賃金支給日の変更
子会社から本社へ飲食店舗をバーターする際、そこで勤めている社員、アルバイトも
お店とともに本社へ転籍をするのですが、その際、アルバイトの給与方法が子会社と
違うため、15日〆25日払いから31日〆翌2...
- *****さん
- 東京都/ 商社(専門)(従業員数 1001~3000人)
カテゴリー | 報酬・賃金 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
子会社から本社へ飲食店舗をバーターする際、そこで勤めている社員、アルバイトも
お店とともに本社へ転籍をするのですが、その際、アルバイトの給与方法が子会社と
違うため、15日〆25日払いから31日〆翌2...
現在、入社後0年であっても退職金を支給する規定となっていますが、これを在職3年以上に変更しようと考えております。
何か問題はあるでしょうか?
お世話になります。
ハローワークに提出する、雇用保険の被保険者離職証明書の書き方で教えて下さい。
<今まで>
毎月の賃金台帳金額の通りに記載して提出しました。ずいぶん長い間そうしてました。
<今...
弊社では社長専用車両として運転手を雇っております。
①通常の業務:社長の送迎 運転手宅⇒社長宅⇒会社 8:00~10:00
社長の送迎 会社⇒社長宅⇒運転手宅 2時間程
②稀に(月0~...
当社は、服飾資材の専門商社で、海外に子会社を持つ従業員500名程度の会社です。
ご相談ですが、日本で採用した中国籍の社員が出向で現在、上海の子会社にて勤務しております。
その社員は、もちろん母国は中...
いつも拝見させていただいております。
今回の東北大地震の地域出身の社員より、休暇の申し出がありました。
その休暇のとり方ですが、1週間勤務、1週間休暇を2ヶ月くらい繰り返したいとのことです。
その...
標記について、海外では日本の法律は及ばないという記述と、及ぶという記述を読みました。
どちらが正しいのでしょうか?
また、国内・海外問わず休日出張時の勤務は休日出勤手当を支給しなければならないもので...
計画停電の関係で会社から職員に終業時刻前(1時間前後)の退社を促しています。この場合、終業時刻との差にあたる時間相当の給与を差し引いて支給する又は始業時間前の時間外手当相当の時間と相殺することは可能で...
給与計算対象期間の1ヶ月間まるまる有給休暇取得される方がいます。
この場合の給与計算にあたり、みなし労働時間をつける必要がありすか。
お世話になります。
いつも拝見させていただいております。
さて今回の地震の影響により、業績の急激な悪化が懸念されております。
このような中で会社を存続させるべく賃金カットの実施を一手段として検討して...
毎々お世話になります。
今般の大震災で、テナント出店しているショッピングモールが閉鎖されました。今のところ再開の目処は立っていません。当該店舗には正社員と時給制の契約社員が勤務しています。休業補償等に...
いつも大変参考にさせて頂いております。
下記の場合、賃金の取り扱いはどのようにしたら良いかご教示頂きたくお願い致します。
①会社の決定により本社の勤務時間を短縮し、社員が早く帰った場合
②取引...
お世話になります。
いつも勉強させていただいております。
営業系の会社で現在人件費削減のため大幅な給与改定を予定しております。
具体的には時給の減額とインセンティブの廃止です。
これだけですと従業...
役員や顧問が死亡などで月初や月中に退任した場合、報酬についてどのように取り扱うべきでしょうか。日割りをするか、在籍日数に関係なく退任月は満額を支払うのかはっきりしません。契約書や社内の規程には明記して...
はじめて相談させていただきます。
定年後の再雇用者の有給休暇ですが、継続勤務になるので有給休暇を引続き同じ条件で使用できるのはいろいろなところで読んでいます。
その有給休暇ですが、1日分は同じ価値なの...
いつも参考にさせていただいています。
当社では9:00-17:30が就業規則で7:30以上の勤務が残業となります。
ここで問題なのですが
9:30出社ー21:30退社の場合(実働9時間)
当社では...
いつも勉強をさせていただいております。ありがとうございます。
今回ご相談させて頂きますのは、給与締め日による手当の按分についてです。
当法人では、昨年12月より給与締め日を月末から25日に変更を致しま...
労働基準法第41条3項の適用除外の件ですが、監視または断続的労働について労働基準監督機関の許可を受け、宿日直勤務を行なう場合、「宿日直手当」の最低額は「当該事業場勤務の同種労働者への支払賃金の一人一日...
いつも参考にさせていただいております。
現在弊社では、住宅手当の支給を考えております。
支給要件は、
・30歳未満の者
・家賃・住宅ローンを払っている者
・世帯主であること
支給要件を全て満たした...
いつもお世話になっております。
当社は、昨年10月より給料制度を改め、従前の職能資格制度スタイルから、賃金テーブルにもとづく範囲給制度へ移行しました。(労働組合とも合意・了承)
賃金改定についても、こ...
特例子会社を設立し、障害者の採用を行います。
障害者の方は、公共交通機関の利用時に割引がありますが、
給与規程に、以下のように定めて、障害者割引をされた
実費を支給する、という運用で、問題ないでしょう...
一ヶ月の勤務の中で上司の命令により8時間勤務のところを5時間勤務とし、他の日の増務時間3時間を
その日に埋め合わせて1日とし増務を3時間削るような部署が見かけられるのですが、どこに問題があるのでしょう...
ご教授願います。
当社には、中国、シンガポールに関係会社(子会社)があり、当社の社員を定期的に出向させております。
労働条件その他のついては、国外出向規定があり、その詳細が定められております。
近年、...
現在、弊社では、遅刻・早退の控除について見直しを考えております。
(労政時報 第3662号/05.9.23の情報によると)
賞与で、遅刻・早退を控除する方法として、全国的に
「1位:回数が48.6%...
職員の紹介による顧客数の増加をはかるために、従来は年間15名以上の紹介実績で1万円の報奨金を支払ってきました。
この度、5名紹介ごとに5千円(10名なら1万円 20名なら2万円)という制度に変更したと...
給与制度の変更に伴い、給与が下がる際に、移行措置(激変緩和措置)をとる場合がありますが、その計算方法は次の事例の内容でよいのでしょうか。ご教示願います。
(例)給与制度変更前給与 34万円→給与制度変...
従業員に対し、年金解散時に発生した一時所得に掛かる所得税・住民税の負担額を
補填するため、賞与に業績支給額とは別項目でプラスで補填額を支給する予定なの
ですが、この場合、その補填額に対して所得税、社会...
よろしくお願いいたします。
退職前に、有休をまとめて消化し退職した元社員から、有休の計算に間違いがあるので
遅延損害金も含め、足りない金額を支払ってほしい旨内容証明が送られてきました。
この社員は時間...
人事評価制度の中で、ある日突然評価のハードルを上げるということが起こります。
さまざまな紹介活動などですが、10件やればいくらのようなものが、ある期間に突然20件やればいくらのように変更されたりしま...
お世話になります。
弊社では育児休業中の確定拠出年金の拠出はストップする旨を規程に定めていますが、
産休中の取扱については明記していません。
(よって以前より拠出継続としていました)
この拠出をなく...