雇用の相談

現在の検索条件
フリーワード 雇用
並び順 新着順
回答 回答あり
4,202件中61~90件を表示

退職者の有給休暇買取りに関して

いつも勉強させていただいております。
タイトルにもありますが、退職者の有給休暇の買取に関して質問させていただきたく思います。

先月末で退職した社員より有給を買い取って欲しいと連絡があったため
賞与と...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/01/30 11:52 ID:QA-0147894 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

就業規則上の定年と再雇用の乖離と規則不開示の給与改定について

いつも大変参考にさせて頂いております。
弊社の定年について合理性があるかご教示願いたく提起させていただきました。弊社の定年は60歳に達した月の月末をもって定年とするまた申し出があれば65歳まで再雇用歳...

エクスプローラさん
北海道/ 不動産(従業員数 31~50人)
2025/01/28 15:04 ID:QA-0147817 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

各従業員の平均残業時間から固定残業を個別に設定することの可否

弊社では固定残業代20時間分を設定していますが、
この度廃止を検討しております。

経営層は廃止によるコストupを懸念しており消極的なため、
各従業員の平均残業時間を算出して、個別に縮小・廃止を進める...

ナナシさん
熊本県/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2025/01/28 09:37 ID:QA-0147806 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

出向先 雇用契約書は作成するのでしょうか

弊社は出向先になります。これから複数人の出向者を迎えます。
出向元とは、出向契約書は締結しております。
出向者と雇用契約書は発行する必要があるのでしょうか。
おそらく出向元は、口頭のみで出向者に通知し...

*****さん
埼玉県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 11~30人)
2025/01/27 23:22 ID:QA-0147793 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

派遣従業員の欠員補充依頼について

お世話になっております。
派遣先企業より退職になった派遣社員の欠員の補充(代わりの派遣社員)を依頼されております。
それに伴い派遣先企業から確保できるまでの間は弊社従業員(管理者含む)にて現場での代行...

みやびじんさん
静岡県/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2025/01/27 11:40 ID:QA-0147760 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

高年齢雇用継続給付の料率変更と対象者への説明について

高年齢雇用継続給付の支給率が令和7年4月1日から変わることに伴い、対象従業員または今後対象となるであろう既存従業員への説明は必要でしょうか。

現在既に高年齢雇用継続給付の対象者は、料率が継続のため特...

ナカムラNさん
福岡県/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2025/01/26 17:58 ID:QA-0147727 その他 回答終了回答数 3 件

親会社からの出向者の定年再雇用後の有給休暇の与え方

親会社からの出向者(在籍出向者)が定年となり、出向先で再雇用する場合の年次有給休暇の与え方はどのように考えるべきでしょうか?「継続勤務」として出向先での勤続年数に応じて年次有給休暇を付与すべきでしょう...

湘南ボーイさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2025/01/24 10:44 ID:QA-0147674 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労働時間(始業就業)の変更とみなし残業の関係

お世話になります。
いつも勉強させて頂いております。
今回長文になりますが以下よろしくお願い致します。

【状況・経緯】
 ・就業規則や協定が稼働していない中小企業です。
 ・採用時は9:30—17:...

スティッチ5さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2025/01/16 12:39 ID:QA-0147401 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

業務上の理由における就業時間と異なるシフトでの出勤について

お世話になります。

新たに社員を雇用するうえで業種の特性上、労働条件通知書にシフトを3つ用意し雇用契約を結ぶことを検討しています。

シフトA|8:00~17:00
シフトB|20:00~05:00...

もくもくさん
福島県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/01/08 13:19 ID:QA-0147100 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

前職の雇用保険証について

人事総務を新たに担当しております。
中途入社した従業員より、雇用保険被保険者証を提出されました。
被保険者番号を確認し、弊社の雇用保険に加入させましたが、その後前職の事業所名が書かれた被保険者証という...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/01/08 11:17 ID:QA-0147092 中途採用 解決済み回答数 1 件

定年退職再雇用者(役職は継続)の賃金

お世話になっております。

当社では60歳到達月の末日を定年退職日としております。
その後希望する従業員については全て1年契約の嘱託社員として再雇用をしております。
制度設計をした数年前では当該従業員...

ほわいとばーどさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2025/01/07 11:03 ID:QA-0147046 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

どこまで希望を聞き入れないといけないのか

お尋ねします。
介護事業所を運営しています。
正社員の介護職員は夜勤をしてもらうことになっていますが、
月何回以上等回数は決めていませんでした。

職員の中で、家庭の事情や体調などを理由に夜勤をしたく...

みどりどりさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2025/01/07 10:29 ID:QA-0147044 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

裁量労働制の方の所定休日深夜勤務について

お世話になります。
弊社、平日の勤務はみなし8時間、所定休日の勤務はみなし6時間、法定休日は実労働時間で計算しています。時間外勤務、所定休日、深夜勤務の割増は25%、法定休日は35%です。先に固定残業...

素人ほみかさん
神奈川県/ バイオ(従業員数 6~10人)
2025/01/06 15:51 ID:QA-0147007 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

就業部署間の異動について

お世話になります。
ご教授いただければありがたいです。
雇用契約の当初、夜勤のない部署での就業先が記載している社員の
勤務振りがよくなく夜勤のある部署に異動を検討しております。
(その異動先は同一の建...

さっちんさんさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/12/31 08:18 ID:QA-0146966 人事管理 回答終了回答数 3 件

子の看護休暇の取得条件の解釈について

就学前の自閉症の子を持つ職員がおり、職員より療育への付添いで「子の看護休暇」を利用できないかと相談がありました。
職員は毎週1回、子を療育への付添いを行っており、単純計算すると年間50回は付添うことに...

tomisoさん
長崎県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/12/26 14:41 ID:QA-0146913 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

試用期間満了による解雇

当社は助成金取得の関係もあり、試用期間の6ヵ月間は有期雇用契約となっています。
本人の勤務不良などで試用期間満了で雇止めすることは可能でしょうか。
雇止めした場合に何か問題になったりはしますでしょうか...

シラタマさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/12/25 14:12 ID:QA-0146886 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

グループ会社での兼業に関する雇用契約書の形式と社会保険料

現在、以下の条件で従業員がグループ会社間で兼業を行う際の契約と法的な問題について確認したく、相談させていただきます。

背景
A社に正社員として所属する従業員が、グループ会社であるB社の業務を兼任する...

nishi03さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/12/25 09:46 ID:QA-0146867 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パートタイマーの休業補償に関して

お世話になっております。

一か月単位でのシフト提示を行って就業頂いている無期雇用のパートタイマー
の方の休業補償について質問です。

週あたりの最低労働日数及び時間として1日3時間の契約を提示してい...

ここにっくさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/12/23 13:38 ID:QA-0146801 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

繁忙期における週20時間を超えた場合の社保加入について

お世話になります。
雇用契約上は週19時間勤務のパート社員が、繁忙期に6ヶ月連続で週20時間を超えて勤務をしてしまいました。今後は、週20時間を切る形で勤務が可能になるのですが、週20時間を超える月が...

HRマンさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/12/19 17:19 ID:QA-0146735 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

異動に了解が得られない場合の処遇

いつもお世話になっております。
弊社の社員Aはミスも多くやる気も感じられないため
1月より部署異動で事務部門へと上から言われ
新たな雇用契約書にサインしてくるように言われたのですが
代わりに1月末での...

るぴしあさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/12/18 17:30 ID:QA-0146688 人事管理 解決済み回答数 4 件

同月に賞与を2回支給する場合の雇用保険料について

いつもお世話になっております。

掲題について、
同月に2回 賞与の支給を考えております。

社会保険料(健保・厚年)については、
2回の支給額を合算して標準賞与額を算出し、
徴収する(2回目の賞与で...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2024/12/18 10:19 ID:QA-0146669 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

高校生の冬休み中のアルバイト雇用について

いつも勉強させていただいております。
この度、社員から自分の子供さん(高校生)を冬休み中アルバイトさせてほしいと申し出があり、学校の許可を得て10日間程度雇うこととなりました。(労働条件は時給960円...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2024/12/17 08:43 ID:QA-0146627 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
4,202件中61~90件を表示