相談一覧

24,356件中17,041~17,070件を表示

海外出向者の賞与にかかる労働保険料対象賃金の判断基準について

海外出向者へ支給する本邦での賞与について、労働保険料の対象賃金に含めるか含めないかを
どのような判定基準で考えれば宜しいでしょうか。以下のケースを交え、判断基準や考え方を
お教えいただけないでしょうか...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2011/11/30 12:46 ID:QA-0047207 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

新人研修での合宿における監督者の設置について

いつもお世話になっております。

新人研修の一環で、社員(約20名)に研究課題を提示し、提案資料作成+プレゼンテーションをさせるプログラムを実施しております。

講義+グループワークで約2ヶ月と長丁場...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2011/11/29 20:03 ID:QA-0047181 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

セクハラ行為による懲戒解雇の妥当性について

弊社の勤続14年になる社員Aが個人の外部委託者(内職者)にセクハラ行為を行い、当該内職者が個人ブログに弊社とAの実名を挙げて公開していた事実が判明しました。
内容は、脅かされて(おそらく内職業務の斡旋...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2011/11/29 16:15 ID:QA-0047177 人事管理 回答終了回答数 3 件

36協定の労働時間算出について

当社では36協定の特別条項付時間を1ヶ月45時間としております。
この時間を算出するにあたり、現状では日々の残業時間の合計を適用しております。
この超過作業時間の算出について、月間の総労働時間で算出す...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/11/29 11:32 ID:QA-0047170 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

36協定の延長することができる時間を超過した場合の対応について

いつも参考にさせて頂いております。
当社の36協定では、延長できる上限時間を1日4時間、1ヶ月30時間、年間300時間、休日労働は1ヶ月2日としております。この定めた上限を超過した場合、社内的な手続き...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2011/11/29 10:23 ID:QA-0047168 人事管理 解決済み回答数 3 件

賞罰規定について

業務中の社用車での事故により、賞罰委員会で減給となりました。
普段は社用車には乗らず、自家用車で行くのですが、事故当日は業務命令で業務中に乗ることになりました。
裁定には異議申し立てができるのですが、...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2011/11/28 11:32 ID:QA-0047155 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

離職票の退職理由の異議申し立てについて

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、先般、当社を自己都合として退職し、離職票発行まで手続きを終えたものがおります。
本人が求職のためハローワークに赴き手続きを取ったところ、異議ありと...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2011/11/24 14:12 ID:QA-0047133 人事管理 解決済み回答数 3 件

外国人配偶者の3号被保険者にする必要があるか

従業員が韓国の女性と結婚をし、健康保険の被扶養者として認定されました。国民年金には加入しておらず、現在の年齢が40代後半であるので、国民年金の加入期間の25年や満額支給の40年までには厳しい年齢であり...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/11/21 14:57 ID:QA-0047100 福利厚生 回答終了回答数 2 件

新睦会(部課長会)の講師講演料について

当社では、部長・課長クラスで構成する部課長会という会があります。月々会社の給与から天引きした会費を寄せて運営しております。私は部課長会の会計を担当しております。
このたび、部課長会主催の勉強会で当社の...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/11/19 20:03 ID:QA-0047091 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労災休業補償中の公休他取扱いについて

勤務中火傷により6日間程休業。本人の給与が不就業により減額となる為、待機日数の3日と休業日数について、立替処理で支給しようと考えています。その中で6日の間に公休が3日ほどあり、その分を含めた
6日分の...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/11/17 18:28 ID:QA-0047073 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

海外出向者へ支払う賞与の負担先

いつもお世話になります。

弊社は、国内に親会社、海外に子会社あります。
親会社から、海外の子会社に対し出向している社員がいるのですが
賞与の支払は、親会社が負担しております。

賞与の負担先について...

ぴろりん2525さん
愛知県/ ナノテクノロジー(従業員数 501~1000人)
2011/11/17 11:10 ID:QA-0047045 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

言葉の定義・使い分けについて

お忙しい中恐れ入ります。

海外に社員を派遣する場合の言葉の使い分けについて教えてください。
「派遣」
「出向」
「赴任」
「駐在」
こちらのことばの4つのどれが適切であるか悩んでおります。
基本的に...

たかこさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2011/11/16 21:41 ID:QA-0047039 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 5 件

子会社の事務業務代行について

弊社には100%出資子会社が数社あるのですが、各社においては総務・経理を1名の事務員が担当しております。
子会社の業績が悪化しているため、親会社において各子会社の事務業務を一括して行い、子会社の経費を...

*****さん
福岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2011/11/15 19:41 ID:QA-0047022 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

マイカー通勤における、自動車任意保険の加入基準について

現在弊社では、マイカー通勤を認めておりますが、社内規程により車両の任意保険加入を義務付けています。
四輪自動車については、
1.対人賠償 無制限
2.対物補償 500万円以上
3.搭乗者保険 500万...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2011/11/15 15:31 ID:QA-0047020 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
24,356件中17,041~17,070件を表示