有休の相談

863件中91~120件を表示

時間単位有休の中抜け禁止について

このたび、時間単位有休を導入していなかった工場現場部署にも適用することになりましたが、組合より「生産作業に従事する者がいる部署についてはシフトを組む際に支障をきたすので中抜け禁止の労使協定を締結させて...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2024/07/29 11:36 ID:QA-0141600 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

4月上旬生まれのお子さんの職場復帰日について

4月上旬生まれのお子さんを持つ従業員が4月から保育園の入園が決まった際、慣らし保育をしてから職場復帰したいと相談がありました。
本来であれば、お子さんが1歳の誕生日から復帰するべきですが、慣らし保育後...

なのさん
埼玉県/ 食品(従業員数 301~500人)
2024/07/25 15:29 ID:QA-0141498 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

所定労働時間7.5時間 6時間勤務した場合1日有休に変更可能か

所定労働時間7.5時間の社員が6時間勤務後、体調不良で帰った場合、通常は時間休を使用しますが、1日有休にしたいと本人が希望しています。
この場合、本人希望であれば有休にしてよいのか法律的にいいものなの...

しまじろうさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2024/07/23 11:48 ID:QA-0141384 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労働日数不定アルバイトから正社員変更後の有休付与について

お世話になります。探しても具体例に当てはまるのか判断が難しく、アドバイスをいただきたくこちらに投稿いたします。
アルバイトから正社員へ契約が変わった際の有給休暇付与日数についての相談となります。
こち...

駆け出しじんじさん
茨城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2024/07/09 03:36 ID:QA-0140711 人事管理 回答終了回答数 3 件

休業日数の計算方法

①水曜日に怪我をして、木曜・金曜と通院の為に休みました。土曜日は出勤日で計画有休日と決めていました。日曜日は休業日です。翌月曜日には出勤した場合、休業日数の計算は何日となるでしょうか。

②上記と土曜...

労務教えてマンさん
茨城県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2024/06/25 16:51 ID:QA-0140133 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

パートから正職員へ雇用契約変更の場合の有休付与日の起点

7月1日にパートで採用された職員の有休付与日が1月1日で14日付与されて、その3か月後に正職員へ雇用変更になり、4月1日に20日付与、パートの有休残と合わせて34日で良いのでしょうか?

正職員になっ...

質問者ABCさん
宮城県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2024/06/21 08:48 ID:QA-0140012 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

100%の労務提供ができない従業員への対応について

不登校の子(小学生)を持つ従業員(営業担当者)が、勤務時間中も子の面倒に時間が割かれ業務に集中できていないケースが散見されました。
(子が精神的に不安定となり家に置いておくことができず一緒に営業車で同...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2024/06/20 11:18 ID:QA-0139957 人事管理 回答終了回答数 4 件

有給休暇の賃金計算

パートの所定労働時間は月120時間と定めています。
Aさんの今月の勤務予定表には104時間の勤務と有休休暇を2日取得し労働時間は合計120時間となっていました。休となっていた日に他の勤務者の欠勤を代務...

となりのトトロさん
宮城県/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2024/06/17 10:04 ID:QA-0139791 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有休休暇の継続勤務期間における空白期間について

いつも大変参考にさせて頂いております。
標記の件について相談させていただきます。

4月の新入社員として入社予定だった方が単位不足で大学を卒業できず、半年間の留年となりました。
卒業後には弊社に入社し...

*****さん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2024/06/12 11:08 ID:QA-0139595 福利厚生 回答終了回答数 3 件

出勤簿なし・タイムカードのみの勤怠管理

いつも参考にさせていただいています。
従業員5名の会社で事務全般をしています。
現在、勤怠管理の在り方を見直し、検討しています。

就業時間は9時~18時です。
出勤簿はありません。紙のタイムカードの...

