相談一覧

24,371件中211~240件を表示

諭旨解雇・解雇予告と有休消化

御世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

パワハラとセクハラの事実が明らかになった社員(社内調査済み)へ弁明の機会は設ける予定です。
社員のハラスメントは事実と認定しておりますが、今まで...

はらっぺさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/10/07 15:21 ID:QA-0159253 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

外国人上司のパワーハラスメント

【相談の背景】
当社は外資系企業です。インド人上司からチャットによる緊急対応、呼び出しに応じるまで連絡し続けるなど精神的な圧迫を受けている社員Aがいます。また、海外も含めた全社的な360度評価(個人匿...

アーウィンさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2025/10/06 19:57 ID:QA-0159235 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

騒音健診結果の異常者選別について

今回初めて騒音健診を実施します。
初めてのため、産業医も知識がなくどう判定をするのかで迷っております。

「騒音障害防止のためのガイドラインの改訂について」には「30dB の音圧での検査で異常が認めら...

ぞうねこさん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2025/10/06 17:34 ID:QA-0159230 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

追加質問/12月給与がない従業員の令和7年年末調整

先日、「12月給与がない従業員の令和7年年末調整」との質問を投稿させていただきました。
その後の経過等で、追加質問をさせていただきたくお願いいたします。

在籍しているが給与等の支給がない場合、
「1...

こいしかわさん
長野県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/10/06 15:03 ID:QA-0159204 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

業務委託契約に時間要素を含めるのは違法か?

現在、ヘアサロンの新規集客手法として「街頭PR活動(体験予約獲得)」を一部、業務委託契約として運用できないか検討しています。
契約形態上、労務管理の対象外であることは理解しておりますが、以下のような設...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/10/06 13:17 ID:QA-0159198 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 7 件

自宅を事務所として勤務する形態の懸念事項について

いつもお世話になっております。

地方の営業所おきまして、以前は営業社員が10名在籍しておりましたが、近年退職者が相次ぎ、また、採用難により人員補充も困難な状況が続いておりました。その結果、現在では営...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/10/06 12:23 ID:QA-0159192 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

頻度の高くない社員にも出張手当を支給すべきか

弊社は東京都内にオフィスを構える従業員50名以下の小規模なデザイン設計事務所です。
対応する案件は首都圏にとどまらないため、
一部社員にはある程度日帰り~宿泊を伴う出張が発生します。
以下のその例です...

*****さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2025/10/06 09:54 ID:QA-0159167 福利厚生 回答終了回答数 5 件

時間単位の年次有給休暇の端数時間処理について

時間単位の年次有給休暇の付与について質問です。当社は時間単位の年次有給休暇の制度を導入しています。付与単位は1時間です。この1時間という付与単位ですが、勤務時間中に休憩時間があったり、午前の就業時間が...

ミカちゃんさん
長野県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2025/10/06 08:33 ID:QA-0159150 人事管理 解決済み回答数 6 件

社保の加入要件について(パート)

パートの社会保険加入要件で4分の3ルールというのがありますが、労働日数と労働時間のどちらか一方が4分の3を満たしていれば加入とされるのでしょうか?それとも両方満たさないといけないのでしょうか?
労働日...

くみおさん
福島県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/10/03 19:35 ID:QA-0159132 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 6 件

労働条件通知書記載外のシフトに対する給与計算について

お世話になります。

弊社で雇用している社員について、別社員の病欠に伴う急な変更で
労働条件通知書に記載しているシフトとは異なる時間帯で業務が発生し、社員と合意の上、下記のシフトで勤務いただきました。...

もくもくさん
福島県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/10/03 11:42 ID:QA-0159113 報酬・賃金 回答終了回答数 7 件

時間単位の有給休暇の繰り越しについて

いつも助かっております。

時間単位の有給休暇の年度繰り越しの考え方についてご教示いただきたいです。
当社では、昨年より発給される有給休暇のうち1日のみ(8時間)を時間単位で取得できるよう定めました。...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/10/03 10:09 ID:QA-0159104 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 8 件

ドタキャンを繰り替えす内定者について

2026年4月入社の内定者についてのご相談です。

数か月前に内定承諾をしてくれた内定者に対して、
個別職場見学、内定式(10月1日)を予定していました。
しかし、毎回、当日朝に「体調不良」と連絡があ...

初心者ですさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2025/10/02 15:02 ID:QA-0159060 新卒採用 解決済み回答数 6 件

固定残業手当の賃金規程への記載について

いつもお世話になっております。

固定残業手当を導入するにあたって、以下ご教示いただけますでしょうか。

①通常固定残業手当は、「○時間分の時間外労働手当として支給する」と賃金規程や労働条件通知書に記...

20241120さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2025/10/02 14:00 ID:QA-0159058 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

遅刻した場合の時間外労働について

お世話になります

弊社は下記の勤務形態になっているのですが、例えば8:30に出勤して18:00まで働いたとしたら、所定内や時間外労働時間、割増賃金などはどう処理するのが適切なのでしょうか?

従業規...

総務新人さん
秋田県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2025/10/02 11:05 ID:QA-0159041 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

学生インターン(アルバイト)の納税者区分について

いつも大変参考にさせていただいております。
もしかしたら「国税庁または税理士へ」という案件かもしれませんが、ご存じの方がおられましたらご教示ください。

来年春に正社員として入社する大学生を、この10...

春風亭さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2025/10/02 10:29 ID:QA-0159029 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

有休の計画的付与について

いつもお世話になりありがとうございます。

早速ご相談になりますが、有休の計画的付与を行う際に、どの時点で有休残数がないと判定するのが良いですか?
労使協定締結時点で判定したとしても、計画的付与当日に...

初心者法務さん
石川県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2025/10/02 00:10 ID:QA-0159000 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 8 件

フレックスタイム制における半休運用の見直しについて

当社では、コアタイム(13時〜18時/基本的にはオフィス出社)ありのフレックスタイム制を導入しています。

これまで「コアタイムに出社できない場合は半休を取得する」というルールで運用しており、実際に2...

Kakaoさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 6~10人)
2025/10/01 23:35 ID:QA-0158998 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

12月給与がない従業員の令和7年年末調整

育休や休業で、令和7年の12月に給与と賞与が支払われない従業員がいます。
当然、退職はしておりませんし年内に給与を支払っていますので、年末調整の対象です。

導入している年末調整ソフトにこのような記載...

こいしかわさん
長野県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/10/01 17:49 ID:QA-0158986 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

街頭PRを業務委託契約にできるか?

現在、ヘアサロンの新規集客手法の一つとして、
街頭でのPR活動を「業務委託契約」で実施できないか検討しています。

想定している成果物は 「体験予約の獲得件数」 です。
活動内容としては、店舗最寄り駅...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/10/01 13:39 ID:QA-0158973 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

勤務制限診断書(本人希望記載型)への対応に関して

いつも大変参考にさせていただいております。
このたび以下の事案が発生しどのように対応すべきかアドバイスいただければと思い相談させていただきます。

1.事案の概要
常勤職員より勤務制限の診断書が提出さ...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2025/10/01 11:54 ID:QA-0158955 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

外国人労働者の長期帰国による欠勤控除について

今回、雇用している外国人労働者が約1か月半ほど帰国(日本で言う帰省)します。10日は有給休暇、残りは欠勤扱いとなります。※会社規定による
そこで、1か月間全て欠勤の場合は無給+個人負担する社会保険料を...

エルコさん
千葉県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/10/01 11:43 ID:QA-0158952 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
24,371件中211~240件を表示