相談一覧

823件中181~210件を表示

コロナ濃厚接触者、コロナ感染で給与を支払った場合

お尋ねします。
弊社では、これまで濃厚接触での自宅待機及び本人が感染して療養した場合でも給与を100%支払っております。年休にも病休にもしていません。
しかし、感染者が増えてこのままでは人件費が増え続...

みどりどりさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/08/24 09:44 ID:QA-0118415 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

派遣社員の健康診断について

派遣社員の健康診断についての質問です

弊社は弊社に勤務する派遣社員の健康診断も弊社内で実施(費用は派遣会社負担)し結果は派遣会社経由で本人に渡しています。

派遣社員を弊社で健康診断を受けさせるにあ...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2022/08/09 16:29 ID:QA-0117991 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

運転業務に関して健康状態を確認するには

いつも勉強させていただいております。服薬のケースなどを拝見しました。
当方では、福祉施設で、パートも含め運転業務があります。
採用時に運転に支障のない健康状態を書面などで確認することは問題ありますか?...

DKNTさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/08/02 17:21 ID:QA-0117797 その他 回答終了回答数 5 件

就業制限がある社員の休職期間満了による自然退職

いつもお世話になります。

当社の就業規則では、

①休職期間
私傷病による欠勤が1か月継続したときなど休職事由に該当した場合、会社は以下の期間の休職を命じることが出来ます。

勤続3年未満の者は、6...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/08/01 10:39 ID:QA-0117720 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

コロナ感染による欠勤の場合、減給は妥当ですか?

お世話になります
人材紹介会社で外国人の支援業務を行っている者です

コロナ感染のため、
外国人労働者(正社員)が長期間休むことになってしまいました。
業種としては外食業ですが、店長から
「この場合は...

YDホールドさん
東京都/ フードサービス(従業員数 11~30人)
2022/07/29 09:37 ID:QA-0117664 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

新卒採用 健康状態による雇用形態の変更に関して

新卒採用担当をしております。

正社員の求人の面接を行いました。
面接時に応募者より「元々体が弱い。ストレスが掛かると自律神経系に現れる」という申告があり、ここ数年は通院はしていないそうですが、ストレ...

YU太郎さん
東京都/ 教育(従業員数 501~1000人)
2022/07/18 08:48 ID:QA-0117305 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

アルバイトの健康診断について

こんにちは。
社会保険未加入者(アルバイト)の健康診断についてお伺いさせて頂きます。

週に2~3日ほど、半日(4時間)のみ勤務をしているアルバイトがおります。
特殊業務や深夜業などはしていないのです...

しまだかさん
栃木県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/07/04 10:30 ID:QA-0116829 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

健康診断再検査に関しての干渉度合について

現在、春/秋の健康診断の際に要所見者については
人事総務部より再検査の案内を健診結果に同封をし、
フォローをしている状況です。
また、再検査を受診する・しないに関わらず、
書面での状況把握(検査結果や...

NNNゆーさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2022/06/29 13:28 ID:QA-0116726 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

雇入時健康診断と定期健康診断について

このたびはお世話になります。

雇入時健康診断と定期健康診断について質問させていただきたく、よろしくお願いいたします。

今年、当社では数名の新入社員の入社があり、8月にまた1名が入社予定です。
既に...

コマキさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2022/06/21 12:28 ID:QA-0116403 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

健康診断の事後措置、受診勧奨について

健康診断の事後措置(受診勧奨)についてのご質問です

健康診断結果でで医師の受診が必要な方に対して、産業医が
主治医の受診を勧める受診勧奨をおこなっていますが、
受診勧奨する情報は上司が知っていても良...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2022/06/01 07:52 ID:QA-0115627 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用管理制度助成コース 健康づくり制度について

4月に健康づくり制度の計画申請を提出して受理待ちをしていたところ、
申請した「歯科疾患検診」は人間ドックにあたるため通らない。
(※当社は人間ドックはすでに導入済み)

人間ドックオプション(胃がん、...

hyumaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/05/24 22:26 ID:QA-0115385 助成金 回答終了回答数 2 件

定期健康診断に関して

お世話になります。

役員の健康診断に関して質問です。
役員は、海外本社で健康診断を受けてきた場合、日本では健康診断の受診の義務はありませんか?

