時給の相談

791件中571~600件を表示

個人へのソフトウェア開発、翻訳業務の消費税、源泉徴収について

はじめまして。
個人への
①ソフトウェア開発
②翻訳業務
について
それぞれ複数の方に対し
「業務委託契約」を締結し
「稼働時間による時給制」にて報酬を支払う予定です。

この場合
報酬支払について消...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1~5人)
2016/02/03 23:01 ID:QA-0065075 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

社会保険新要件 月額賃金の算定方法について②

いつも大変お世話になっております。

社会保険加入拡大後の月額賃金の算出について、お伺いさせてください。
現在、当社ではアルバイト職員の年度契約更新手続きをしております。
その際に10月から社保加入要...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/02/02 14:22 ID:QA-0065045 人事管理 解決済み回答数 1 件

振替出勤時の賃金支払いについて

当社は一部の社員の裁量労働制を導入しております。週休2日制(土日)の会社です。
裁量労働制(みなし労働時間8時間)が適用されている社員が、以下のように振替出勤・振替休日を取得した場合、賃金計算の考え方...

*****さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2016/01/20 13:27 ID:QA-0064926 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

派遣社員の方の通勤費等について

当社建築コンサル関係会社ですが、派遣元数社より、複数のCADオペレータの派遣を受けています。
一般的形としては「時給計算、交通費なし」ですが、その中に、
「定額の月額報酬とそこから割戻しした時間外手当...

G.E.Lさん
福岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2016/01/13 15:58 ID:QA-0064808 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

時短勤務とフレックスタイム制度について

当社は、コアタイムなしのフレックスタイム制度を導入しております。

1名社員で、7月中旬頃に産休を控えているものがおります。ひどい悪阻に
より体調がすぐれなかったため病院に連れて行きました。結果、医師...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2016/01/12 20:00 ID:QA-0064802 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

社会保険新要件 月額賃金の算定方法について

いつもお世話になっております。

来年の10月に改定される社会保険加入要件についてお伺いしたいです。
新加入要件の中に月額賃金8.8万円以上(年間106万円以上)がありますが、月額の賃金を求める際に時...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/01/06 14:06 ID:QA-0064738 人事管理 回答終了回答数 2 件

有期雇用パート社員の契約更新の際、自動更新は可能か?

半年ごとの有期契約にて雇い入れをして、雇い入れ時にはきちんと就業時間や時給額、休日などパートタイム労働法に沿い明示した契約書を交わしていますが、さらに半年の更新契約をする際、待遇条件等がすべて同じであ...

in-taさん
栃木県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2015/12/25 11:43 ID:QA-0064676 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

管理監督者の降職の際の給与変更について

当社で今まで管理監督者であった者が、職務内容が変更となり、管理監督者より降職することとなりました。管理監督者が降職すること自体、レアケースと言えば、レアケースなのですが、
管理監督者に昇格した際、それ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/12/02 11:07 ID:QA-0064354 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

Wワーク希望者を雇用する場合の注意点

弊社は大型商品を販売しており、お届け担当のアルバイトを募集したところ、Wワーク希望で応募がありました。正社員で1日8時間、週5日勤務しており、自分の休日である土日と祝日にアルバイトをしたい、とのこと。...

☆縞さん
富山県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2015/09/27 13:00 ID:QA-0063694 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

中途入社者に対する入社時の退職金上乗せの提示の可否

いつも参考にさせていただいております。

弊社には「勤続年数に応じた係数」と「退職時給与水準」によって決まる退職一時金の制度があります。
「勤続年数に応じた係数」となっていることから、中途採用者にとっ...

N.Oさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2015/08/27 15:12 ID:QA-0063413 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

正社員及びパート社員の海外出張時の勤怠について

当社では海外に子会社があり、一定期間(2週間~1ヶ月程度)子会社へ出張し業務を行う機会が増えてきたため、従来の勤怠・出張旅費規程では対応が難しいものが度々発生するようになり、改訂作業をしています。

...

むーちょさん
滋賀県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2015/05/15 15:02 ID:QA-0062480 人事管理 回答終了回答数 2 件

月額の派遣契約について

いつもお世話になっております。

この度、派遣社員の契約をするにあたりまして、派遣元会社より月額定額の契約を求められました。
提示された契約書には所定休日以外の休暇についての取り扱いが記載されておりま...

総務人事担当さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2015/04/09 09:33 ID:QA-0062114 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

時短勤務者の社会保険の資格取得手続きについて

いつも参考にさせていただいております。

来月入社予定の中途採用の方の社会保険手続きについて教えて下さい。

今度入社される方は、0歳児を養育されている方で、入社した4月1ヶ月間は時短勤務とし、5月以...

りくたんさん
東京都/ 保険(従業員数 6~10人)
2015/03/10 18:29 ID:QA-0061841 人事管理 回答終了回答数 2 件

有給休暇の給与計算について

有給休暇の賃金について、お聞きします。以下文面から読み解きますと、有給休暇取得時には改めてプラスで賃金を支払う必要はなく、月給でもって支払われていると解釈していますが、差し引きゼロになるということが理...

考える総務担当さん
宮城県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2015/02/20 16:32 ID:QA-0061652 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

海外出張時の勤怠の取り扱いについて

海外出張時の勤怠取り扱いについて、次のような取り扱いは法令上問題ないでしょうか?
法令上問題が有る場合は、根拠法令もご教示お願い致します。

前提条件
出張先:在外子会社
出張日数:3日~90日程度
...

むーちょさん
滋賀県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2015/02/09 17:38 ID:QA-0061535 人事管理 回答終了回答数 1 件

休日の関係で週40時間に満たない場合の賃金について

お世話になります。
弊社では、通常の「①月~金勤務」の社員のほかに、「②火~土勤務」の社員がおります。
なお、所定内労働時間は1日8時間、週40時間です。1週間の公休日は①土(法外)日(法定)、②日(...

hamatakさん
群馬県/ 機械(従業員数 101~300人)
2014/11/05 13:53 ID:QA-0060739 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

アルバイト評価方法について

いつも拝見させていただいております。
弊社はサービス業でアルバイト従業員が約800名程度おり、現在のアルバイト評価を見直す検討を行っております。
第一段階として、正しく評価するツールの作成と浸透。
理...

latteさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 1001~3000人)
2014/11/03 13:15 ID:QA-0060726 人事管理 回答終了回答数 3 件

勤務開始前の研修への参加について

マッサージ店の店舗を運営しております。

実務上、以下の取扱をしておりますが、法的に問題があるでしょうか?

採用面談

本部での施術研修に参加させ、技術修得。(無給)
(延べ25日~30日位)
↓...

なんでも法務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2014/10/08 19:03 ID:QA-0060483 人事管理 回答終了回答数 4 件

時短申請者の有休日の給与支給について

当社では時短の場合は、時短の時間×時給で時短部分の給与を引いて給与を支払っています。時短申請している社員が有休またはゾーン休暇で休んでいる場合も、申請している時短部分を差し引いて給与を支払うべきでしょ...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2014/09/19 15:18 ID:QA-0060291 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
791件中571~600件を表示