相談一覧

現在の検索条件
並び順 新着順
回答 回答あり
23,150件中211~240件を表示

年度更新:1カ月の平均労働時間変動に伴う固定残業時間の見直し

お世話になります。
いつも勉強させて頂いております。

お伺いしたいことは以下です
【前提】
・少人数の企業であり、就業規則は実質的に機能していない状況です。
・給与ソフトの年度切り替えは1月(弥生給...

スティッチ5さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2025/01/21 13:33 ID:QA-0147563 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

日当制で毎月変動の手当がある社員の割増賃金の計算方法

 建設業者で以下のような給与となっている社員の割増賃金の計算は以下の計算式でも問題ないでしょうか?

<令和6年12月分>
1.日当 13,000円 24日勤務(192時間:時間外労働も含む)312,...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2025/01/21 07:33 ID:QA-0147530 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

オフィス出社日を設けた場合の運用について

コロナ禍にリモートワーク制度を導入し、フルリモートに近い状態でここまで来ているのですが、今年から出社日を設けて週に何日かは必須出社としようとしております。
運用を検討するにあたりご教示ください。
例え...

労務担当2024さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2025/01/20 18:12 ID:QA-0147515 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

年休付与日の変更における残日数の考え方

お世話になります。
年休の付与日を3月21日付⇒4月1日付に変更することになりました。過去のご見解から、付与日の考え方は理解できたのですが、この対応における有給休暇の残日数はどのようになるか教えて下さ...

卍固めさん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2025/01/20 17:51 ID:QA-0147513 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1年単位の変形労働時間制における時間外割増賃金について

人事部門の給与計算を担当しております。
会社では1年単位の変形労働時間制の労使協定を締結していますが、

・カレンダーは1種類で全ての労働者がカレンダー通りの勤務となっていない。(年間所定労働日数も人...

人事労務担当者さん
静岡県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/01/20 15:52 ID:QA-0147512 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

アルバイト・パートの賞与支給計算について

全従業員25名程度の中小企業ですが、昨年迄 アルバイトやパート従業員には賞与を支給しておらず同一労働からの観点から賞与支給を考えており、基礎となる賞与支給の雛形のようなものがあればお教え下さい。

SAMUさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2025/01/20 13:30 ID:QA-0147508 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

時間外の数え方と有休休暇の関係について

当社は日曜日が週のはじまりで、法定休日は日曜日、法定外休日は土曜日と祝日と定めております。
定時は8:30~17:30で、8時間勤務となります。
そこで、下記のような出勤実態だった場合、時間外はどのよ...

SKNTさん
神奈川県/ 電機(従業員数 101~300人)
2025/01/20 11:34 ID:QA-0147502 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定複数月平均について

当社の起算日は4月1日になります。
時間外および休日労働は、「2~6か月の平均が80時間以下」となりますが、基準月が5月の場合は前年度の12月から対象ということで宜しいでしょうか。

*****さん
福島県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2025/01/18 16:25 ID:QA-0147477 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

健康診断マンモグラフィに関して、ご相談させていただきます

健保の定期健康診断にて、40歳以上の女性にマンモグラフィの検査が用意されています。弊社は東京と札幌に拠点を設けており、東京の健診センターでは二方向撮影、札幌の健診センターでは一方向撮影を行っています。...

おーたきいちこさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2025/01/17 19:19 ID:QA-0147471 福利厚生 解決済み回答数 3 件

謝礼金制度を設けるときの手続きに関して

人材確保のため採用活動に協力した従業員に対し、新たに給与もしくは賞与で謝礼金を支払うことを検討しています。

このような場合、給与規定等を改定する必要はあるのでしょうか?
なお現状は何も書かれていませ...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/01/17 17:40 ID:QA-0147468 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

日曜日の出張前乗りの扱いについて

出張時の前乗りの場合の勤怠の扱いについて教えてください。

埼玉県から大阪への出張で、
月曜日の朝から出張先で業務があるため、社員は前日の日曜日に新幹線で前乗りをする必要があります。

基本的に移動時...

みゅうみゅうさん
埼玉県/ 機械(従業員数 6~10人)
2025/01/17 15:26 ID:QA-0147462 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

会社休日の夏休みを通年利用の休日もしくは特別休暇に変更可能か

当社では、夏季休日を「休日」として就業規則で定義しております。
(夏季休日(7月1日~9月30日の間に3日取得のこと) )

しかし、業務の繁忙により、この時期に夏季休日を取得出来ない社員もいる為、こ...

ぬこぬこさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/01/17 14:09 ID:QA-0147461 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休業後における有給付与について

昨年職場の人間関係トラブル(パワハラ)により精神疾患を患い3ヶ月半ほど休職しました。
その際通院や会社との面談も行い、業務上での傷病であることは周知されていましたが、会社から傷病手当金の申請の手続きを...

ツヨまるさん
東京都/ 化学(従業員数 10001人以上)
2025/01/17 12:08 ID:QA-0147459 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業取得率の計算方法について

担当となったばかりで知識が不足しているため、育児休業取得率について教えていただきたく。

令和5年4月1日より、男性の育児休業取得率の計算が『育児休業等』になり、小学校就学前の子を育てる労働者の育児短...

*****さん
兵庫県/ 化学(従業員数 301~500人)
2025/01/17 11:45 ID:QA-0147458 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

入社承諾書のメール送信とメールでの受け取りについて

入社承諾書のメール送信と受け取りについての相談です。

パート社員を採用することになり、
条件通知書と入社承諾書を送ることになりました。

今まで郵送、時には速達で送っていたのですが
他社ではメールで...

三月のライオンさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2025/01/17 09:58 ID:QA-0147447 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

通勤手当(往路復路別ルート)

定期利用ではなく、発生ベースの通勤手当です。

社員で在籍前(数年前より)から持病の腰痛で通勤時に電車の座席に座りたいため、往路と復路でルートが異なるのですが、認める必要があるのでしょうか?
診断書の...

フルリモ人事さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/01/16 18:07 ID:QA-0147422 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業員のメールアドレス使用について

従業員に給与明細を送っているメールアドレス(個人アドレス)に、ストレスチェックや健康診断の案内、実施要領を送りたいと考えているのですが、その際に承諾について、どのようにすればよろしいでしょうか。
テン...

CCさん
北海道/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/01/16 17:38 ID:QA-0147420 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

遅延損害金を支払う場合の税金に関して

社員から残業代未払い分を請求され 昨年支払いました。

その後、残業代未払い分の遅延損害金を請求され支払う場合、税金を差し引いての支給になるのでしょうか。

遅延損害金支給するとした場合、一般的な支払...

紙太郎さん
静岡県/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2025/01/16 15:43 ID:QA-0147406 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

週3日勤務契約の通勤手当(電車代定期)について

いつもこちらのQ&Aを参考にさせていただいております。
この度は通勤手当についてご相談させてください。

今度、週2~3日勤務のシフト制で契約を結ぶ予定のパートの方がいらっしゃいます。
当方は立地の面...

JK1974さん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/01/16 15:36 ID:QA-0147405 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労働時間(始業就業)の変更とみなし残業の関係

お世話になります。
いつも勉強させて頂いております。
今回長文になりますが以下よろしくお願い致します。

【状況・経緯】
 ・就業規則や協定が稼働していない中小企業です。
 ・採用時は9:30—17:...

スティッチ5さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2025/01/16 12:39 ID:QA-0147401 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休憩スペースを利用禁止にする場合について

ある社員が業務時間中に、仕事をせずに休憩スペースに入り浸っていることが発覚しました。
休憩スペースは喫茶になっており、来客時の対応や社内の打合せでも利用できるようになっています。
このような場合は、利...

NKHさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 301~500人)
2025/01/15 16:16 ID:QA-0147383 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

連続で何日働けるか?休日の与え方は?

お世話になっております。
弊社の訪問介護部門についての質問です。
死期が近いご利用者様がいらっしゃり
管理者である担当者がどうしても亡くなる前日は自分がケアしたいと申し
連勤をしております。
連勤とは...

るぴしあさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2025/01/15 15:39 ID:QA-0147380 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則が設けられていない会社の年末休暇の対処について

昨年から子会社となった会社についてご相談です。
従業員数が5名にも満たないため、現在就業規則が設けられておりません。

12月の勤怠簿を確認したところ、27日が最終出社日となっており、30日から全員が...

icnhakさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/01/15 15:30 ID:QA-0147378 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
23,150件中211~240件を表示