通常の健康診断期間に受診しなかったケースについて、復帰後に健康診...

*****さん
東京都/ 教育(従業員数 31~50人)
2019/12/22 22:49 ID:QA-0089291 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休暇中の社員に対する賞与支給について

弊社では、育児休暇中の社員に対する賞与について、計算期間のうちの出勤日数により、欠勤率を算定し、計算した額を支給しています。
(仮に期間中全欠であっても、17%は支給します。)
また、人事評価について...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2019/12/19 15:39 ID:QA-0089235 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

母子健康管理休暇中の派遣契約について

拝啓
弊社クライアント(製薬会社)から母子健康管理休暇を取る社員に対し前倒しで産休派遣は可能かとの質問を承りました。当初、産休開始時期から通常の産休派遣を想定しておりましたが、当該社員の健康上を理由に...

naobmsさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 501~1000人)
2019/12/11 11:02 ID:QA-0089012 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

時短勤務者の休日出勤について

【前提】
当社ではフレックスタイム制を取っていますが、時短勤務者は1ヶ月の労働時間を1日あたり2時間までマイナスすることができます。

1ヶ月の所定労働時間:1日8時間×20日=160時間のところ、
...

ミルクさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2019/12/05 21:44 ID:QA-0088910 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

妊娠中の交通費(最寄り駅の駐車場代)は全額会社が負担すべきか

いつもお世話になっております。
この度、自宅の最寄り駅まで自転車通勤(最寄り駅から会社までは電車)をしていた社員が妊娠し、自転車での通勤が難しくなった(医者からストップがかかった)為、最寄り駅まで自家...

りんごりんご☆さん
千葉県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2019/12/02 11:09 ID:QA-0088788 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時短勤務者の所定時間外労働について(フレックスタイム制)

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制における時短勤務者の「所定時間外労働」の
考え方について教えていただけないでしょうか。

(まず総労働時間=所定労働時間だと理解していますが、
この...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/11/14 11:11 ID:QA-0088406 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

育児休業期間に研修に参加した場合の取扱い

育児休業を取得中の女性社員が、資格更新に必要な研修があったため、上司の命令で1日だけその研修に参加しました。

この場合、勤務とみなされるのか、またはそうであれば給与を支給することになると思いますが、...

メックス園児さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/11/06 09:43 ID:QA-0088202 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業終了後の勤怠不良等について

前提条件として、看護休暇、年次有給休暇、時短勤務(6時間)等は法定通りの付与とします。休暇は半日単位です。

正社員である授業員が次のような場合、勤怠不良(所定の労働日・労働時間をきちんと守る事は労働...

むーちょさん
滋賀県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2019/11/05 17:05 ID:QA-0088180 人事管理 回答終了回答数 4 件

育児休暇中のインフルエンザ予防接種料について

業種がら毎年11月前後に職員全員(アレルギーの者は除く)へインフルエンザ予防接種を受けるように案内をし、決められた日時に施設内で受ける場合には、接種料金を法人が負担しております。
育児休暇中の職員より...

ポパイさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2019/11/02 10:42 ID:QA-0088123 福利厚生 回答終了回答数 5 件

入社1年未満の有期契約社員への育休取得開始可能日の説明

今年度中に契約開始となった契約社員がいます。
契約の開始日は7月1日で入ったばかりなのですが、妊娠しているということがわかりました。
予定は12月末くらいで、産前産後休暇をフルに取得しても1年未満とな...

*****さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2019/11/01 13:09 ID:QA-0088105 人事管理 解決済み回答数 6 件

妊娠初期の悪阻について

妊娠初期の悪阻の際の扱いについてご教示頂ければと存じます。
弊社の従業員より、妊娠初期の悪阻により休職したいとの申し出がありました。医師に診断書を書いてもらえなかったとのことですが、本人の判断により既...

オリーブさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/10/14 02:40 ID:QA-0087638 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

無期転換の通算契約期間5年に育児休業期間を含めるかどうか

いつも拝見しております。

弊社のパート(有期契約労働者)社員は1年単位で雇用契約を締結しております。
現在育児休業中の者がおります。この者の無期転換についてご教示願います。

採用になって2年目です...

aoiさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2019/10/02 16:52 ID:QA-0087335 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

メンタル不全の休職者からの介護休業申請について

平素は大変参考にさせて頂いております。
さて、今まで当社ではなかった事案(表記)につきましてご相談したく存じます。

【経過1】
もともとお父様を介護していた当社社員が、その心理的な負荷が原因でメンタ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/09/30 14:49 ID:QA-0087245 人事管理 回答終了回答数 3 件

保育料無償化に伴う保育手当の打ち切り

タイトルにもありますように、保育料無償化に伴い、保育手当の実質、打ち切りを企業側が示してきました。その理由は保育手当が保育料の補填を目的に行われてきたためとのことです。給与規定にはそのような理由は明示...

おおしまさん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/09/27 09:03 ID:QA-0087189 福利厚生 回答終了回答数 4 件

育児休業中(男性社員)に月10日(若しくは80時間)働いた時

いつもお世話になっております。
男性社員が育児休業中(1年間取得予定)に月10日(若しくは80時間)以内で働いた時、通勤手当については、働いた日数/所定日数で計算した額を支給しようと考えていますが、家...

ミミモモさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2019/09/10 16:39 ID:QA-0086757 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

育児休業中の就労について

育児休業を希望したいという社員がいます。
育児休業取得自体には特に問題はないのですが、育児休業中にある程度は出社して仕事をしたいと要望されました。
月80時間までは働いても育休として認められるはずだと...

*****さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2019/09/06 15:04 ID:QA-0086686 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

育児短時間勤務中の所定労働時間の考え方

いつもお世話になります。

当社では満3歳未満の子と同居し、養育する社員の育児短時間勤務の所定労働時間及び休憩時間について、就業規則では『1日の所定労働時間を原則6 時間とする。休憩時間は所定労働時間...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/09/03 09:36 ID:QA-0086568 人事管理 回答終了回答数 3 件

育児休業給付の延長に係る疎明書について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当法人では両立支援の一環として、育児休業を取得される方を対象に、育児に係る諸制度の案内資料を作成しております。

その見直し作業をしていたところ、1歳に...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/08/26 13:32 ID:QA-0086413 人事管理 回答終了回答数 2 件
1,290件中631~660件を表示