さわわさん
東京都/ 電機(従業員数 1~5人)
2024/06/11 11:36 ID:QA-0139543 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

試用期間中の自己都合退職者からの有休消化の申出について

 当法人では、有給休暇は、新採用時の年度初めに20日間付与しております。
このたび、4月に採用した新採用職員から、中学生のころからの自身の持病(疲労による重度の頭痛持ち・吐き気など)や将来的な業務との...

Jinjinさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/05/22 13:51 ID:QA-0138900 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

契約通りの勤務を行えない職員について

いつも参考にさせていただいております。
当法人は医療法人ですが、このたび労務問題で以下の事案が発生し対応についてご相談させていただきます。
①対象職員 A
②契約内容 週4日勤務
問題となっている行為...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/05/07 11:16 ID:QA-0138278 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

パートアルバイト職員の有休付与に係る出勤率算定につきまして

いつも大変お世話になっております。

年次有給休暇の当年付与・繰越し処理を行っていますが、パートアルバイト職員の出勤率算定で悩んでいるため、お知恵を頂きたいです。

週2日の契約をしている職員がおりま...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2024/04/26 11:35 ID:QA-0138049 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

生活習慣病予防検診時の有休取得指示について

勤務先の会社では、35歳以上の社員については、生活習慣病予防検診が定期健康診断の代わりとして義務付けられています。
受診日が平日の場合は有給休暇または代休を取得し受診をするようにとの指示がありました。...

五月雨さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2024/04/24 21:23 ID:QA-0137954 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

管理職の遅刻早退について

いつもお世話になっております。
当社で管理監督者の立場にある者が、業務の状況により遅出や早上がりをしているケースがあります。
当社では管理監督者は労働時間に関しての裁量を任せるという運用にしており、管...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/04/24 17:29 ID:QA-0137944 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

派遣契約の控除について

派遣元から送られてきた、当社で採用する派遣社員の契約書に、
「※計画年休取得ため有休休暇を使用した場合は1回/1カ月は控除いたしません。」
との記載があるのですが、これは派遣先が派遣元の計画年休取得の...

はんそんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2024/04/19 17:21 ID:QA-0137794 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

日割計算と欠勤控除の合理性について

弊社は1ヶ月変形労働制の日給月給です。
日割計算方法は、月平均の所定労働日数を用いる方法の月額賃金/22日*出勤日数です。
欠勤控除の計算方法は、月額賃金/月の平均所定労働時間*欠勤時間です。
月平均...

朝からお味噌汁さん
大阪府/ 不動産(従業員数 101~300人)
2024/04/15 10:30 ID:QA-0137600 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

有休付与の出勤率計算について

年間の変形労働時間制を採用しております。
1日9時間 1週間4日のシフトを年間で組んで勤務していた正社員が、2ヶ月半私病欠で休んでおりました。
有休更新にあたり年間の所定日数の8割には達しておりません...

表示なしさん
北海道/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2024/03/28 09:24 ID:QA-0137028 人事管理 解決済み回答数 4 件

育休中の有休付与について

いつも参考にしております。
当法人では有給休暇を4/1に一斉付与としています。休職中の職員が復職する場合、復職した際に当該年度分の付与を行っていました。このたび2年近く育休した職員が復職することになっ...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/03/27 16:07 ID:QA-0136993 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

試用期間中の社員の有休申請について

試用期間中の社員の有給休暇申請について教えてください。
当社のルールでは、有休取得の2週間前までに申請することとなっております。
このたび、現在使用期間中の社員が、試用期間終了後に付与される有給休暇取...

新人コンサルMさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2024/03/25 16:00 ID:QA-0136905 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給休暇の請求について

お世話になります。

弊社は1店舗当たり3~4名所属しており、複数店舗運営しております。
ある従業員がリフレッシュのため毎月公休以上の連休が欲しく、それを実現するために近隣店舗からヘルプ人員を充てて欲...

福井人事さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2024/03/15 16:14 ID:QA-0136574 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
863件中91~120件を表示