社会保険の相談

1,483件中631~660件を表示

正社員4時間勤務雇用 社会保険手続きについて

無期雇用の正社員が家庭の事情で週5、4時間勤務/日になることになりました。入社時から時短契約でさらに時短という形になるので、雇用契約書を再作成し、給与ももとの月額から4時間勤務分を割り出しました。家庭...

総務労務担当者さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/09/18 10:04 ID:QA-0096841 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

H28年からの一部未払い給与の処理

弊社は基本給を基に、「調整手当(現在12%」が加算されたものを、給与として会社から支給されます。
この制度は、退職して、「再雇用職員」となったものにも適用されます。ところが、従来から再雇用職員には「調...

SHOPさん
兵庫県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2020/09/15 14:10 ID:QA-0096752 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

末日退職者の最終給与で社会保険料徴収をしなかった場合

締切は二十日の会社で、
退職日が例えば9月30日の場合、翌月徴収しているので10月度給与(9/21-9/30)
で9月分を徴収となると思いますが、
その最後の9月分を徴収しなかった場合、どうなりますか...

はる2021415さん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2020/09/11 06:36 ID:QA-0096637 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

社会保険の扶養要件について

いつもお世話になっております。
大変こまかい話なのですが、下記についてご相談させてください。

社会保険の被扶養者要件に130万円がありますが、
この被扶養者がフリーランス(業務委託)で収入を得ている...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2020/09/10 12:04 ID:QA-0096602 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

妊娠に伴う時短勤務時の社会保険について

常勤職員が、妊娠で体調が不安定なため、6割の時短勤務をご希望になられました。現在妊娠1ヶ月で、出産休業まで時短勤務をし、そのまま育児休業に入られるようです。
法定の育児・介護に伴う時短勤務ではなく、ま...

おねさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/09/09 21:17 ID:QA-0096581 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

副業の制度化における「単発アルバイト」の取り扱い

当社では副業の制度化を検討中です。近年「単発アルバイト」をあっせんするスマホアプリも流行しており、そうした仕事も副業先として想定されるところですが、以下のようなケースがもし発生した場合どうなるかが気に...

NT2525さん
東京都/ その他業種(従業員数 10001人以上)
2020/09/09 18:49 ID:QA-0096574 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

月末退職予定の従業員の当月分社会保険料は徴収できますか

お世話になります。

社会保険料の徴収についてご質問です。

有期契約の従業員で、9月末で雇止めの予定の者がおります。
現状では9月末で雇止めなのですが、条件付きで契約更新する可能性を残しています。
...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/09/07 17:40 ID:QA-0096495 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

テレワークによる通勤費支給について

お世話になります。
弊社は通勤費として一律、全社員に6ヶ月分の定期券代を6ヶ月毎に支給しています。
4月以降、テレワーク率増加により、会社への出勤率が多くても平常時期の約50パーセントに減りました。
...

本心りうさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2020/09/04 17:27 ID:QA-0096448 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

通勤手当代支給廃止に伴う固定的賃金の変動の解釈

通勤定期代の支給(通勤手当)を廃止して
社員には1日あたりの往復実費を出勤日数に応じて一カ月単位で精算(支給)します。

その場合に、社会保険の随時改定(月変)において、固定的賃金の変動に該当しますか...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2020/08/15 06:45 ID:QA-0095735 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

新規事業提案の報奨金の取り扱いについて

弊社では新規事業の提案を行っており、優秀な内容を提案した者には報奨金を支給しています。
この報奨金について、所得税法上、労働保険上、社会保険上の取り扱いに関する相談です。

●所得税法
通常の業務か否...

もこBさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2020/07/29 18:21 ID:QA-0095453 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

健康保険の扶養について

従業員の健康保険の扶養について確認をさせてください。

ある従業員の今年度の扶養控除等申告書を確認していたところ、扶養控除対象親族に実親の名前の記載があり、所得の見積額がどちらも0円になっていました。...

しまだかさん
栃木県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/07/17 10:54 ID:QA-0095209 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

バーチャルオフィスでの労務手続き

いつもこちらで色々と勉強をさせていただいております。
今回、社会保険、労働保険についてお聞きしたく質問をさせていただきました。

わが社は従業員5人未満のスタートアップ企業で、都内に事務所を借りており...

nahoさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/07/09 12:30 ID:QA-0094950 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

コロナによる社会保険、雇用保険の加入要件

お世話になっております。
類似の質問を見つけられず、質問させていただきます。
弊社では、コロナによる減収、感染防止対策の影響で、パートの方の勤務時間を減らしております。
それによって雇用保険、社会保険...

ぱなこさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/07/08 15:25 ID:QA-0094926 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

500人以下の社会保険加入の合意について

500人以下の企業になります。今後パート従業員を社会保険に加入させる場合
➀対象労働者2分の1以上の同意 または
②過半数を代表する者の同意
が必要になるかと思います。
②について、会社全体の過半数代...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2020/07/04 10:17 ID:QA-0094842 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

祝日が多い月のパートアルバイトの社会保険加入要件について

はじめまして。
現在500名未満の企業で1週30日以上且つ月15日以上勤務のアルバイトの方は社会保険加入して頂いております

ゴールデンウィークや祝日が多い月は1週30時間を満たしませんが、
月で正社...

emiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/07/02 08:45 ID:QA-0094777 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

育児休暇明け時短勤務の質問

いつも拝見しております。
3歳に満たない子の養育(育児休暇からの復帰)する従業員
の勤務時間についてご回答を願います。

所定労働時間を6時間勤務に短縮する旨を就業規則に
定めております。

復帰にあ...

総務人事Mさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2020/07/01 11:10 ID:QA-0094747 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

短期雇用終了後の再雇用

どうしても社会保険に入りたがらない従業員がいます。雇用保険は何とか加入したのですが、健康保険に入りたがりません。
2ヶ月の短期雇用とした場合、終了してからの再雇用は可能でしょうか?またその際空ける期間...

にしおさんさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2020/06/30 15:59 ID:QA-0094718 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

一時的な受注増加により収入が増加した場合の社会保険の加入判断

 いつも参考にさせていただいております。
 1日5.5時間のパート社員ですが、4月から受注増加により残業も含め週30時間を超えるようになってしまいました。コロナの影響が心配され、増加も長続きしないもの...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/06/30 11:34 ID:QA-0094707 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

社内表彰の報奨金は社会保険・労働保険の計算対象となるのか

いろいろなサイトを確認しましたが、確証がなく質問させていただきます。

今年から新たに年に2回、社員表彰を行うこととなりました。
全員ではなく、その期に頑張ったと認められた1名のみで、該当者はその都度...

よつばさん
福岡県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2020/06/10 10:48 ID:QA-0094050 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
1,483件中631~660件を表示