雇用の相談

現在の検索条件
フリーワード 雇用
並び順 新着順
回答 回答あり
4,202件中91~120件を表示

有期雇用契約書の電子署名について

いつもわかりやすい解説をありがとうございます

有期雇用者の契約書と署名を電子化する際の質問です。
フローとしては
・会社が契約書(PDF)を従業員に送付(電子署名システム)
・従業員が電子署名
・契...

虎HRさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2024/12/12 15:56 ID:QA-0146487 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

1年間の有期雇用契約の場合の雇い止めの予告と理由の明示

1年間の有期雇用契約を行ない、労働者に対して雇い止めを行う場合、その予告と理由の明示を行う必要はあるのでしょうか。契約書面には「更新の可能性がある」としていますが、ちょうど1年間の場合、「1年を超える...

yosさん
青森県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2024/12/12 15:06 ID:QA-0146485 人事管理 解決済み回答数 3 件

日々紹介を利用した際の社会保険について

日々紹介で同じ事業所に継続勤務する方がいる場合の社会保険は紹介元企業、紹介先企業のどちらが負担するべきでしょうか。

紹介元の営業担当曰く、日々紹介は12月12日に入社して、12日に退職になる。
次の...

Take3さん
愛知県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/12/12 14:22 ID:QA-0146484 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定年延長制度と定年再雇用制度の併用について

現状、高齢者雇用につきまして、定年再雇用制度を適用しております。
来年度以降、定年を65歳まで延ばすこと(定年延長)を検討しております。
そこで以下の点について質問させていただきます。

1.既に定年...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/12/11 09:19 ID:QA-0146424 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

無期雇用転換者の退職について

いつもお世話になっております。
有期雇用から5年を経て、無期雇用転換した従業員の退職について
ご相談となります。

弊社は店舗を持つ小売業です。
ある店舗について業績不振により、販売体制を外部委託する...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2024/12/10 13:00 ID:QA-0146408 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

1年単位の変形労働時間制の途中退職での社会保険加入要件

お世話になっております。
当社は1年単位の変形労働時間制を採用しています。
1/1~12/1の中で年間休日121日、勤務時間は9時~17時の固定です。
現在、あるパート従業員から次年度の契約更新では1...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/12/09 13:29 ID:QA-0146367 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

月1日且つ短時間勤務の場合の有給休暇付与について

いつも参考にさせていただいております。

有給休暇についてのご相談です。
アルバイトであっても「週1勤務であれば雇い入れしてから6ヵ月継続して雇用且つ8割以上出勤した場合、有給休暇が1日付与される」と...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/12/06 10:31 ID:QA-0146312 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定年退職者 退職後 応援勤務

定年再雇用で勤務していた方が、契約満了でおやめになりましたが、
後任が見つからず、工数が足りなくなり、約1カ月程度応援勤務をお願いすることになりました。
勤務体系については、フルタイムか、週3~4日(...

SAIYOUさん
滋賀県/ 化学(従業員数 101~300人)
2024/12/06 10:00 ID:QA-0146309 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

一人親方の働き方について

建設業です。
元請け会社→当社→一人親方
との関係性です。

今後、一つの元請け会社の仕事しか引き受けない一人親方がいます。
働き方を見直ししていますが、方法が見つかりません。

一人親方の希望として...

初めての経営さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2024/12/05 12:53 ID:QA-0146262 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

グループ(関連)会社の採用について

親会社(A)にあたる当社で、持分適用子会社(B)から採用依頼がありました。
仮に採用した場合は、(A)からの出向ではなく、(B)への直接採用となる予定です。

その際、
・(A)の求人が掲載されている...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2024/12/04 14:33 ID:QA-0146228 中途採用 回答終了回答数 1 件

サイニングボーナス相当賞与不支給と解雇

お世話になります。
弊社の部門長クラスの人材をサイニングボーナス相当の例外的な賞与支給(3ヶ月の試用期間を対象とする約70万円の按分計算支給賞与で、通常は賞与支給対象外)を面接翌月1日付の早期着任条件...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2024/11/30 20:35 ID:QA-0146098 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

就業規則と賃金規則の新旧の混在についてと合理的の解釈について

いつも拝見させて頂き、ご教示頂きましてたいへんたすかっております。
つきましては、現在、近日中に給与改定を実施する予定なっており大まかな
素案は出来上がっておりますが、昨今の人手不足も重なり早急に補充...

