新卒採用時の内定取消について(進学)
新卒採用活動を通じて1カ月前に内定通知および学生から内定承諾書にサイン取得済みの学生について、久しぶりにコンタクトをとったところ、学生から大学院進学を考えたいと話がありました。
「大学院合格の場合は...
- 黒犬さん
- 東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
新卒採用活動を通じて1カ月前に内定通知および学生から内定承諾書にサイン取得済みの学生について、久しぶりにコンタクトをとったところ、学生から大学院進学を考えたいと話がありました。
「大学院合格の場合は...
現在みなし労働時間制を検討しています。
みなし労働時間制を導入した場合に時間外勤務として営業社員に
時間外手当を支給することを考えています。その場合に時間外勤務
となる場合の考え方についてご教授をお...
いつも参考にさせていただいております。
このたび、1か月間の非正規雇用後に、正規雇用した職員(40代男性)について、以下の行為について職場責任者から報告があり対応について検討しております。
なお、当該...
入社から3ヶ月経過した社員が7月に体調不良をを訴え、
7月20日より休職となります。
試用期間は4月から3か月間設けておりますが、
休職期間明けに再度試用期間を設ける事は可能でしょうか。
いつも参考にさせていただいております。
試用期間中の解雇についてのご相談です。
就業規則では、試用期間を3か月と規定しており、「試用期間中又は試用期間満了の際、引き続き職員として勤務させることが不適...
お世話になっております。
現在、当社の管理監督者について、深夜みなし残業が労働条件通知書上ありません。
現給のまま深夜みなし残業をつける場合、
内訳として基本給が減額されてしまうため「不利益変更」...
お世話になっております。
就業規則について教えて頂きたいことがあります。
現在の弊社の就業規則だと
正社員は定年が60歳で希望者は65歳まで継続可能となっておりますが
実際は65歳超のアルバイトを新規...
近々内定者懇親会を開催予定です。
コロナ禍で飲食ができないため、内定者にお土産やプレゼントを渡したいと思っておりますが、何か法的に(利益供与など)問題はありますか?
正社員の最低賃金の概念についてご質問があります。
現在、基本給15万円に
固定残業や手当等による賃上げを行なっています。
基本給は一律なのですが、
そもそも最低賃金はいくらかを計算する場合はどこま...
いつも参考にさせていただいております。
退職金制度の改定についてご相談いたします。
当社は、数年かけまして4社が合併いたしました。
退職金の制度につきましては、4社の合併が完了後に行う予定で進められ
...
弊社では、営業社員は「事業場外みなし労働制(所定労働時間7時間45分)」を採用しています。
しかし、4月~7月の研修期間中は、毎日8:45-17:30に座学を受けるため、
この期間だけ内勤社員と同様...
標記の件でご教授ください。
ある問題が生じ、懲戒解雇となった職員がおります。
本人も事実を認め、処分を受入れておりますし、労働基準監督署にも解雇予告除外認定の申請を行い、認定を受けています。
処分に...
カフェテリアプランのポイントをグループ会社持株会の購入代に充当することは税法上問題ないか教えていただきたいです。(株1口あたり、1,000円とする)
いつもお世話になっております。
派遣労働者の時間外労働について、ご教示をお願い致します。
就業時間:9時~17時30分
休憩時間:45分
※17時30分~18時まで休憩30分
の条件の場合、19時ま...
就業規則の有給休暇規定の検証を行っています.
退職時の有給消化の算定基礎日数に関するご教示をお願い致します.
以下に示す③の規定内容は、当年度付与された20日に対して、退職月を分子として分母を12と...
お世話になります。
問題のある契約社員がいましてこの従業員を訴えることが出来るか否かのご相談です。
この従業員は弊社が業務委託を受けている某区役所の清掃現場の女性責任者です。
責任者として仕事はしっか...
いつも大変お世話になっております。
こちらで何度か社宅制度の不利益変更についてご相談させていただいた者です。
以前のご相談以降、社宅規程を全面的に見直すことになったのですが、
見直しを進めていく中で...
弊社は、お盆休み3日間を会社休日として、毎年を日にちを指定しています。この休日を7月~9月の間に社員に自由に取得させるように変更することは、就業規則の変更で可能なのでしょうか。また、取得できなかった場...
7月1日に採用した社員から、7月12日に適応障害(うつ状態)の診断書が提示(7月31日まで休職・自宅療養)されました。
今後も同様な休業が繰り返される可能性もあることから、本採用拒否を考えておりま...
通勤途中で災害にあい、危険回避の為、ルート上の高速道路に入ったが、通行止めとなり、時間拘束された場合、どういった扱いが望ましいのでしょうか。
今回のケースは、帰宅途中、冠水を避ける為、高速道路に入った...
くるみんの認定基準である労働時間の考え方について教えてください。
「①正社員の法定時間外・法定休日労働時間の平均が各月45時間未満
かつ②月平均の法定時間外労働60時間以上の労働者ゼロ」
とあります...
いつもお世話になっております。
表題の件でお伺いさせてください。
一部社員にてフレックスタイム制を導入しておりますが、
規程と労使協定の記載に以下のような相違点がありますが、
運用に問題ないでしょう...
お世話になっております。
早期に本選考を開始している採用ご担当者様にアドバイスを頂きたいです。
【現状】
24年卒の本選考を2022年4月から開始しております。
ダイレクトリクルーティングサービスか...
以前勤務していた非常勤職員が、「服薬中は運転を控えること」と処方箋に明記されている薬を服用しながら車両を運転し事故を起こしたことから、退職をするに至りました。
この非常勤職員にかわる求人募集を「運...
いつもお世話になります。
勤続20年で2022年8月10日に有休が付与される社員がいます。
2019年8月10日から2020年8月9日の出勤率は100%でしたので、2020年8月10日に有休が20...
お世話になります。タイトル内容についてアドバイスを頂きたいです。
【概要】
・対象者:有期契約社員
・契約期間:2022年4月1日~2023年3月31日
・1年ごとの更新で現在2回更新中
・2023...
残業代の計算についてですが、
定時が9時〜18時の場合、
例)
月曜日 9時〜18時
火曜日 9時〜19時
水曜日 9時〜18時
木曜日 9時〜19時
金曜日 9時〜18時
残業代金が2時間分とい...
いつも大変ご参考にさせていただいております。
さて、社内において特定社員を付け回わす、行動監視をし社内チャットなどで間接的にみていることを匂わせる、事実と相違する事項を書き込む、またごみ箱を漁るなど...
お世話になります。
弊社運送業でございますが、ドライバーが事故を起こした場合の降車処分に関しての妥当性を教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。
ドライバーが事故を起こした場合、降車させてアシスタ...
いつも大変参考にさせていただいております。
弊社では就業規程(労使協定)に定めた年間休日を完全取得することを目指して管理しております。ここ近年は全従業員が完全取得できておりました。
が、疑義が発生し...