相談一覧

3,079件中1,081~1,110件を表示

パートさんからの勤務条件変更希望

入社したてのパートから、配偶者の転勤が決まり単身赴任になるということで
当初契約していた週4日、9時~16時のシフト勤務を、
本人の希望する日の午前中だけ、午後だけという風に変更することはできないかと...

Penpenさん
北海道/ 食品(従業員数 51~100人)
2019/08/06 10:03 ID:QA-0086032 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

出向者の労働時間制について

出向先の就業規則を適用するという契約で、自社の従業員を出向させています。
その出向先が就業規則を変更し、「1か月単位の変形労働時間制」を導入しました。

このような場合に、当社からの出向者にも「1か月...

WANSさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2019/08/01 15:39 ID:QA-0085951 人事管理 回答終了回答数 2 件

フレックス制度での振替休日発生時の所定労働日数の取り扱い

 いつも大変お世話になっております。

フレックス制度で振替休日(もしくは出勤)が発生した場合は
所定労働日数や所定労働時間はどのようになるのでしょうか?
※振替出勤と振替休日の発生はそれぞれ別の(清...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2019/08/01 13:32 ID:QA-0085945 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックス制 夏季休暇の振替時の所定労働時間について

いつも大変参考にさせて頂いております。
表題についてご相談させて頂きたく投稿致します。

フレックスタイム制を導入(所定労働時間は8h×営業日数)しています。
夏季休暇はカレンダー上8月13日~8月1...

まよえる管理部さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/07/26 10:54 ID:QA-0085842 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

フレックスと固定残業併用時の休日の振替について

いつも参考にさせて頂いております。
フレックスタイム制と固定残業代、休日の振替を併用した場合について質問させてください。
例えば給与計算期間を毎月1日から末日とし
5月の給与計算期間で1日休日出勤があ...

@roumuさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2019/07/25 19:10 ID:QA-0085822 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

1月単位の変形労働時間制における法定休日の考え方について

いつも勉強させていただいております。
当施設は福祉施設で1ヶ月単位の変化労働時間制をとっており、16日から翌月15日を1ヶ月として、月に8日の公休をシフトで割り振っております。(就業規則には法定休日の...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/07/23 20:10 ID:QA-0085774 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

増税前9月の勤務日数

いつもお世話になりありがとうございます。

消費税増税前の9月の契約社員の勤務日数について相談です。

弊社では、アルバイト雇用の皆様の契約は
4月~9月、10月~3月の6ヶ月で契約しています。

今...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2019/07/19 14:53 ID:QA-0085707 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 5 件

夜勤の労働時間の考え方について

当社は福祉施設になります。
今回は夜勤の労働時間についての質問ですが、当施設の夜勤の勤務時間は17:00~9:00になり、夜勤手当に深夜割増賃金および法定労働時間外に対する割増賃金分を含めて別途支給を...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/07/16 23:16 ID:QA-0085636 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

所定休日出勤時のフレックス利用について

所定休日出勤時のフレックスタイム利用につきまして、お聞きしたいことがあります。

弊社では、フレックスタイム制を導入しており、
 ・コアタイム 11時~16時
 ・フレキシブルタイム 7時~11時、1...

シュハルさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2019/07/05 13:18 ID:QA-0085446 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

日によって労働時間が違う場合の有休日額

いつもお世話になります。

法律上、有給休暇を取得した日については、次のいずれかを支給することとされていますが、

①平均賃金(過去3カ月の賃金総額を暦日数で割ったもの)・・・就業規則に定めが必要
②...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/07/02 19:49 ID:QA-0085363 人事管理 回答終了回答数 2 件

1年単位の変形労働時間制についての清算の仕方について

1年単位の変形労働時間制についての清算の仕方について、ネットで検索しましたら、あまり数字のあてはめによる解説がありません。厚生労働省のパンフレットを見ても、文言で記載されているのみで、具体的に数字で表...

