規模の相談

現在の検索条件
フリーワード 規模
並び順 新着順
回答 回答あり
320件中61~90件を表示

請負先の清掃作業について

いつも参考にさせていただいております。

現在弊社では、大規模工場内で製品の検査・品質管理業務を請け負っており、週1回、一斉清掃を実施していますが、委託先から清掃業務は自社間接作業になるので、費用は払...

アンゼンタロウさん
兵庫県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/10/08 16:06 ID:QA-0108386 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

ハラスメントにおける外部機関の相談窓口について

前略
お世話様になります。
 弊社(規模300人以下)は、2022年4月1日に向けて、ハラスメントの規程を
設ける準備をしているところですが、規程の中に相談窓口を設置するように
言われております。社内...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2021/09/17 08:52 ID:QA-0107749 人事管理 回答終了回答数 4 件

コロナ濃厚接触者の調査縮小と雇用調整助成金について

いつもお世話になっております。
保健所がコロナ濃厚接触者や感染経路の調査の規模を縮小することについて、
社内で対策を検討しています。
以下の件についてご指導をお願い致します。

●事業所内で新型コロナ...

ふねさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2021/08/16 16:29 ID:QA-0106429 助成金 解決済み回答数 3 件

監査役との兼任可能業務について

次回の定時株主総会で監査役の就任を打診しようと検討している候補の方がいます。その方とは、社員のような雇用関係はないのですが、これまで顧問という肩書で、経理・財務・人事総務・知的財産などの実務を業務委託...

T.A.さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/06/28 12:30 ID:QA-0105074 その他 回答終了回答数 1 件

欠勤の途中で年次有給休暇を取得することをルール上禁止したい

いつもお世話になっております。

当社は3千人規模の企業で、正社員が2千名、その他契約社員、アルバイトが1千人以上在籍しております。

人数も多いこともあり、私傷病を理由とした休業に伴う申請や手続きも...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2021/05/18 11:14 ID:QA-0103621 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

プライベートな交通事故の報告書提出を定めている規則は有効か

私の会社では、社員が関係した交通事故は会社に報告書を提出してもらうことを規則で定めています。就業時間中の社有自動車運転中の事故限らず、マイカー通勤途上での事故、マイカーでのプライベートの交通事故も対象...

kabuさんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/05/06 18:21 ID:QA-0103290 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

就業規則届出時点で定年の年齢を超えていた人について

いつも勉強させていただいております。

弊社は一昨年まで従業員数10人未満でしたので、就業規則がありませんでした。
令和1年の秋に10人以上の規模となり、就業規則が作成・届け出られました。

そこに、...

赤毛さん
埼玉県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2021/04/08 11:34 ID:QA-0102524 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

リモート会議の日当の考え方について

基本的には出張先での雑費や移動における時間に対する考え方がありますが、全国規模の会議がリモートになった場合の日当の考え方について相談です。

コロナでリモート会議が増え、自宅や自社で参加した場合の日当...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2021/03/18 10:22 ID:QA-0101893 人事管理 解決済み回答数 3 件

労働保険 事業の種類について

お世話になります。
物流サービス事業に関わるコンサルタント(物流業務の請負、物流業務の改善等)の営業を主とする事務所を開所することになり、常勤者は3名(管理職1名、営業職2名)の規模です。当社の基準と...

ゆのっちママさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/03/10 13:05 ID:QA-0101575 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

小規模事業所の労働者代表選出について

お世話になっております。

弊社では本社のほかに小規模事業所(駐在)があります。
1~2名しかいない小規模事業所でも、
それぞれ労働者代表選出が必要でしょうか?

または本社の従業員として含めてよろし...

ヨッシーくんさん
茨城県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2021/01/29 14:50 ID:QA-0100324 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期雇用者同士の同一労働同一賃金の考え方

中小企業規模の会社で、同じ業務に従事する有期雇用者を時給制契約社員とパートタイマーという、2つの区分で雇用しています。
業務の内容は全く同じ、評価の方法も同じですが、パートタイマーは本人都合のシフトで...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/01/27 17:27 ID:QA-0100241 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

安全衛生委員会の流会の可否について

従業員規模1,000人以上の製造業で安全衛生を担当しています。
大規模な人事異動やコロナウィルスの対策で、今年4月以降の委員会組成が間に合わず4月の委員会開催ができるか危惧しております。
このような理...

