相談一覧

1,399件中1,201~1,230件を表示

アルバイト(臨時社員)の振替について

毎々お世話になります。早速ですが、製造部門で振替出勤(休日)を実施する際のアルバイト(給与は時給計算)の方の取扱いについて。例えば、6/2~7/31の雇用期間のアルバイトが20名いて、納期対応の為アル...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/06/02 18:11 ID:QA-0012571 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

一事業部門の移転に伴う諸手続きについて

今般、同じビルに入っていた当社の一事業部門が他の場所へ移ることになりました。

新しい事業所ができるということで、それに伴い、社会保険や労働保険などの手続き等をする必要があると思うのですが、これについ...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2008/05/22 10:44 ID:QA-0012438 福利厚生 解決済み回答数 1 件

代表取締役社長の出向は可能ですか?

当社への出資が10%の関連会社(業務委託元会社)に、当社、代表取締役社長が在籍出向可能ですか?現状役員報酬ですが、契約し、年俸給与を毎月定額に当社で支払い、その金額を相手会社に請求するつもりです。また...

*****さん
新潟県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2008/05/05 11:43 ID:QA-0012291 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

出向元⇒出向先⇒派遣

情報産業系人事担当です。
ある会社より、発注元よりひとつ上の会社からコンプライアンスを理由に弊社に対し発注元へ出向させるよう求められました。弊社としては出向させることでのメリットを感じられず、どうして...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2008/04/21 13:17 ID:QA-0012179 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

出向者への支払給与について

 販売子会社を立ち上げて事業を切り出し、社員を出向させようと考えています。
 現在の弊社も、新たに立ち上げる出向先も歩合制の給与ですが、規定の違いから、歩合の対象となる各商品の販売構成によっては、出向...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2008/04/07 21:45 ID:QA-0012002 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

転勤に伴う引越し費用について

当社では、転勤等に伴う転居費用については、移転料として家財荷造費、運送料(含保険料)の実費を支給するという規定にしています。
その中で、運用上いわゆる”らくらくパック”については認めていませんが、昨今...

*****さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2008/03/11 10:49 ID:QA-0011716 その他 回答数 2 件

転任に伴う子女転校費用の課税について

弊社では、転任に伴い子女に対する重複した転校費用が発生した場合、上限を決めて以下費用の実費を支給することを規程に記しております。
*入学金・入園料・教材費・制服代・転校先下見費用

過去において上記対...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2008/02/26 19:23 ID:QA-0011548 その他 解決済み回答数 2 件

出向者の時間管理と残業代について

A社より出向者を受け入れることとなりました。受け入れる出向者は、A社においては時間管理非対象として、みなし残業代も含めた給与が基準賃金となっております。
弊社で受け入れる職務内容は、時間管理対象の職務...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2008/02/21 13:41 ID:QA-0011488 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
1,399件中1,201~1,230件を表示