海外からの研修受入れについて(VISA申請書類)
いつもお世話になっております。
主題の件、弊社の中国子会社の従業員を、日本(弊社)での研修に参加させるため、
日本への入国手続きをしております。
その中で、中国でのVISA申請書の中に在日担保人(...
- とけいさん
- 神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
フリーワード | 書類 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもお世話になっております。
主題の件、弊社の中国子会社の従業員を、日本(弊社)での研修に参加させるため、
日本への入国手続きをしております。
その中で、中国でのVISA申請書の中に在日担保人(...
税務署より「扶養控除等の控除誤りの是正について」という文面の書類が送られてきて、内容を確認したところ、所得超過により扶養親族に該当しないとのことでした。年末調整の際に使用する「扶養控除申告書」の裏面を...
いつもお世話になっております。
内定が決まった方に「採用条件通知書」と「内定誓約書」をPDFにて
お送りしてます。
これに関して質問があります。
1.「採用条件通知書」をe-mail(PDF添付...
今春の入社者(学卒)のことでご相談いたします。
部下から下記の内容を相談がありました。
つい先日、当時者(入社者)から言い忘れたという趣旨で相談を受けました。
実は自分は中国籍ということです。
外...
Pマークを取得するに向けて、通常発送で利用している運送業者と秘密保持契約を締結しようと考えていますが、
個人情報が入った書類でも今まで通常の発送方法(佐川や日通といった運送業者を利用)でした。
個人情...
いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、先般、所管の労基署より調査を目的として来署するよう日時指定の通知を受けました。
まず、今までに経験がないことですので、どのような趣旨で行われるもの...
いつもお世話になっております。
表題の件ですが、
当社では今年の4月に新卒で入社する内定者向けに、
2月末にオリエンテーションを行おうと考えております。
その内定者の中に、現在高校3年生の者がいて、...
公的機関に提出した様々な書類を確認していたところ、
事業の種類(産業分類)が3種類あることが分かりました。
・労働保険手続・・・労基署が判断した事業の種類
・ハローワークへの提出書類・・・実態にあっ...
初めてお世話になります。
家族経営で父が理事長、母と私が医療法人理事を務めております。
昨年から、加齢と体調不良より理事長自身の勤務が不可能になりました。
法人借金未返済分がある上に、営業内容が医療...
いつも勉強させて頂いております。
人事で管理・保管している各種個人にかかわる情報(例:入社時の提出書類一式、給与データ、社保・税関係データ、配偶者についての情報、勤怠データ、写真、応募者のレジメなど...
お世話になります。
社員のパワハラ(若干セクハラと言えなくもない)行為に対し、「注意」もしくは「譴責」の処分を行うことを検討しております。実際の書類を作成するにあたり、これまであまり懲戒処分を出した...
2012年の基本方針を立てる上で、下記項目について考えてくるように社長より指示がありました。
モラル向上
・社内ルール(12月に更新したばかり、それを徹底するよう言い続けるしかないと思うが・・・。)
...
中途採用した人が、入社日、その翌日と欠勤しております。
会社としては、働く意欲がないと判断せざるを得ません。
そこで、入社を断りたいのですが、対応としては、採用取り消しか、解雇になるのか、それとも本人...
異動により従業員数が10名を超えた支店の就業規則を、管轄労基署に届出る場合の
手続きにつきご教示願います。
就業規則は変更の都度、全拠点から「意見書」を提出してもらっています。
(直近の変更は201...
いつも大変参考にさせていただいております。
会社倒産に伴う退職金の請求についてです。
中途入社の社員から、表題の件を相談されました。
未払い賃金については国の立て替え制度があると思いますが、
退職金...
お世話になります。
当社ではこのたび中途採用を実施することにしたのですが、秘密厳守はどこまで厳格にしないといけないものでしょうか。
具体的には、応募書類の秘密厳守(不合格者書類のシュレッダーも含め)は...
同様の質問が過去にあったことを確認しましたが、今一度確認させてください。
◆有期雇用契約労働者に試用期間を設定する
・採用時に、試用期間について説明
・試用期間を4ヶ月とし、最初の3ヶ月で本採用を検...
先日ホテル事業所の技術夜勤パート(社保取得)の方が夜中3時頃に倒れ、6時頃にフロント夜勤者が発見、救急車で運ばれ入院しました。脳出血であったそうですがまだ意識はないままであり、とりあえず手術をせずに現...
はじめて質問させていただきます
東京都で外国語の語学スクールを経営しているものです。
3月11日の震災後、アルバイトの講師契約終了を前に、突然、帰国した外国人への給与の支払いでご相談させていただき...
アルバイトを雇用したのですが、4日間で退職してしまいました。
採用当初、社会保険へ加入する予定でしたが、本人からの提出書類もなく
給与額も少ないため、社会保険への加入を見送り、働いた分だけ給与を
支...
先日、労災の項目で質問させていただいたのですが、質問の仕方が悪かったようでお答えいただいておりませんので変更しまして再度質問させていただきます。
お忙しいところ申し訳御座いませんが宜しくお願いいたし...
お世話になります。
長らく営業不振に喘いでおりましたが、この度6月をもって
営業を停止する、との発表がオーナー会社よりありました。
管理職者には報告があり、これから一般社員へと発表をするのですが、
オ...
お世話になっております。
今年の4月に新卒の学生の方を採用することになりました。
先日内定ということを口頭ではお伝えしましたが、以後、どのような手続きが必要になるかご教示ください。
・中途採用では...
いつもお世話になっております。
2月上旬より無断欠勤が続いている社員がおり
何度電話してもまったく連絡が取れないため、解雇を考えております。
(先の質問と同一の社員です)
弊社の就業規則上、論旨解...
当社社員のタバコの不始末により、マンションの一室である借上社宅が火事になりました。
幸いにもケガ人はいなく、本人の入居部屋だけが全焼ということで済みました。
借上社宅契約時に火災保険に入っており、今...
よろしくお願い致します。会社の規則上、住宅補助手当ての受給に該当しない社員に対して2007年7月から2011年1月現在まで支払いを続けており、この度返還を求めたく手続きを進めていこうと考えておりますが...
現在、会社で人事労務を担当しているのですが、社員の身上異動届に添付する各種証明書について、社員よりコピーではダメなのかと質問がありました。
私自身、結婚、出産、住所変更等に伴う異動添付書類は原本提出...
入社が2008年3月の契約社員についてご相談します。
配属事業所と異動履歴は以下になります。
・A事業所(担当業務終了のため異動)
・B事業所(繁忙期終了のため異動)
・C事業所(担当業務終了のため...
いつも便利に利用させて頂いております。
私の会社では、地域に法人格の会社がありますが、総務・人事業務はグループ本社で一括して行っております。
加入する保険組合は協会けんぽで、各地域会社の本店所在地の...
2箇所から通勤している社員がいます。(賃貸マンション・実家、友人等と同居しているマンション・実家等)
この場合、会社はどちらからの通勤経路に対し、通勤手当を支給すべきでしょうか。また、その場合、何らか...