相談一覧

1,399件中691~720件を表示

出向者の就業規則の取扱いについて

いつも参考にさせて頂いております。
出向者の就業規則の取扱いについてご教示頂きたく、投稿させて頂きました。

【状況】
親会社のA社より、子会社であるB社へ10名の出向を行っています。

【質問】
出...

人事 太郎さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2016/04/25 09:03 ID:QA-0065833 人事管理 回答終了回答数 2 件

短時間から正社員へ変更になった際の今までの有休の取り扱い

初めてご相談させて頂きます。
昨年一年間の雇用内容が、月9日程度の社員が、今年度より正社員に登用されたとき、これまで付与された短時間用の有給休暇は、そのまま移行してよいのでしょうか?それとも勤務年数に...

Seukoさん
長崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2016/04/18 10:41 ID:QA-0065781 福利厚生 解決済み回答数 2 件

雇用契約変更に伴う雇用保険の徴収について

いつも便利に利用させて頂いております。
さて今回4月1日より契約社員の労働時間を変更し、雇用保険の加入対象となりました。
この場合雇用保険料の徴収は下記のいずれのパターンが正当でしょうか。

なお給与...

*****さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 10001人以上)
2016/04/14 23:32 ID:QA-0065768 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出向者の事業貢献度に応じたロイヤリティ

A社での新規事業立ち上げでの採用で思うように人が集まらないため当社から出向者を送ることを考えています。その新規事業にはある民間資格が必要でありA社の社員であることが条件のため、委任や請負ではなく出向を...

そら子さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 3001~5000人)
2016/04/01 11:51 ID:QA-0065640 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

転勤に伴う手当(赴任手当)について

 お世話になっております。

 当社では、転勤の際に、①社宅探しをする為の旅費(実費) ②引越料及び赴任地への旅費(実費)
③引越先で生活を始めるにあたっての手当(赴任手当として、役職及び家族構成によ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2016/03/18 13:50 ID:QA-0065539 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

業務負担が大きいと苦情してきた正社員への対応

いつもお世話になっております。

正社員(仮に50歳中頃のAとします。これだけすれば良いという欧米型担当業務
の設定ではなく、転勤もあり、人事異動により幅広い業務を担当する、よくある
日本型の雇用形態...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2016/03/08 15:37 ID:QA-0065418 人事管理 回答終了回答数 2 件

出向先への健康診断結果の提示の必要性について

いつもお世話になっております。
過去の皆様のご質問にも取り上げられているテーマでしたが、当社の背景もありますので、投稿させて頂きました。
状況としましては、当社の従業員が、取引先に4月から半年の期間を...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2016/03/03 09:28 ID:QA-0065319 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出向先会社の人件費負担について

お世話になります。宜しくお願いいたします。
以下のようなケースにおいて法的、税務的、雇用管理的に問題が無いかご意見を頂戴したく相談させて頂きます。

【懸念ポイント】
 グループ会社間の出向時における...

部長見習いさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/02/08 10:37 ID:QA-0065104 人事管理 回答終了回答数 2 件

出向から元会社を退職して入社した場合の年休付与数について

親会社から出向できていた嘱託社員を親会社を退職し、当社に契約社員で入社した場合の年休付与について、出向終了時に保有していた年休と入社した時に付与する年休を合わせて最大20日を付与することにしたいと考え...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2016/02/01 13:19 ID:QA-0065020 人事管理 解決済み回答数 2 件

出向者の労災保険手続きについて

出向者の労災保険手続きについて教えてください。

出向先で弊社から出向中の社員がケガをした場合、監督署への手続きは出向先で行うのか、出向元である
弊社で行うのか、どちらで行うべきなのかをご教授願います...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2016/01/15 08:34 ID:QA-0064854 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

派遣店員の出向について

お世話になります。早速でございますがひとつ相談をさせて頂きます。
お取引先より販売に来て頂いている派遣店員の方と、出向契約を締結することで、
当社に出向して頂くことは可能でしょうか?
目的は、派遣店員...

ライオンさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2015/12/18 13:02 ID:QA-0064585 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

降格人事について

役職者の動きが悪く降格人事を実施する予定です。
本人との事前面談もしており、本人も降格の可能性については納得している状態で、
既に権限の一部は変更し始めております。

正式な降格通知はまだおこなってい...

ちのさんさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2015/12/11 13:25 ID:QA-0064487 評価・考課 回答終了回答数 4 件

出向社員を出向元で派遣契約するのは違法ですか

お世話になります。
グループ会社の事業拡大のため、親会社から社員をグループ会社に出向しましたが、親会社の業務の一部を切出すため親会社と派遣契約して業務習得させることは違法でしょうか。
ご教示ください。...

hi3yumimuさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2015/12/05 14:16 ID:QA-0064398 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

転籍に伴う同意の取得について

はじめてご相談申し上げます。
現在国内に株式会社形態の法人が数社あり、当然ながらそれぞれで就業規則が異なっているため雇用条件が異なっております。
そこで、新たに合同会社を設立してそこにそれぞれの従業員...

ホーム・ランさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2015/11/26 14:33 ID:QA-0064292 人事管理 解決済み回答数 2 件

子会社への転籍者を派遣で受け入れる

いつも拝見させていただき参考にしております。
当社の社員でこの4月から子会社に転籍し、子会社から当社へ派遣契約で仕事する者がおります。仕事の内容は当社在籍中の時と、同じ内容の仕事を現在も行っております...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2015/11/24 11:00 ID:QA-0064249 人事管理 回答終了回答数 2 件

長期出張中の出張先企業との休日違いについて

いつも困ったときに確認させて頂いております。
初めてこちらにご質問させて頂きます。

【背景】
親会社へ長期出張者がいますが、出張の際は出張日当を支給しています。
(業務のあった日に限る)

親会社の...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2015/10/15 10:11 ID:QA-0063892 人事管理 解決済み回答数 3 件

身分変更(嘱託→パート)になる従業員の年休付与について

初めまして。今回初めて相談させて頂きます。
主題の従業員の年次有給休暇付与について相談させて頂きたく、ご教示いただけますと幸いです。


2014/4/1に雇用延長し身分が嘱託となり、
2015/10...

yhauttpontrさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 3001~5000人)
2015/09/17 18:47 ID:QA-0063619 人事管理 回答終了回答数 4 件
1,399件中691~720件を表示