休暇の相談

2,851件中631~660件を表示

有給休暇と傷病手当金と土日について

従業員がコロナに罹患し、自主療養をしました。自主療養期間の
10日を過ぎても症状が残り、都合3週間ほどお休みすることになりました。

有給休暇をすべて消化し、不足分について傷病手当金を申請する場合、有...

あやたさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2022/08/10 12:10 ID:QA-0118029 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

育児短時間勤務者の有給休暇取得について

いつも参考にさせていただいております。

育児短時間勤務者の有給休暇取得についてのご質問です。

育児休業期間終了後、短時間勤務の扱いで働いている職員がおります。
この度お子さんが3歳(9/30)を迎...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/08/04 14:22 ID:QA-0117864 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有償の短期インターンの契約書内容について

8月半ばから11日間だけ有償でインターンを行うことになり、契約書を作成している最中です。
雇入れ時に明示する事項で「休暇」及び「退職に関する事項」がありますが、このような短期インターンの契約書にも記載...

tkmさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2022/08/04 10:30 ID:QA-0117857 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

時給制の正社員のみ、欠勤に対し無給としている。

お世話になっております。

基本的に正社員は月給制で、早退や遅刻に関しての控除またはその時間を無給とするといったことは行わずに、給料を支払っていました。
このような扱いは、規則上に定められているわけで...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/08/04 09:51 ID:QA-0117854 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

年次有給休暇付与のタイミングについて

いつもお世話になっております。

弊社の年次有給休暇付与について、就業規則に書いてある内容の理解が難しく、解釈の一助を担って頂けますと幸いです。

「勤続2年目は年13日とし、以後1年を増す毎に1日加...

KSKFGさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2022/08/02 10:20 ID:QA-0117765 福利厚生 回答終了回答数 5 件

パートタイマーの計画休暇について

弊社では、毎年4月1日に年次有給休暇を付与しており、新卒社員や中途入社の従業員については、入社2か月後に年次有給休暇を付与しております。(弊社就業規則に規定)
一方でパートタイマーについては6ヶ月経過...

ビギナーさんさん
佐賀県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2022/08/01 16:34 ID:QA-0117737 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

コロナによる有給休暇取得命令

コロナに感染した従業員がいて、保健所から7月25日(月)まで自宅療養、26日(火)から出勤可能との連絡をもらっていましたが、人事部長(常務)が「今月一杯は自宅療養とし、その期間は有給休暇を取得するよう...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/07/29 14:19 ID:QA-0117675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休暇中の評価に関して

今後、育児休暇を取得する社員が増えてくるので、社内の昇格制度を見直す予定です。ご教授頂ければと思います。

現状、半期毎に査定面談を行っており1年間の評価により昇格対象者を決めています。従来この1年間...

タカハシくんさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/07/19 14:24 ID:QA-0117343 評価・考課 解決済み回答数 4 件

パートの有給休暇の使用について

教えてください。
パートの方で有給休暇を3日付与されている方から、
お休みの申請がありました。
有給休暇は今後のためにとっておきたいので、
今回のお休みは有給休暇を使用しないとの事でしたが、
このよう...

初めての担当さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2022/07/19 11:03 ID:QA-0117322 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

法定以上に付与された有給休暇の取り扱いについて

弊社では、祝日の制度がない代わりに有給休暇を法定以上の日数付与しており、付与日数や条件も就業規則に明示しています。

法律で定められている分の有給休暇の運用は法律で縛られると理解しているのですが、法定...

折原さん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/07/18 12:03 ID:QA-0117306 人事管理 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇の買い取り方法について

いつも参考にさせていただいております。

業務の引き継ぎの都合で消化し切れなかった年次有給休暇を例外的に買い取ることになりました。ただし、既に退職日から2か月以上経過しており、退職金も支払い済みの状況...

じんじかさん
東京都/ 食品(従業員数 301~500人)
2022/07/15 20:58 ID:QA-0117273 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職時の有給消化の算定基礎日数について

就業規則の有給休暇規定の検証を行っています.
退職時の有給消化の算定基礎日数に関するご教示をお願い致します.

