未払いの相談

現在の検索条件
フリーワード 未払い
並び順 新着順
回答 回答あり
82件中31~60件を表示

業務上傷病に関する欠勤について

タイトルのとおりですが、業務上で傷病し、長らく欠勤をした正社員がおります。
これまでは通院と投薬で欠勤数こそ減らせましたが、恒常的に欠勤し、現在は休職中です。

同病での欠勤について、休職前後で給与を...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2020/12/24 17:08 ID:QA-0099434 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

H28年からの一部未払い給与の処理

弊社は基本給を基に、「調整手当(現在12%」が加算されたものを、給与として会社から支給されます。
この制度は、退職して、「再雇用職員」となったものにも適用されます。ところが、従来から再雇用職員には「調...

SHOPさん
兵庫県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2020/09/15 14:10 ID:QA-0096752 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

月の途中で給与が下がった者の残業代の取り扱い

お世話になっております。

月の途中で給与が下がった者(再雇用等)が発生した場合、当月度の残業は変更前給与・変更後給与で期間按分して行うべきでしょうか。
上記のように対応しない場合は、やはり残業代の未...

佐田さん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2020/07/01 09:09 ID:QA-0094735 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

従業員アンケート結果 サービス残業があるの対処方法について

大変お世話になります。いつも参考にさせて頂いています。さて、タイトルについてですが、弊社では約3,000名を対象に従業員アンケートを実施致しました。
その中の設問で「あなたはこの1年間でサービス残業を...

いちしおさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2020/04/16 13:32 ID:QA-0092269 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

残業代の過払い分の返還請求はいつまで遡るのが妥当ですか

弊社の勤怠管理はパソコンのシステムで実施しております。
このたび、システムの不備で、残業代金を過払いしていることが判明しました。
給与の過払いについて、会社から従業員に返還する権利は10年ですが、給与...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2020/02/06 09:23 ID:QA-0090285 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

裁量労働 個別の適用とりやめの考え方について

裁量労働制度を導入しています。
みなし労働時間を、8時間+所定外1時間=1日9時間とし、
残業分の割増賃金に該当するものとして、1ヶ月の勤務日数が一番多い月=22日を元に、
毎月固定的に22時間分の割...

jinjipreさん
京都府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2019/09/10 23:10 ID:QA-0086764 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

育児休業中の賞与について

お世話になります。

育児休業を取得していた従業員から、賞与の支払はどうなるのかと質問を受けています。

その方は2017年12月~2019年4月まで産休育児休業を取得しておられましたが、育児休業期間...

Summerstarさん
大阪府/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 1~5人)
2019/05/24 08:58 ID:QA-0084560 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

営業担当者の労働時間から除外できる具体的事象について

労基署の調査が入り、営業担当者の残業手当以上の残業時間に対する賃金未払いを指摘されました。
そこでご相談なのですが、営業担当者が客先の訪問時間まで喫茶店で待っているような時間は労働時間には含めなくてよ...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2018/11/14 11:48 ID:QA-0080405 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

海外赴任(出向)者の有給休暇取扱い

海外赴任者(本社より出向)が、出向先機関との契約終了日前に日本に帰国し、出向先の勤務規定で付与された有休休暇を取得します。

出向元当社で定めている出向にかかる規程では、出向先における有給休暇の取扱い...

匿名社員130さん
兵庫県/ 公共団体・政府機関(従業員数 301~500人)
2018/09/24 17:43 ID:QA-0079250 福利厚生 解決済み回答数 2 件

管理監督者の深夜手当について

就業規則等を担当している人事・労務、法務担当者です。

就業規則の見直しと、新規で管理監督者に対する雇用契約書を作成しようとしています。
管理監督者については、今まで勤怠等の労務管理をタイムカードなど...

many happyさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/08/31 11:34 ID:QA-0078761 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

法定外休日の半日単位振替について

 いつも興味深く拝見しております。
このたび遅ればせながら完全週休二日制を導入するにあたり、併せて法定外休日に勤務をしなければならない場合の「半日単位振替休日」を整備しようと考えております。
 なお、...

総務主任さん
長崎県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/02/20 11:47 ID:QA-0074985 人事管理 回答終了回答数 3 件

休日出勤の割増賃金の精算について

 会社において下記の社達が出ましたが一部不明点があります。

    休日出勤(代休発生)した場合、発生日数の半分を翌月割増賃金として
    精算し、残り半分は代休予定日を設定し取得推進を図る。
 ...

やーまださんさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2017/10/24 15:32 ID:QA-0073100 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

手当の支給条件を申請受理日以降とすることは可能でしょうか

手当の遡及支払い・徴収に関して質問です。

当社では通勤手当・住宅手当等の各種の手当を支給しております。
手当の支給開始は変更があった日としているのですが、
最近手当の届け出漏れ等が頻発したため、
多...

レターパックライトさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2017/05/02 13:37 ID:QA-0070389 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

死亡退職金の未成年受給権者への支払

先日従業員が亡くなり、ご遺族に退職金等未払い分の支払いを行います。
死亡した社員は離婚しており、現在独身です。本人と離婚した元妻の間には、二人の未成年の子(9歳と6歳)がおり、元妻が子二人の親権者です...

poppoさん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2017/03/08 10:01 ID:QA-0069594 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

未払い残業代の支給項目に関してご教示ください

会社を買収した際に、
買収した会社に未払いの残業代があることが発覚しました。

そこで、社員から指摘があったわけではないのですが、
新年度に入る前に未払い分を全額支給することにいたしました。

支給時...

新米さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2017/02/23 18:35 ID:QA-0069413 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

賃金制度の変更について

お世話になります。
先般、労基署の立入検査において、弊社における役職者の管理監督者としての妥当性を問題とされました。
弊社では、人事管理規程上「係長」「課長補佐」「課長」「次長」「部長」の職位があり、...

チワワさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2017/02/23 15:21 ID:QA-0069411 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

みなし時間(所定労働)が認められる場合及び前借金と残業代の相殺

いつもお世話になります。

2点ご質問です。よろしくお願いします。


当社でA社員が第三者により怪我をし、その場で示談が成立し、加害者からお金を貰ったのですが、「第三者行為による傷病届」についての...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/11/21 19:50 ID:QA-0068212 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

管理監督者の労働時間、年間カレンダーのついて

いつもお世話になります。以下、ご質問です。よろしくお願いします。

当社では指紋認証の勤怠管理システムを導入しており、出勤時・退勤時に指紋認証をすることにより、

勤怠管理システムに出勤時間、退勤時間...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/04/01 11:40 ID:QA-0065639 人事管理 回答終了回答数 1 件

雇用契約書への残業代が発生する労働時間の記載文言について

いつもお世話になっております。

弊社では1日8時間ではなく、1日の所定労働時間7時間40分を超えた時点より残業代を支払っています。

というのは1年単位の変形労働制を採用しておりますので1年間の法定...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/08/01 16:37 ID:QA-0063211 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

死亡退職金の支払について

いつも参考にさせていただいております。

先日従業員が亡くなり、ご遺族に退職金等未払い分の支払いを行います。
受取人については、就業規則で定められており、今回の場合お子様二人が対象となります。
就業規...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2015/03/11 16:21 ID:QA-0061859 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
82件中31~60件を表示