安全衛生新人さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2021/01/27 15:20 ID:QA-0100236 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

産業医の遠隔面談と巡視について

平素はお世話になっております.
2020年11月の通達により、昨今のコロナ禍を受けて、産業医による遠隔面談がより利用しやすくなりましたが、巡視に関しては所定の対応が実施できて1回/2回巡視が可能になっ...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/01/06 15:09 ID:QA-0099624 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

法人経営者をパートとして採用する事の是非について

本日、会社経営(保険代理業の代表取締役)が昨今のコロナ禍で本業が不振を極めている為に本業以外の仕事をパートで個人としての契約で当方の仕事に従事したいとの申し出がありました。弊社の業種業態とは直接関連が...

秀次郎さん
神奈川県/ 教育(従業員数 1~5人)
2020/12/21 17:08 ID:QA-0099326 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

雇用調整助成金の支給期間における賞与の支払い

はじめまして。
小規模事業者の経理を行っております。

現在、コロナ特例の雇用調整助成金を使用しています。

先日、社長が、「こんな時期だからこそ社員にボーナスを出したい」といいました。
賞与を支給し...

yuuuさん
山梨県/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2020/11/27 19:30 ID:QA-0098623 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

産業医の適用事業所以外の対応

平素は大変参考にさせて頂いております.
さて、産業医契約締結先からの要望事項にてご教示を賜りたく宜しくお願い致します.
相手先の事業展開上、所定の従業員人数に満たない支店が多数あり、当然、人事異動等も...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/11/09 15:37 ID:QA-0098121 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

店舗退店での従業員対応について

弊社は東京が本拠地ではございますが
この度、地方の地区での大規模な退店がございまして
弊社で勤務している社員・アルバイトを含む20名ほどの対応について
お教えいただきたく投稿させていただきました。
※...

やすしさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2020/11/04 11:40 ID:QA-0098016 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休業の雇用調整助成金にかかる休業理由(背景)について

いつも参考にさせていただいております。
雇用調整助成金については、生産指標等の要件を満たせば、対象期間内に実施される
休業規模要件を満たす休業について、支給申請ができると理解しております。

この休業...

やまだたろうさん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 1001~3000人)
2020/07/28 11:56 ID:QA-0095374 助成金 解決済み回答数 2 件

海外出向役員の労災保険特別加入について

現在日本本社(製造業)で取締役を務めている者が、出向/兼務として米国子会社の社長に就任・駐在することとなりました。日本本社/駐在会社それぞれで役員として登記します。

国内では役員身分のため、労災保険...

人事モビ担当さん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 10001人以上)
2020/06/25 18:05 ID:QA-0094596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休業手当の支給率を月内で変更が可能か(雇用調整助成金)

お世話になっております。

弊社ではコロナの影響で業績に大きな影響がでており、社員の一時帰休を実施しています。
最初の1ヵ月について休業手当の支給率を基本給の100%支給したのですが、様々な理由でこち...

ロミオさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2020/06/18 16:21 ID:QA-0094366 助成金 回答終了回答数 2 件

雇用調整助成金・新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例

雇用調整助成金・新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例について、厚生労働省より
上限が¥8,330から¥15,000.-に引き上げになり、解雇をせずに雇用の維持に努めた中小企業の助成率も一律10/1...

tomitomiさん
大阪府/ 商社(総合)(従業員数 6~10人)
2020/06/16 14:09 ID:QA-0094264 助成金 回答終了回答数 2 件

従業員(異性同士)のプライベートについて

小規模事業の経営者です。
男性社員(A)、女性社員経理(B)とします。

昨晩、22時頃にBの元にAからLINEツールで連絡がきたそうです。
内容が「俺の休業補償はどうなってるの?教えてくれないと監督...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2020/06/06 08:55 ID:QA-0093952 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向先会社の休業に伴う雇用調整助成金について

はじめまして

会社の休業は5月末で終了し、雇用調整助成金の申請を準備しています。

問題は、他の会社に出向している社員が10名ほどいますが、出向先会社
の方が休業を継続することになり、通知がありまし...

やまてつさん
千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/06/03 10:50 ID:QA-0093846 助成金 回答終了回答数 2 件

休業導入で労使合意できない場合はどうなるのでしょうか

労務経験が少ないのでご示唆願います
今回コロナの影響で会社側が休業を導入しようとしています
休業実施には労使合意が必要とは思いますが、現時点で合意に至っておりません。
経営側は一ヶ月給与(基本給から交...

悩めるkazuさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2020/05/13 20:57 ID:QA-0093145 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスのコアタイム撤廃への試験運用について

100程度の規模の会社です。
現状はコアタイムあり(11~15時)のフレックスタイム制度がありますが、この度、コロナの影響もありより柔軟な働き方を模索すべく、コアタイム撤廃の試験運用を試みたいと考えて...

キングダムさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2020/05/12 16:49 ID:QA-0093084 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
320件中61~90件を表示