相談一覧

343件中211~240件を表示

男性の育児休暇、子の看護休暇、時短勤務推進について

いつも参考にさせて頂いております。

男性社員1名から育児休暇または時短勤務の相談がありました。

が、いずれを利用するにしても給与が無給となることから、本人と
しては、現在ある会社の福利厚生制度(フ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2012/03/21 15:32 ID:QA-0048889 人事管理 解決済み回答数 2 件

女性社員(事務職)配置転換における相談(苦情)について

お世話になります。
女性社員から配置転について相談を受けております。

当社員は採用時は事務職での採用でしたが、今回の異動で品質保証部に配属となっております。
本人からは事務職ではなく、薬品なども扱う...

TANさん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2012/02/28 11:02 ID:QA-0048489 人事管理 回答終了回答数 5 件

業務時間内の祈祷について

外国人社員が、宗教上の理由から毎日3回ほど会社施設内でお祈りをする必要があるとのことですが、当社規則にはこのような行為を禁じることを定めていません。
そもそも、こうした祈祷、礼拝を認めなければならない...

*****さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2012/01/16 14:40 ID:QA-0047737 人事管理 解決済み回答数 4 件

社内結婚時の別部署配置について

いつも参考にさせていただいております。
弊社には7年前から、上場企業としてあるべき人事基本に倣い、①同一事業部内で結婚した場合は別事業部に異動する(夫婦別所属の原則)、②総務・人事部署の社員が社内結婚...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/10/07 18:33 ID:QA-0046449 人事管理 回答終了回答数 3 件

妊婦よりの、通勤の負担軽減のためのマイカー通勤の申し出

お世話になります。

社内結婚した社員が妊娠し、夫である男性社員から、通勤ラッシュをさけるため、妻を乗せてマイカー通勤をしたいとの申し出がありました。弊社では、ごく一部の役職者がマイカー通勤をしていま...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2011/06/22 11:40 ID:QA-0044580 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

障害者雇用にあたり

障害者雇用の検討をしています。障害者雇用をする場合、会社側も適切な配慮・フォローアップが必要になると思います。どのような配慮・フォローアップをすべきかは、本人からの自己申告に加え、主治医から意見書をも...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2011/06/06 14:12 ID:QA-0044378 人事管理 回答終了回答数 4 件

夏の女子の服装規定について

今夏の「節電対策」に対応し、社内での服装ガイドラインを見直そうとしています。
女性社員から「ノースリーブ」での勤務許可を求められています。
来客時、外出時などは、上着着用とするので問題ありませんが、社...

*****さん
東京都/ 電機(従業員数 101~300人)
2011/05/31 14:26 ID:QA-0044306 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

次世代育成支援対策推進法の申請について

いつも大変参考にさせていただいております。
次世代育成支援対策推進法の申請についてです。

こちらに認定された場合の企業側のメリットはどのようなことがあるのでしょうか。
また、実際に認定されるのは非常...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2011/05/30 12:32 ID:QA-0044267 人事管理 回答終了回答数 2 件

外国人が日本人とのコミニケーションの仕方を学べる研修

新入社員として採用する外国人約20名が、日本のビジネス文化や日本人との異文化コミニケーション能力を修得できるような研修がありましたらお教え下さい。

※弊社クライアント(一部上場企業)からの相談があり...

Keiさん
神奈川県/ 教育(従業員数 11~30人)
2011/05/25 23:33 ID:QA-0044169 育成・研修 回答終了回答数 1 件

特例子会社で採用する障害者の通勤手当について

特例子会社を設立し、障害者の採用を行います。
障害者の方は、公共交通機関の利用時に割引がありますが、
給与規程に、以下のように定めて、障害者割引をされた
実費を支給する、という運用で、問題ないでしょう...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2011/02/21 16:01 ID:QA-0042636 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

サービス業における妊婦の就業について

パチンコ店を運営しておりますが、アルバイトスタッフから妊娠したとの報告があり、経済的な理由によりしばらくは継続して勤務したいという申し出がありました。ご想像できるかと思いますが、パチンコ店の業務は、た...

*****さん
長野県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2010/10/05 16:45 ID:QA-0023250 人事管理 回答数 2 件

妊婦の特別休暇について

いつも参考にさせていただいております。
この度妊娠中の社員から定期健診のために休むのは特別休暇に当るかの問合せがありました。
当社の規定では、
妊産婦の社員が母子保健法上の規定による保健指導または健康...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2010/09/30 14:41 ID:QA-0023167 人事管理 解決済み回答数 3 件

制服(スカート)を拒否する女性社員

お世話になっております。
以前、女性社員の制服導入についてご相談した者です。
その後、結局9月1日から制服が導入されましたが、女性社員の1人が制服の着用を拒否しております。
彼女曰く、
○スカートは元...

berangkatさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2010/09/24 11:56 ID:QA-0023035 人事管理 解決済み回答数 3 件

漢字名表記に関する社員からの要望について

お世話になっております。

さて今度入社する社員より、名前の読みは同じまま、法的な登録とは異なる漢字を当てて使っており、入社後も名刺等そちらの漢字表記を使いたいと要望を受けています。

推測ですが、漢...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2010/08/24 10:21 ID:QA-0022459 福利厚生 回答数 3 件

ダイバーシティ教育

当社では障がい者が勤務しており、障がい者採用後の職場定着支援を現在行っています。

障がい者を受け入れる部署へのノーマライゼーションやダイバーシティに対する理解を浸透させていくことももちろん必須ですが...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2010/07/13 12:13 ID:QA-0021676 育成・研修 解決済み回答数 3 件

障害を持つ社員からの社内いじめの訴えへの対応について

いつも参考にさせていただいております。
当社に障害者雇用(義足使用者)の女性社員がおります。
彼女は社内報の制作を担当しており、熱心に取組んでおりますが、本人から仕事に対する評価が低い、こんなに忙しい...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2010/07/01 19:37 ID:QA-0021429 その他 解決済み回答数 4 件

派遣社員のお茶くみ・郵便仕分けについて

先日、業務改善命令が入った大手派遣会社が、就業中の派遣社員の業務内容を確認にきました。その際、5号事務用機器操作の派遣社員1名が、週に3回程来客応対・お茶だしをすると答えたところ、お茶だしが自由化業務...

*****さん
東京都/ 医薬品(従業員数 51~100人)
2010/05/28 15:49 ID:QA-0020746 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

障害者雇用とメンタルヘルス

長期にメンタルの問題を抱えている社員がおります。数か月の休職と勤務時間制限付きの復帰を繰り返し、産業医等、専門家の助言をあおぐなどいろいろ手を尽くしておりますが、なかなか完全復帰に至りません。

本人...

*****さん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2009/12/15 10:26 ID:QA-0018588 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
343件中211~240件を表示