相談一覧

1,036件中811~840件を表示

私傷病(うつ病)の雇用契約終了について

いつも参考にさせていただいております。

2009年春にうつ病により、2ヶ月欠勤した契約社員がおります。復帰後、遅刻・欠勤をしながらも勤務をしてきましたが、欠勤にはいたらないものの、ここのところ、

...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2010/01/06 16:47 ID:QA-0018778 人事管理 回答数 2 件

うつ病で休職後復帰して欠勤を繰り返す社員について

入社十数年の30代後半の技術者社員についての相談です。

彼は数年前にうつ病を患い、1年半休職をしました。
もともと少しメンタル面が弱いところがあるみたいで、休職前何年も遅刻や欠勤が非常に目立っていま...

*****さん
東京都/ 電機(従業員数 301~500人)
2009/12/24 10:54 ID:QA-0018702 人事管理 解決済み回答数 3 件

障害者雇用とメンタルヘルス

長期にメンタルの問題を抱えている社員がおります。数か月の休職と勤務時間制限付きの復帰を繰り返し、産業医等、専門家の助言をあおぐなどいろいろ手を尽くしておりますが、なかなか完全復帰に至りません。

本人...

*****さん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2009/12/15 10:26 ID:QA-0018588 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

健康に不安のある応募者への対応について

いつもお世話になっております。

この度新卒の方で採用を考えている学生がいるのですが、蕁麻疹の持病があるとの報告を受けています。
週に1度の服薬が必要とのことなのですが、これが業務にどの程度影響を及ぼ...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2009/11/24 13:01 ID:QA-0018288 新卒採用 回答数 1 件

欠勤者への年度更新有休付与と休職発令までの期間について

お世話になります。
当社社員で10月2日より腰痛(ヘルニア)で長期間休んでいる者がいます。有給休暇を消化し10月21日から欠勤状態となっています。
当社の規定では3ケ月連続して欠勤した場合、休職を命ず...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2009/11/13 12:01 ID:QA-0018169 人事管理 回答数 3 件

育児休職後の復職について(本人の勤務地変更希望)

いつも大変参考にさせて頂いております。

このたび、育児休職から復職予定の正社員がいらっしゃいます。
職務内容は営業で全国に営業所がある企業であります。

休職前は大阪に籍がありましたが、育児休職中に...

YT20170223さん
東京都/ 医薬品(従業員数 3001~5000人)
2009/11/11 00:40 ID:QA-0018127 人事管理 解決済み回答数 1 件

新型インフルエンザ発症から回復時の主治医許可証明書

社員が新型インフルエンザに発症後、回復し、
出社開始の判断として、主治医の許可を基準としています。

主治医の許可に関して、主治医の診断書を提出してもらう場合、
「診断書発行費用」がかかりますが、
こ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2009/11/06 10:29 ID:QA-0018107 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

メンタル疾患社員への対応について

いつも参考にさせていただいております。
入社2年目の社員が「抑うつ状態」と診断されました。完全に無責任人間で、当社のTOPマネージャーが指導しておりましたが匙を投げました。採用のミスマッチと反省してい...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2009/10/21 18:50 ID:QA-0017915 人事管理 解決済み回答数 4 件

自律神経失調症社員に対する対応について

いつも大変お世話になっております。
自律神経失調症と診断された社員への対応についてご相談させていただきます。
【状況】
仕事:自動車整備
有給残:14日

平成21年8月27日付けで本人から自律神経失...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2009/10/09 18:50 ID:QA-0017783 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

メンタルヘルス不全者の契約について

いつも参考にさせていただいております。

アルバイト社員に、最近記憶が飛び、固まってしまう症状が出た方がいます。診断書を提出してもらったところ、「家庭内トラブルからのストレスが原因の短時間の意識消失発...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2009/10/05 15:40 ID:QA-0017691 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

休職者への勧奨退職について

いつも拝見させていただいてます。
さて、弊社では近々人員削減を実施することになっています。当初早期退職優遇プログラムで募集し、目標に足りない場合は、パフォーマンスの悪いものから順に勧奨退職を実施してい...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2009/08/19 11:58 ID:QA-0017174 人事管理 回答数 2 件

育児休業明けの職場復帰について

いつも参考にさせていただいております。

弊社ははアウトソーサーとして、クライアントから請負または派遣契約を結び、業務運営をしている会社です。

主に有期雇用で就業している社員についての質問です。

...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2009/08/05 19:57 ID:QA-0017024 人事管理 回答数 2 件

休職期間の通算について

以下、ご相談させていただきたく。

弊社の休職に関する規定に、同一または類似の休職事由の場合に休職期間を通算する条項を盛り込もうと思っております。
その上で、疑問があります。
この通算する前後の間の復...

munashioさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2009/07/29 12:21 ID:QA-0016941 その他 解決済み回答数 2 件

リハビリ通勤中の労災にはどのように対処すべきでしょうか

当社では、メンタル(うつ病)で休職するかたが多くなってきた為、復職前に休職のままリハビリ通勤期間をはさんで再発防止に努めようと制度を作成中です。しかし、その場合に職場または通勤中に事故がおきた場合、労...

nv777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2009/07/22 16:52 ID:QA-0016877 その他 解決済み回答数 1 件

休職者への対応について

毎々お世話になります。(少々長くなりますがよろしくお願いいたします)
今現在、精神疾患(うつ)にて休職中の社員(36才、男性独身、内勤の技術職)がおります。
経緯は次のとおりです。
①21年1/28-...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/06/17 13:40 ID:QA-0016446 福利厚生 解決済み回答数 1 件

メンタル疾患を理由とした内定取消しについて

新卒内定者の内定取消しに関する質問です。

今年の内定者の中に選考期間中は非常に評価が高かったが、内定承諾後にメンタル不安を感じさせる行動が見られるようになった学生がおります。

もともとこの時期の学...

人事チームさん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2009/06/11 16:03 ID:QA-0016402 新卒採用 解決済み回答数 2 件

復職における産業医面談時期までの勤務について

当社では復職の判断に産業医による診察をすることにしております。
しかしながら、主治医の復職可能日以降でないと産業医の診察を受けることができないケースがどうしても発生します。
当社としては会社の業務を熟...

*****さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2009/06/04 23:12 ID:QA-0016325 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
1,036件中811~840件を表示