元・従業員との顧問業務委託契約締結に伴う諸問題について
いつも大変お世話になっております。この度、年度末に退職する従業員と、業務委託という形態にて顧問契約を締結することとなりました(新年度より、従業員から顧問業務の受託者へ立場が変更)
契約内容は、概略に...
- はなわさん
- 東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
フリーワード | 顧問 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも大変お世話になっております。この度、年度末に退職する従業員と、業務委託という形態にて顧問契約を締結することとなりました(新年度より、従業員から顧問業務の受託者へ立場が変更)
契約内容は、概略に...
執行役員退任後に1年間の非常勤アドバイザー契約を締結するにあたっての
契約書文面の再考をしています。
今まで社内的には顧問契約や業務委託契約に近いニアンスで運営してきており、下記のとおり
簡易な契約...
建築事務所ですが、役員採用予定の人が現在主宰している個人建築士事務所に今後の仕事の一部を業務委託をする予定でした。弊社顧問税理士に相談したところ、現在の税法上はこれは不可能であるとの意見でした。下記に...
いつもお世話になっております。
執行役員を退任し、現在顧問を委嘱している者に対し、役員時代の事案について懲戒処分する際の
根拠規程は執行役員規程なのか顧問規程なのか、どちらなのでしょうか。
以上、...
弊社の社員で3月末の期末に定年後継続雇用が終了する社員がいます。(2月で年齢は65才になっております。)
雇用関係は終了(3月末)ですが、4月から顧問の業務委託契約(6ヵ月間)を結ぶ予定です。退職後に...
当社は様々な業界のマーケティング調査を行っている会社で顧客先(資本関係はない)に一定期間(3ヶ月から6ヶ月)出向して調査をする業務をしています。顧客とは出向契約を結んでいるのですが、調査員の給与は当社...
嘱託社員には「労働契約に該当する」場合と「請負契約に該当する」場合の2つのパターンがあるとの事ですが、それについて、いくつか質問させて頂きます。
【1】以下のような方を嘱託社員に迎えたいのですが、ど...
今度の株主総会後で、取締役から非常勤顧問となる方がおります。取締役時代から兼務役員としていましたので、雇用保険・健康保険・厚生年金に加入していましたが、今度非常勤顧問として実勤務はほとんどない中ですが...
当社は、ある業界で設立された総合型厚生年金基金に30年以上加入しています。残念ながら衰退著しい業界である為、加入者に対して受給者が多く、また、このところ若干持ち直してはいるものの財政状態が悪化していま...
当社は執行役員を就業規則上も社員として位置づけ、退職金を正社員同様積上げておりました。確定給付年金・確定拠出年金の双方を運営しております。このたび上位方針として、執行役員は取締役と同様な処遇形態とし今...
現在私は、介護施設を2か所経営しております。
タイトルにもあるように、驚きの事実が判明しました。
その事実が判明したのは、たまたまインターネット検索サイトで退職した職員の上司が記事を発見し、その内容...
当社では、部長・課長クラスで構成する部課長会という会があります。月々会社の給与から天引きした会費を寄せて運営しております。私は部課長会の会計を担当しております。
このたび、部課長会主催の勉強会で当社の...
残業時間の取り扱いについて質問です。
サービス残業等のセミナーで社会保険労務士の先生が、基本的には1分単位でつけないといけないが一ヶ月のトータルして30分以下の時間に関しては、切り捨てても良いとい...
顧問として勤務する社員がいるのですが、2ヵ月後に年金受給の年齢を迎えるため
年金を満額受給したいので、当社での勤務を社会保険加入義務のない通常の社員の
勤務の四分の三に抑えたいとのことですが、仮にこの...
いつもお世話になります。
80歳を超える取締役がこのたび退任をされますが、引き続き顧問という呼称で
会社に残り、幾許かの報酬(給与)も支給されます。
この場合、役員(取締役)でないので、労災保険の対...
役員や顧問が死亡などで月初や月中に退任した場合、報酬についてどのように取り扱うべきでしょうか。日割りをするか、在籍日数に関係なく退任月は満額を支払うのかはっきりしません。契約書や社内の規程には明記して...
いつも参考にしています。
取締役でない執行役員の懲罰についてお伺いします。
非取締役の執行役員の懲罰は労基法に従うとなっていますが、これは「就業規則の懲罰規定に則って処罰する」と考えてよろしいでしょう...
当社では現在役割等級制度を導入していますが、
取締役でない執行役員について、(労基法上は従業員と同じと思いますが、)実質、営業部長もいますし、事業部長、室長もいるということで、一部では役割の逆転に近い...
以下の事例で、参考となる契約書・覚書等の雛形を探しています。
HPにて無償でダウンロードが出来る等の情報があれば教えて下さい。
また、適当なものが無い場合は、契約書に記載すべき事項を教えて下さい。
...
いつも利用させていただいております。
早速ですが 現在 弊社では 66歳の顧問職を雇用しております。
この6月度より 週1日勤務時間5時間での 勤務となっております。勤務形態の変更に伴い 賃金も変更い...
いつもお世話になっております。
この度、当社役員の退任に伴い退職金を支給いたししましたが、
退職所得の源泉徴収票の記入方法についてご質問があります。
この役員は6月1日で顧問として採用し、同月...
遺族年金を支給予定の女性(55歳)を非常勤顧問(給与支払)として受け入れるのですが、その場合、給与額によっては遺族年金の支払を受けれられなくなる可能性はありますか?
雇用保険、厚生年金の加入はしなけ...
はじめまして。
どちらにご相談すべきか分からず、こちらで質問させていただきます。
弊社で過去8年間顧問契約していた社労士の先生から、先月急に契約を破棄したいのとメールがあり、業務が残っているにも関わ...
当社は、小規模な会社で、全従業員年俸制であり賞与はありません。資金繰りの悪化により、従業員の給与カットを、すぐにでも(来月支給分から)実施したいと、全社員参加の会議で経営者からの提案がありました。専門...
役員を退任して非常勤顧問に就任している方について、この度、更新の際に報酬を見直すことにいたしました。
無報酬ということも検討しております。コンプライアンス上、またはその他について、無報酬にすることに問...
初めて投稿いたします。以下よろしくお願いいたします。
長時間労働者に対する産業医面接を実施するに当たり
面接指導に係る申出を社員から受け付けるにあたっては
「面接指導を実施するにあたり配慮を求める...
このたび制度改定により、期間のある職群のうち一部の職群(顧問)について制度を廃止し、解職することになりました。退職金制度は無いのですが、会社都合のため雇用期間が残っている者について、残期間に対する保障...
いつも大変参考にさせていただいています。
労災保険の申請についてです。
とても初歩的な質問で、誠に恐縮なのですが、労働保険の申告書の算定基礎額に、代表取締役、顧問、取締役(他の会社を兼務しているもの...
いつもお世話になっております。
とても基本的なことをお伺いしますが、一般的に人事部門に所属する正社員というのは、皆さん社会保険労務士の資格を所持していたり、全員でなくとも一部の人(管理職など)がも...
いつも大変参考にさせていただいております。
弁護士と社労士の職務範囲についての質問です。
弊社では、顧問として弁護士と社労士の両方にお願いしています。
そこで、労働問題がおきたときにまずは社労士に確...