36協定の相談

552件中301~330件を表示

36協定 社員代表の候補者が複数名の場合について

当社では、36協定の社員代表の選出について、社員専用ページからアナウンスを行い、(個々に案内が伝わり、投票も出来る仕組み)で1週間の期間を設けて立候補者を募りました。

※私の立場は従業員で、社員専用...

じんじじじいさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/08/21 16:03 ID:QA-0078494 人事管理 解決済み回答数 2 件

【36協定】時間外労働の数え方について

お世話になります。
弊社では1か月45時間年間360時間までの36協定を結んでおります。

毎月の労務管理として、社員の残業時間をチェックする際
実労働時間₋法定休日時間₋法定労働時間=時間外労働 
...

赤井梅吉さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/08/09 10:56 ID:QA-0078332 人事管理 回答終了回答数 2 件

2019年4月施行の改正労基法の義務、罰則の関係について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、表記について社内でも整理を行っているのですが、細かい点で確実に認識できていない点がありました。
当方の認識で相違ないかご質問させて頂きたく存じます。

...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/08/01 14:26 ID:QA-0078150 人事管理 回答終了回答数 1 件

労働者代表の特別条項発動時の対応について

常々拝見させていただいており、参考にさせていただいております。

この度のご相談ですが、36協定で締結している特別条項の発動を行う場合、該当者への事前通知と労働者代表との協議・承認が必要かと思います。...

bmwmdさん
東京都/ 医療機器(従業員数 501~1000人)
2018/07/30 16:19 ID:QA-0078091 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

出向社員に対する労使協定の適用について

いつもお世話になっております。
グループ会社からの出向社員がおります。弊社(出向先)では計画年休の労使協定を締結しておりますが、グループ会社(出向元)では締結しておりません。出向社員に対して計画年休の...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/07/20 12:05 ID:QA-0077936 人事管理 解決済み回答数 2 件

事業所ごとの従業員との協定

各種労使協定においては事業所ごとに締結するものがあると思うのですが、
以下の協定につき、事業所ごとに締結が必要なものについてご教示ください。
<前提>
・労働組合は無し
・協定の内容はすべての従業員に...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2018/07/18 11:45 ID:QA-0077888 人事管理 解決済み回答数 1 件

サテライトオフィスの36協定について

お世話になります。
弊社では本社以外でコワーキングスペースを借り、そこに20名程の社員が常駐しております。
メンバーはプロジェクトごとに入れ替わることもあります。
(本社勤務からコワーキングスペースへ...

赤井梅吉さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/07/12 16:29 ID:QA-0077768 人事管理 解決済み回答数 1 件

年間変形労働制&36協定の休日記載について

お世話になっております。社会監査の新任監査員でまだ労務に関する知識不足なところがございますので、ご教授頂けますと幸いです。

I.1年間の変形労働制に関して、残業の上限制度が基本42時間/月、320時...

Linさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2018/07/03 12:30 ID:QA-0077555 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

36協定書における特別条項の発動起点について

前略
 
お世話様になります。いつも明快な回答を賜り、感謝申し上げます。
さて、今回は、標記について、1点質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

3ヶ月で1回、計2回の特別条項を設定す...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/05/24 10:05 ID:QA-0076748 人事管理 回答終了回答数 1 件

4勤2休のシフト制における就業規則、変形労働時間制について

いつも大変お世話になります。毎回申し訳ございませんが、シフト勤務の件で
お教え頂きたく問合せをさせて頂きました。

当社のある事業所で下記<新>のようなシフト制に基づいた勤務を行わせよう
とした場合に...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2018/05/12 17:20 ID:QA-0076514 人事管理 回答終了回答数 1 件

36協定 1部署内で別々の特別条項適用について

いつも拝見させていただいています。ご教授ください。

当社での36協定は、業務内容が違う異なるため部署毎に分けて
提出しています。
管理については、個人別に45時間を超えた月をカウントし
年間6回を超...

アルテミスさん
千葉県/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2018/04/30 17:22 ID:QA-0076355 人事管理 解決済み回答数 3 件

時間外労働時間のカウントと代休

時間外労働は法定労働時間を除いて
・1日8時間
・週40時間
のいずれかを超えて労働させた時に発生すると認識しています。

そこで、時間外労働に対し代休で処理しようという話があるのですが、次のような場...

綾小路さん
福岡県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/04/26 20:34 ID:QA-0076313 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣先での労働時間管理について

いつもお世話になっております。

当社は正規雇用の労働者を派遣しておりますが、派遣先で一部の社員の残業時間が常識的な範囲を超え増えている状態です。
「36協定」については派遣元である当社に責任があり、...

小倉さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/04/11 09:48 ID:QA-0076014 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

1年単位の変形労働時間制における1日の労働時間の限度について

現在、新年度の36協定の締結に向けて、36協定および1年単位の変形労働時間制の協定内容について精査を進めています。

当社では1年単位の変形労働時間制を採用してはおりますが、それは年に数回の土曜出勤日...

タカバタケさん
兵庫県/ 人事BPOサービス(従業員数 11~30人)
2018/03/26 16:53 ID:QA-0075709 人事管理 解決済み回答数 1 件

休日労働に関する協定届けの始業終業時刻の記載について

ご教授ください
36協定の記載の内、休日労働についての記載ですが
法定休日は日曜日としています。 所定休日:土曜、祝日、日曜日
労働させることができる休日:全ての法定休日
この場合の始業終業の時刻の記...

さくげんさん
千葉県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/03/22 14:08 ID:QA-0075646 人事管理 回答終了回答数 3 件

36協定書の特別条項について(追加相談)

前略
 お世話様になっております。

 また、教えていただきたく、メールさせていただきました。

 (問い合わせ内容)
 
 複数ある事業所において、
 現在の36協定書の、一日を超える一定の期間の...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/03/14 11:00 ID:QA-0075465 人事管理 回答終了回答数 2 件

36協定の特別条項について

前略
 お世話様になります。

 また、教えていただきたく、メールさせていただきました。
 現在の36協定書には、一日を超える一定の期間のところに、「3か月 120時間、1年360時間」と
 しており...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/03/13 15:38 ID:QA-0075443 人事管理 回答終了回答数 2 件

36協定の特別条項について

いつも明快な回答を賜り感謝申し上げます。

 特別条項について以下の2案を検討しています。
  36協定に定める延長することができる時間としては、これまでどおり 3か月(毎月1日) 120
  時間、...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/03/06 17:20 ID:QA-0075282 人事管理 回答終了回答数 1 件

従業員代表選挙 管理職(非管理監督者)について

いつもお世話になっています。
従業員代表を選出する時期となっております。
この度、管理監督ではないいわゆるノンラインマネージャーが立候補できるかという問い合わせを頂きました。
この場合、管理監督ではあ...

労務初心者10さん
神奈川県/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2018/03/05 10:39 ID:QA-0075246 人事管理 回答終了回答数 4 件

事業所単位の派遣期間制限を延長する手続きについて

お世話になっております。

表題の件でお伺い致します。

当社では、各事業所で派遣労働者がおり、事業所単位の派遣期間制限(抵触日)が、最速の事業所で2018年10月1日となっております。

これに伴い...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2018/02/23 12:51 ID:QA-0075084 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件
552件中301~330件を表示