その場合、なにか会社で保管したほうがいい資料はありま...

初心者ちゃんさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1~5人)
2022/05/23 11:55 ID:QA-0115286 福利厚生 解決済み回答数 3 件

雇用時健診について

2点相談があります
弊社(愛知県)は兵庫県に子会社Aがあります。
A社が雇用した期間従業員は正社員登用試験で合格し正社員になると
弊社の従業員としてA社に出向という形になります。(勤務地はA社のまま)...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2022/05/18 07:59 ID:QA-0115091 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

病気休暇の承認について

お世話になります

当社就業規則において「病気休暇」があり、『傷病等のために勤務しないことがやむを得ないと会社が認めたときは、医師の診断書などに基づき病気休暇を与えることができる。また、病気休暇中の給...

3053さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/05/13 11:55 ID:QA-0114994 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇入れ時の健診受診済の従業員に対しての対応について

2022年4月に新卒社員が入社してきました。
彼ら・彼女たちは入社の半年前~入社前に、健診を受診させています。
※項目は、既存社員と同様の内容です。

弊社では、法令通り、従業員に1年に1度の定期健診...

takahiro9999さん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2022/04/19 09:41 ID:QA-0114390 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

コロナウイルス罹患による休業された期間の申請について

いつもお世話になっております。

この度はコロナウイルス罹患により就業出来なかった方についての疑問があり質問させて頂きます。

下記2点は理解して手続きしているのですが
・弊社社会保険に加入されている...

かよ姉さん
埼玉県/ 食品(従業員数 301~500人)
2022/04/16 14:37 ID:QA-0114306 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出向者の健康診断(出向元と出向先で社員・役員となる場合)

4~3月の期間でランダムに受診している社員の健診について、毎年1回にまとめて3月末に健康診断結果報告書を提出しております。

2月から出向として受け入れた社員Aと取締役Bが健診未受診となる状況です。
...

SUZKKさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/03/02 19:49 ID:QA-0112897 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

健康診断事後措置での受診勧奨について

健康診断結果で問題のある方に対して、主治医への受診を勧奨して
います。会社として主治医に受診した結果を頂いていますが中には
受診勧奨しても病院へいかない方もいます。このような方に対して
自己保健義務の...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2022/02/28 17:31 ID:QA-0112759 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

体調不良を訴える問題社員の受診費用について

毎回、確実に連絡はあるのですが、体調不良を訴え欠勤を繰り返す社員がいます。
月内に欠勤が複数回に及んだ場合、産業医または、かかりつけ医師への受診を強制する場合に、その受診に係る費用はどちらが負担すべき...

総務部長さん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2022/01/31 08:57 ID:QA-0111825 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

就業前の抗原検査について

新型コロナウイルスの感染流行に伴い、私の法人では、①子供が休校となった職員は休校になっている期間、②ワクチン未接種の職員は勤務日すべて、③部署で感染者がでた場合は、法人の定める期間すべて、に「出勤前の...

YN1970さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/01/30 16:22 ID:QA-0111821 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

始業開始時刻前の健康診断に関して

お世話になっております。

弊社の始業開始時刻は8:40となっておりますが、健康診断を受診する
提携医療機関からコロナ感染防止による健診時刻の分散のため、7:40の
受診時刻を指定されました。
この場...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/01/25 13:42 ID:QA-0111677 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

健康診断再検査等の会社負担について

健康診断における再検査等の会社負担についてご教示ください。

現在、再検査や要精検になった社員に対し、再検査等にかかる費用を会社が負担する制度を検討しています。

それに伴い、下記3つの質問がございま...

mizushunさん
京都府/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2022/01/13 10:49 ID:QA-0111302 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
823件中181~210件を表示