相談一覧

4,484件中2,311~2,340件を表示

36協定の特別条項判断のための時間外労働時間の算定方法

当社はフレックスタイム制下で特別条項付の36協定を締結していますが、原則限度時間を超えているかどうかの判断を行うための法定外労働時間の算定に際して、算式等があるのかとしてもよいのかご教示いただければと...

天網恢恢さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2017/07/02 17:28 ID:QA-0071328 人事管理 回答終了回答数 1 件

早退時の有給休暇取得について

初めて相談をさせていただきます。
早退時の有給消化方法について相談です。

当社では動労基準法にのっとり
1時間単位でのみ有給取得を承認しております。

したがって、17時定時のところ16時45分に早...

明日は晴れさん
北海道/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2017/06/28 12:17 ID:QA-0071287 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

半休出社した際の36協定の延長時間の上限について

基本的な質問で申し訳ありません。

当社では若手社員のみ36協定を結んでおり、1日の延長時間の限度を5.5時間としています。
所定労働時間は9:30-17:30(1hの休憩あり)ですので、法定労働時間...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2017/06/27 10:53 ID:QA-0071256 人事管理 回答終了回答数 1 件

労働時間管理の『現認』

お世話になります。
政府の働き方改革により、長時間労働に対する規制も一層強まってきている昨今、
残業に対して各社いろいろと試行錯誤されていることかと思いますが、
そうした中で、労働時間管理は上長、管理...

なんだかんださん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/06/26 10:41 ID:QA-0071240 人事管理 回答終了回答数 2 件

振替休日を取得した後に休日出勤をしなかった場合

予定していた休日勤務日よりも前に振替休日を取得させたものの、
業務の都合により休日出勤をする必要がなくなった場合、どのような対応になりますでしょうか?

振替を行ったので、振替休日を取得した日は休日と...

********さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2017/06/20 14:19 ID:QA-0071166 人事管理 解決済み回答数 3 件

就業時間外の安否確認(訓練)は残業になるか

いつも参考にさせていただいております。

会社で安否確認システムを導入し、就業時間外に訓練(テスト)を実施する予定です。
当社の就業時間は9:00~18:00。
訓練(テスト)は、7:00と21:00...

ebi22さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/06/19 14:51 ID:QA-0071141 人事管理 解決済み回答数 3 件

残業代込の年俸ベースの設定について

昨年から年俸制を採用した社員に、昨年度は残業代別途で支払っていたのですが
今年から基本年俸(昨年度の残業代は加味せず)に月20時間の残業代を込みとした
設定をすることは問題ないでしょうか。

※※※※さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 11~30人)
2017/06/15 12:26 ID:QA-0071098 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

復職した社員の欠勤について

メンタルの理由で休職していた社員が復職しましたが、休みが多いです。持っている有給休暇を全部使い切り、欠勤となりそうです。この場合、欠勤となった場合は、再度すぐに休職としたほうがいいのでしょうか?就業規...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2017/06/09 12:05 ID:QA-0071006 人事管理 回答終了回答数 3 件

連休に出勤した場合の手当

弊社は24時間体制の3交代制シフト勤務(変形労働制)を行っている部門があります。
世間で大型連休があっても勤務を行ってもらっているため、その日に出勤した社員には何かしらの手当(対象日に出勤したら1人1...

hrdeptさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/06/08 14:34 ID:QA-0070965 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム勤務 コアタイム時間の遅刻、早退について

おはようございます。

コアタイム時間にかかる遅刻、早退について質問をさせて頂きます。
弊社は8:30~17:15を定時時間にしております。
その中でフレックスタイム制の適用になる従業員は7:15~2...

やしぞーさん
福岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2017/06/08 09:38 ID:QA-0070953 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

タイムカードの取り扱いについて

皆様
いつも大変勉強になり、ありがたく拝見しております。
弊社の事業所で、ロープウェイの事業所があります。
そこで働く、従業員の皆さんにはタイムカードの打刻処理で
勤怠管理をお願いしておりますが、事業...

人事でしょ。さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2017/06/06 18:15 ID:QA-0070913 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

管理監督者の勤務時間不足は懲戒理由にできるか

いつもお世話になります。

管理監督者として、時間管理をしていない(タイムカードを打刻していない)社員について、
勤務時間が不足していることを懲戒理由として、降格などの処分をすることは可能でしょうか?...

ひでやんさん
滋賀県/ 食品(従業員数 101~300人)
2017/06/06 14:00 ID:QA-0070907 人事管理 解決済み回答数 1 件

36協定 社員代表選出について

お世話になります。
通称36協定届についてお伺いいたします。
弊社では、社員の代表選出について、その対象となる社員は管理者以外という認識でした。
一部の社員から、社員代表になるためその職務に適さない部...

足軽さん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2017/06/05 12:59 ID:QA-0070879 人事管理 解決済み回答数 1 件

労使協定(36協定特別条項適用)の手続き

弊社では労使協定(特別条項付)を労使間で締結しています。特別条項を適用する場合に事前協議して法定外の時間外労働時間を延長(月100時間まで)できる様になっています。特別条項を適用する場合に事前協議を行...

FOXさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 501~1000人)
2017/06/03 14:24 ID:QA-0070869 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
4,484件中2,311~2,340件を表示