レイラさんさん
山梨県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2019/06/23 03:12 ID:QA-0085226 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制と半休の併用について

いつも拝見しております。
弊社では会社合併に伴い、合併先で既に導入されているフレックスタイム制と半休制度を
新会社でも導入することと致しました。
現状、合併先ではこの両制度の併用は運用上認めていないと...

flashpapaさん
大阪府/ 不動産(従業員数 101~300人)
2019/06/11 22:29 ID:QA-0084978 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制度での時間外勤務の申請について

いつも参考にさせていただいております。

現在弊社ではフレックスタイム制度を導入するため検討をしているところですが、時間外勤務の管理を
どのようにするのか議論になっております。

清算期間を1か月とし...

keieikanribuさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/06/11 13:15 ID:QA-0084968 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

短日勤務社員の月の所定労働日数について

弊社では1週間当たりの労働日数を短縮する、短日勤務社員の導入をしております(フレックスタイム制)。
例えば、週の所定労働日数が3日の社員の場合、
清算期間内(毎月1日から当月末)の所定労働日数は「暦日...

mmsaekiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2019/06/06 16:52 ID:QA-0084869 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

時間外労働総量規制における所定労働時間と法定労働時間の関係

いつも参考にさせていただいております。

本年4月1日からの「働き方改革法案」の施行を受けて、弊社でも色々と対応を進めております。
本法案の重要な項目として「時間外労働の総量規制」がありますが、そもそ...

博多の民さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/06/03 13:53 ID:QA-0084768 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

時短勤務者の時間有休付与について

このたび、1時間単位の有休制度を実施することとなり、
規定通り、最大40時間=フルタイムマー(8時間勤務)は5日分、自由に取得できるようにしました。
8時間使用したら、有休1日消化、という具合です。
...

aikoooさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2019/06/03 11:28 ID:QA-0084762 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制における休日出勤時間の考え方

 いつも大変お世話になっております。

フレックスタイム制において休日出勤が発生した場合は、
その労働時間を1か月の総労働時間に含めるのが正しいのでしょうか?
それとも含めないのが正しいのでしょうか?...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2019/05/31 08:15 ID:QA-0084714 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制における有休時間の考え方

いつも大変お世話になっております。

フレックスタイム制における賃金の考え方についてご教授ください。
現在、フレックスタイム制の導入を検討中です。

下記ケースの場合、有休使用分の賃金を支払わないこと...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2019/05/28 14:28 ID:QA-0084620 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

1ヶ月単位変更労働時間制について

訪問看護事業所の1ヶ月単位の変更労働時間制についてお伺いします。
1ヶ月を平均しての週の所定労働時間だけを決めておき、始業終業の時刻などは前月末に定める。という形の1ヶ月単位の変更労働時間制を採用する...

ビッキーさん
兵庫県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/05/25 16:50 ID:QA-0084595 人事管理 解決済み回答数 2 件

就業開始時刻が自由な場合、どのように就業規則に記載すべきか?

いつも勉強させていただいております。
アルバイトさん含め、20名弱の小さな会社で人事を担当しています。

社長から
「何時に出社してもいいから、8時間働けばいい。そういう就業規則を作れ」
と指示がでま...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2019/05/23 20:21 ID:QA-0084550 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

日直勤務後の残業について

当社の公休は月に8日で、月に1日だけ公休日に電話番の為の日直勤務があります。因みに日直については労働基準監督署に届出を出しております。そこで質問ですが、時々日直の後に引き続き会議への出席を依頼されるこ...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/05/16 20:22 ID:QA-0084410 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

短時間勤務の職員の残業手当の考え方について

現在、福祉施設で勤務をしてます。今回はデイサービスの運転手の時間外勤務について質問させてください。運転手の勤務は朝、夕の計3時間です。当社の賃金規程には所定労働時間を超える勤務については25%の割増賃...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/05/16 20:10 ID:QA-0084408 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

1か月単位の変形労働制の休日について

いつも拝見させていただいております。
現在1か月単位の変形労働制の導入を検討しているのですが、以下についてご教示願います。

・1か月の与えなくてはならない休日の日数は?
1か月単位の変形労働制では週...

おとめさんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/05/10 16:54 ID:QA-0084269 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

1年単位の変形労働時間制を採用した場合の特別条項の限度

いつも、大変参考にさせていただいており、感謝しております。

調べても答えを見つけることができませんでしたので、質問させてください。
働き方改革法案において、1年単位の変形労働時間制を採用した場合、特...

だいこうさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/05/07 20:09 ID:QA-0084193 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
3,079件中1,081~1,110件を表示