法定休日の振替について
いつもお世話になります。
法定休日出勤の事で質問が御座います。
就業規則では「少なくとも週1日の休日を与え、週の起算日は日曜日とする。」とし、特に法定休日は定めておりません。
この場合、下記①②で割...
- りんごマークさん
- 福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
カテゴリー | 報酬・賃金 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもお世話になります。
法定休日出勤の事で質問が御座います。
就業規則では「少なくとも週1日の休日を与え、週の起算日は日曜日とする。」とし、特に法定休日は定めておりません。
この場合、下記①②で割...
いつもお世話になっております。
この度、4月より新入社員が中途入社する事になりました。
弊社側での住民税の手続きの流れについて、質問です。
・特別徴収(継続)を希望
・前職では一括徴収を行った
この...
美容師の業務委託契約の報酬について質問です。
歩合制の報酬が、業務委託の基本だと思いますが、報酬が極端に少ないことがないように、日ごとまたは月ごとに最低保証を設定しなければならないものですか?
当社のアルバイト社員は時給制で、ランク(1~8級)により時給額が決まっております。
またバイトリーダー(1級)にはリーダー手当を月額で支給しております。
今回バイトリーダーのスタッフが、そのランクに見...
現在、賃金控除に関する労使協定を作成しています。
労使協定の作成にあたり法令で控除が認められているもの以外は、「事理明白なものについてのみ、法第三六条の時間外労働と同様の労使の協定によつて賃金から控...
お世話になっております。
初歩的な質問かと思いますが
算出方法が 歴代の担担当者任せになっているので
伺いたいと思います。
従業員へ マイカー通勤手当を支給します。
計算式はあるのですが ガソリン単...
弊社、コロナの影響より、社員に週に1度の休業取得を取り決めました。
休業日当日、休業をしている社員に急な業務が発生し、残業代の申請がありました。
状況は以下のようになっています。
■通常勤務時間9:...
賃金控除に関する協定書の賃金控除の項目で、
通勤費の調整による控除についての記載は必要でしょうか?
例:弊社は車通勤の場合、通勤交通費としてガソリン代を前月に
支給しています。支給後に引越して距...
コロナの影響で休業を検討しております。
アドバイス、よろしくお願い申し上げます。
会社都合で休業し、その分休業手当を支払う予定でいます。
同じ月の出勤日について、通常は月額固定で支払っている
職能...
社内で新しく「地域限定社員」という制度の導入を考えています。
現状「転勤規程」では転勤に伴う諸雑費として「赴任手当」というものを支給しているのですが、「地域限定社員」となって自分の希望する地域に転勤...
フレックス制度を導入するため、就業規則その他を作成しております。
精算期間は一ヶ月とし、
清算期間における総労働時間は8時間×1ヶ月間の所定労働日数とするように
労使協定で定めています。
完全週...
相談させてください。
去年弊社に入社した方に、労働条件通知書を提示しました。その中には、基本給含め住宅手当等の記載をしました。
数カ月後、その入社した方は、住宅手当を支給することに該当しない事が発覚...
副業先の社員契約について質問させて頂きます。
弊社が副業先となるので基本給は1.25で計算し、その内容で契約書作成をしました。
でも上から月20H・10万円の固定給で20Hを超えても割増賃金は発生しな...
お世話になっております。
通勤費を6か月分、前払いで支給しています。
9月に 10月~3月分支給
3月に4月~9月分支給
=====================
2021年3月に経路変更になり...
無断欠勤を10日している従業員に解雇予告通知書を送って4月末で解雇をすると通知書を送りました。
健康保険 厚生年金 所得税 雇用保険 市民税 県民税 3月、4月の2カ月分と市民税県民税5月分まで特別...
初めまして。勉強不足で申し訳ないのですが、弊社は現在実質日給月給のような状態なのですが、具体的に計算方法を教えていただきたく投稿しました。
例えばの人で、
基本給 247,500円(平均22日出勤)...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では現在、賃金の低い若手社員が安心して生活できるように、住宅手当(家賃補助)の新設を予定しています。
契約形態としては下記の4パターンなのですが、
A社...
事務が私ひとりしかいないため、いつも皆様のご質問を読み、また頂くアドバイスに大変助かっています。
また新たな疑問がでましてこちらに質問させてください。(就業規則もなく、基準が色々無いです)
2つ質...
はじめてご相談させて頂きます。
弊社は製造業を営んでおりまして、工場でパートの方も多数働いてらっしゃいます。
最近、多忙なこともありますが、製品の検品不良が多発しており
再発防止に作業のマニュアル化...
お世話になっております。
これまで、社員食堂を設置し格安で社員に提供しておりましたが、コロナの影響で利用が減ったことから、閉鎖し、代わりに食事手当を支給したいと考えております。
1日あたり、200...
初めまして。
お世話になります。
今回、役員報酬と保険料についてのご質問になります。
以下のケースについて、分からない為お伺いさせて頂きたいです。
私の方でも調べてみましたが、納得出来る答えが見つか...
弊社は就業規則で副業禁止を定めています。
来月より正社員雇用する従業員の実家が小売店を経営しており、月に数日そこでパートとして勤務し給与を得ているそうです。
「入社後も勤務時間外(休日など)に家業を...
原則在宅勤務の社員の通勤手当について教えてください。
就業場所は「自宅」として労働契約しており、会社の在宅勤務規程では在宅勤務を一定の日数以上行った場合は定額の通勤手当を支給せず、「実際に通勤に要す...
いつもお世話になっております。
固定残業代を伴う場合の、残業単価の計算方法についてご質問がございます。
弊社の給与体系は
A)基本給
B)職務手当
C)固定残業代
C)支給にあたって、下記規則を決め...
同一労働同一賃金に対して通勤手当の改定が必要ですが、どのようにすればよいか教えてください。
当社は正社員、パート、人材派遣の従業員が在籍しています。
正社員は月給制、人材派遣は時給制で、2020...
お世話になります。弊社従業員への給与支払いにつきまして、一部の従業員に対して過払いしていたことがわかりました。新卒入社者に対しては入社から3年間、調整給としていくらかの金額を支払う規定があるのですが、...
小さい合同会社で、初めて時給での契約社員(未経験者)を雇用しました。不動産会社です。
私は入社2年目の事務員(経理、給与計算などなんでもありです、事務初心者)ですが、顧問の社会保険労務士さんがいない...
当社では北海道の拠点に勤務しているものに限り、寒冷地手当を
・世帯主か否か、扶養家族がいるか否かで、金額差を付けて
・毎年10月給与に6か月分まとめて支給しております。
社会保険料については賞与として...
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
「地域手当」の設定基準についてアドバイスいただきたく、
投稿させていただきました。
弊社は全国7ヶ所に営業拠点があり、拠点毎の「地域手当...
給与〆、支払日の変更を検討しています。
現在は、勤怠20日〆、28日支給。本給は1日~月末としています。
例 2月給与
勤怠 1/21-2/20
本給 2/1-2/28
今後は、勤怠月末締め、26...