相談一覧

2,269件中811~840件を表示

傷病手当金の支給終了後に見舞金の支給を開始する定めの是非

障害介護保険を利用して、会社が障害介護見舞金規程を定めた場合(保険契約者および給付金受取人=会社)、見舞金の支給開始日を傷病手当金の支給終了後と定め、傷病手当金支給期間中に保険会社から会社が受け取る障...

プリウサーさん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2021/04/22 20:27 ID:QA-0103000 福利厚生 解決済み回答数 1 件

社会保険料について

ご相談させてください。
従業員に内職を依頼しようかと考えています。
内職は就業後に従業員が自宅で時間のある時に従業員に希望があれば弊社の仕事をしてもらうような内容です。
その報酬として給与に内職手当な...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2021/04/21 11:34 ID:QA-0102944 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

雇用保険の適用除外条件について

下記の事業所の条件において、4点、質問が御座います。

① 30日間の有期雇用契約をする場合、雇用保険の適用除外となるのでしょうか。
所定労働時間は、通常の正社員と同じです。

② 上記の労働者と雇用...

kodamaさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2021/04/14 19:48 ID:QA-0102719 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

妻の扶養に夫が入っているが、妻が出産の場合

いつも参考にさせて頂いております。
”社会保険の扶養”について、質問させてください。

外国籍の女性社員がいるのですが、この度妊娠したと相談されました。
帰国して出産し、再び来日して働く予定です。

...

千葉花子さん
千葉県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2021/04/13 17:03 ID:QA-0102675 人事管理 回答終了回答数 2 件

士業雇入れ時の厚生年金に関しまして

こんにちは。士業の個人事務所にて、事務員をしており、1点お伺いさせてください。

日本の士業資格を有する者を当事務所が新たに雇用したとき、当然ながら当事務所は当該者を厚生年金(国民年金ではなく)に加入...

ももりんご11さん
東京都/ その他金融(従業員数 51~100人)
2021/04/12 19:41 ID:QA-0102627 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

応募前の会社見学は求職活動の実績になるのでしょうか?

ハローワークからの紹介で、社内見学を希望される方を随時受け入れております。見学される方は失業保険を受給する求人活動の一環、実績として認められるのでしょうか?
あくまでも応募前の会社見学となっています。...

オクトさん
新潟県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2021/04/12 17:08 ID:QA-0102615 その他 解決済み回答数 3 件

士業の厚生年金に関しまして

基本的な質問でお恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

当事務所(士業)で過去に在籍していた者の厚生年金についてお伺いです。
5年ほど前の履歴を見たところ、彼の在籍期間中、厚生年金の支...

ももりんご11さん
東京都/ その他金融(従業員数 51~100人)
2021/04/05 18:46 ID:QA-0102381 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

社会保険・雇用保険の加入要件について

いつもお世話になっております。

社会保険・雇用保険の加入要件について
ご相談させていただきたいことがあります。

現在週30時間勤務の契約社員がいるのですが
育児のため勤務時間を減らしてほしいと相談...

ストレス緩和さん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2021/04/05 10:24 ID:QA-0102356 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

社会保険滞納時の資格喪失手続き

元々、通勤労災で休職していた職員がいます。
11月末に休業給付が打ち切りになったことを2ヶ月ほど申告せず、打ち切りが判明した以降、復帰困難であれば管理者同伴で病院に行こうと提案しても拒否し続け、休職の...

総務のNTさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/04/04 12:49 ID:QA-0102338 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

二以上勤務者に適用される健康保険の保険料率

二以上勤務者が①異なる県の事業所から報酬をもらう場合及び②協会けんぽと組合健保の事業所から報酬をもらう場合の健康保険の保険料率は、選択事業所の保険料率が適用されるとの認識で間違いないか教えてください。...

浜崎あゆみさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2021/04/03 14:04 ID:QA-0102332 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

70歳到達にかかる手続きについて

いつもお世話になっております。
タイトルの件についてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

従業員の中で今月70歳に到達する者がおります。
その者の標準報酬月額は昨年の定時決定で決定した月額...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/04/03 13:48 ID:QA-0102331 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

日割り支給時における離職証明書への記載について

いつもお世話になっております。
タイトルの件でお伺いいたします。

月額で支給する金額はA欄、日額や時間給で支給する金額はB欄に記載する、と理解しております(例えば時間給のパートタイマーでも1ケ月定期...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/04/03 10:44 ID:QA-0102328 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

標準報酬月額の取扱いについて

お世話様です。
標準報酬月額は原則毎年4,5,6月の給与実績に基づき改定されますが
休職中の従業員で全く給与支給が無い場合は算定基礎届の記載はどのような
記載となるのでしょうか?
・算定基礎日数=0(...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2021/03/30 13:31 ID:QA-0102245 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

社会保険の変更タイミングについて

弊社は社員が当月末締・当月25日払い、アルバイト当月末締め・翌月25日払いとなっています。

顧問税理士に確認した際には、当月締めなので定時決定など当月から変更と言われたのですが、翌月ではないかと私は...

ahrさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/03/29 10:25 ID:QA-0102198 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

月額変更 「いつの固定給」と比較するのでしょうか

月額変更の際の「固定給の変動」というのは「算定時」「前月」など
「いつの固定給」と比較しての変動をいうのでしょうか?

通勤費(車通勤者:距離×ガソリン単価)についてです。
今まではガソリン代の市場価...

橋爪さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2021/03/23 17:53 ID:QA-0102056 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

雇用保険適応外のパートタイム雇用について

現在、会社の業務遂行にあたり、代表の私以外はすべて業務委託契約で働いてもらっています。
数名、パートタイムでの雇用を検討しているのですが、週20時間以内、賃金月8.8万円未満の場合、下記ご質問させてく...

sunafukinさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2021/03/23 16:17 ID:QA-0102052 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

増設に伴う助成金はありますか

いつも参考にさせていただいています。
弊社は、全国に出向きでセミナーを開催している会社です。
しかしコロナ渦のため、昨年よりオンラインでのセミナー開催に切り替え、
専用の部屋を増設しました。
このよう...

★★★★★さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2021/03/19 10:39 ID:QA-0101937 助成金 解決済み回答数 1 件

研修目的出向の際の労災保険料負担について

お世話になっております。
題記について、ご教示お願いいたします。

2021/4/1~2022/3/31の間、A社からB社へ、技術習得を目的とした出向派遣を行う予定です。
出向目的を考慮し、出向期間中...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2021/03/15 11:46 ID:QA-0101720 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

時給社員の随時改定

時給制の契約社員、パート・アルバイト社員の月額変更について教えてください。
時給額の変更や通勤経路の変更により1日当たりの通勤費が変われば月額変更に該当するのは分かるのですか、毎月のシフトの増減によっ...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/03/12 11:34 ID:QA-0101656 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

労働保険 事業の種類について

お世話になります。
物流サービス事業に関わるコンサルタント(物流業務の請負、物流業務の改善等)の営業を主とする事務所を開所することになり、常勤者は3名(管理職1名、営業職2名)の規模です。当社の基準と...

ゆのっちママさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/03/10 13:05 ID:QA-0101575 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

労働基準法適用事業所に該当するか

○○健康保険組合、△△企業年金基金は、労働基準法の適用を受けるのでしょうか。個人的には、当然、労働基準法の適用事業所だと思うのですが、昔から勤務している役員は、国家公務員に準じるので、労働基準法適用外...

茶々海老さん
長野県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/03/05 09:18 ID:QA-0101390 その他 回答終了回答数 2 件
2,269件中811~840件を表示