エクスプローラさん
北海道/ 不動産(従業員数 31~50人)
2024/11/29 13:26 ID:QA-0146068 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

派遣先均等・均衡方式の最低賃金上昇時の派遣契約について

派遣先均等・均衡方式で1年毎の契約をしております。

毎年4月に10月改訂の最低賃金を見越して、契約単価と支給額を決めています。

昨年と今年は予想以上の上昇で、支給額を変更せざるを得ず雇用契約は支給...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2024/11/27 14:35 ID:QA-0146005 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

社会保険料の対象とならない手当(祝い金)について

ある企業が、育休を取得した社員がいる職場の同僚に応援手当(祝い金)を支給するという記事を読みました。
その記事の中に、「応援手当はあくまで”祝い金”として支払われるため、社会保険料における報酬には含ま...

ひがしさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/11/26 15:58 ID:QA-0145978 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

50人以上の事業場について

いつもこちらのサイトで勉強させていただいております。

弊社は本社1,支店1、工場1(製造業)の構成で、
本社・支店・工場:健康保険と雇用保険の一括適用
本社と支店=本社の番号での労働保険
工場=工場...

e-sanさん
愛知県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 31~50人)
2024/11/26 15:24 ID:QA-0145977 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

委託契約で宿直者を雇用の場合の健康診断回数は?

現在、個々に委託契約を結び特別養護老人ホームの宿直員(夕方6時から9時)(翌日5時から8時)の電話対応等の宿直業務を委託しています。
その対象者の方については、委託契約であるため、社会保険等の加入もし...

人事・ふなれさん
三重県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/11/25 17:35 ID:QA-0145963 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

海外居住日本人を日本法人で雇用する際の留意点

海外居住の日本人を日本法人で雇用することを計画しています。
(本人はグリーンカードを継続維持したいため)
基本的にはフルリモートでの雇用を考えていますが、入社直後の6か月間は、日本で仮住まいをして実際...

飛鳥さん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2024/11/21 20:54 ID:QA-0145873 中途採用 解決済み回答数 1 件

有期雇用契約社員60歳到達時以降の賃金について

弊社には60歳を迎える有期雇用契約社員がおられるのですが、60歳を迎えた時に、賃金を下げることはできますでしょうか。
同じような仕事をしている正社員が60歳を迎え定年になり、定年後再雇用という形で契約...

SAIYOUさん
滋賀県/ 化学(従業員数 101~300人)
2024/11/21 15:01 ID:QA-0145827 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

当該社員の着任する業務が会社で提供出来ない場合の解雇に関して

派遣社員(期間を定めない正社員雇用)ですが、当人の着任していた業務が完了し、その後各社へ営業しましたが、着任業務の見込みがありません。会社都合退職を勧告出来ますか? 別業務への着任の可能性は有りますが...

Jyuukiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/11/21 10:51 ID:QA-0145816 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

正社員雇用前に研修を行う場合の社会保険加入について

正社員(フルタイム)雇用の前に、研修として数日会社に来ていただこうと考えているのですが、この研修期間の扱いについて教えてください。

入社日(正社員):2025年2月1日
研修:2025年1月中に4日...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/11/19 12:19 ID:QA-0145719 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

嘱託雇用者の労働条件契約内容について

64歳定年後に65歳まで雇用延長制度をしております。
持病がある社員でフルタイム勤務が困難なため、定年後65歳までパート契約の提案を考えております。

①所定労働時間は平日の午前のみ(7時-12時)で...

人事部門さん
福島県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2024/11/17 16:19 ID:QA-0145670 人事管理 回答終了回答数 4 件

みなし労働時間制かつ時短勤務に半日休暇を取得した際の取扱い

いつもお世話になっております。

表題の件、来年の育児介護休業法や雇用保険法の改正等を考慮して事業場外のみなし労働時間制(以下、みなし勤務)を適用している営業部門の社員に短時間勤務の適用を検討しており...

BRIGHTさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/11/14 18:57 ID:QA-0145596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
4,202件中91~120件を表示