誓約保証書の提出について
いつもお世話になっております。
当社は、入社時に身元保証人を2名立ててもらい、
誓約保証書なるものを提出してもらっています。
そもそもの質問なのですが、身元保証人を立てさせる事自体は
問題ないのでしょ...
- *****さん
- 兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
フリーワード | 身元保証人 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもお世話になっております。
当社は、入社時に身元保証人を2名立ててもらい、
誓約保証書なるものを提出してもらっています。
そもそもの質問なのですが、身元保証人を立てさせる事自体は
問題ないのでしょ...
社員が現在無断欠勤を続けています。電話連絡・メールともに取れない状況です。ご実家へも連絡しましたが連絡先電話番号が変わっており連絡がとれません。このような時は会社側としてどのようにしたら良いでしょうか...
標題の件につきまして、お伺い致したく、投稿致しました。
8月中旬より無断欠勤しているパート社員がおり、会社の対応として数次にわたり本人への電話連絡および出勤督促の通知を郵送(配達証明付郵便)にて行った...
中途採用時の身元保証についてご教示下さい。
法律上、身元保証の期間は当事者間で取り決めない限り3年間とのことですが、弊社では採用時に労働契約書に保証人の記名・捺印欄を設けているものの、特に保証の期間・...
過去の質問にもありますが、身元保証人の提出で効力として5年が最長となっていると思いますが、一般的に5年経過後、再度更新として書類の再提出を求めることはあるのでしょうか?基本的に勤続年数がたつに連れて2...
正社員採用時の身元保証の有効性についての質問です。
当社では、正社員採用時に身元保証人をたててもらってます。
文面は、従来から変ってないのですが、法律的に有効なのか疑問に思ってます。
○「故意または...
アドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。宜しくお願い申し上げます。
弊社の社員で鬱病と診断された者がいます。本人との話し合いの末、30日の療養休暇(有給)を経て、出社することになりました...
退職した社員について、会社が立て替えた社会保険料及び当該社員から回収すべき欠勤控除金(注)について、身元保証人に請求することは可能でしょうか。
なお、本人に対しては再三支払いの督促をしておりますが、...