以下に示す③の規定内容は、当年度付与された20日に対して、退職月を分子として分母を12と...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/07/13 17:29 ID:QA-0117166 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇取得届の回収及び勤怠処理に関して

いつも大変お世話になっております。
標題の件につきまして、以下のような事務手続きの流れを執ることは、法的に可能でしょうか。
(※勿論、強制ではなく、本人が希望した場合についてのみですが)
有効期間(各...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2022/07/04 14:55 ID:QA-0116843 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

入社時に支給する特別休暇のアップグレードについて

ベンチャー企業の人事担当(労務未経験)です。
IPOを見据えた組織体制構築のため、休暇制度のアップグレードを図っています。
アップグレードの方法として、アイディアありましたらご教示いただきたく思います...

NO2022さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2022/06/29 22:21 ID:QA-0116740 福利厚生 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金による正社員と無期雇用派遣社員特別休暇扱い件

お世話になります。

当方派遣元 派遣会社でございますが、会社の福利厚生拡充で特別休暇としてバースデー休暇の導入を検討してます。

弊社では無期雇用派遣社員も一部派遣先で雇用しており、同一労働同一賃金...

リョウフジさん
埼玉県/ HRビジネス(従業員数 11~30人)
2022/06/25 13:03 ID:QA-0116575 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

短時間勤務職員の有給休暇の取得方法について

 労基法に沿って、短時間勤務職員への有給休暇を付与しています。
 しかし、短時間勤務職員の勤務割振は、正規職員の指定休となる日の代替職員として、毎月末日に翌月の勤務予定日を決めているので、そもそも、勤...

ほいくえんさん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/06/23 17:28 ID:QA-0116522 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制度における残業時間の考え方について

いつも大変お世話になっております。

現在フレックスタイム制度の導入を検討中です。

・1ヵ月の所定労働時間が160時間
・当月の実労働時間が150時間
・当月の有給休暇取得時間が20時間

となった...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2022/06/21 09:43 ID:QA-0116396 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

特別休暇の就業規則記載例について

いつもお世話になっております。
特別休暇について、結婚休暇や忌引きなどを設けているのですが、その基準日などで確認させていただきたくメールいたしました。

一般的には特別休暇の種類と付与日数が就業規則に...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/06/14 17:04 ID:QA-0116206 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

契約社員から正社員登用した場合の入社日について

昨年1月1日~6月30日まで契約社員として雇用していた者を、7月1日付で正社員登用することとなりました。
この場合、雇用契約書の再締結が必要かと思うのですが
雇入日は、契約社員として入社した1月1日か...

Rrrさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/06/13 10:20 ID:QA-0116136 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

男性の育児休業について(改正前後を跨いだ時)

いつも大変お世話になっております。

男性の育児休暇についてご教示をお願いいたします。

(事例となります)
・出生日 2022/2/10
・産後休業終了 2022/4/7

①上記のケースで、旦那さ...

jinda23さん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2022/06/09 13:54 ID:QA-0116001 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

【年次有給休暇】一斉化に伴う不公平解消のための日数案分の可否

お世話になっております。

【背景】
現在、年次有給休暇を入社年月日に応じて個別に付与しております。
それを全社員同じ日に一斉付与する方式に変更することを検討しております。
【問題】
現行の個別で設定...

MH884さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2022/06/08 13:57 ID:QA-0115957 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

移動日を含めた連続7日間の勤務について

移動時間は勤務時間とみなさないとは思うのですが、就業規則としては4時間以上で移動休暇を取得する権利が発生します。
社員から以下のようなスケジュールで業務を組んでも法的に問題ないのかという確認をされたの...

桜坂さん
東京都/ 電機(従業員数 501~1000人)
2022/06/08 10:49 ID:QA-0115939 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有給休暇の一斉付与の調整について

お世話になります。
表題について似たような相談はいくらか拝見したのですが、弊社のパターンが見つからず、相談させていただきました。

弊社は10人程度の小さな会社ではございますが、
新卒、中途含めて年に...

裏方の裏方さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2022/06/07 15:30 ID:QA-0115906 人事管理 解決済み回答数 5 件

外国人労働者 休暇帰国について

外国人労働者が、2週間休暇帰国します。
有休ではなく、特別休暇を会社が認める場合は就業規則の特別休暇に【休暇帰国】について追記が必要でしょうか?
その場合、どのような記載が必要でしょうか?
また、渡航...

海風さん
広島県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2022/06/03 08:38 ID:QA-0115728 その他 解決済み回答数 3 件
2,851件中631~660件を表示