相談一覧

23,970件中6,301~6,330件を表示

退職届に関する事

いつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。

退職届についてのご相談です。
ある職員Aが今月末をもって退職したいと退職届が提出されました。
退職理由には「会社都合(人員整理)による」と...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/01/11 18:45 ID:QA-0111255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

欠勤が多い社員の社会保険について

いつも大変お世話になっております。

アルバイトの社員で労働契約上、社会保険の加入要件を満たしている者がおります。

ただ、勤怠不良であり毎月の出勤日数が10日以下であることがざらにあります。
時給制...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/01/11 16:25 ID:QA-0111245 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

代表取締役退任後の契約締結について

代表取締役社長が病気のため退任致しました。現在療養中です。
急な退任だったため、現在代表取締役が不在の状況です。
(定款では1名設置としています)
そこで質問ですが、
①代表取締役がいない状況で契約を...

stm2019さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2022/01/11 16:22 ID:QA-0111244 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

従業員が亡くなった際の健康保険

お世話になっております。

従業員がなくなった場合の健康保険の対応について教えてください。
初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いいたします。

亡くなられた従業員には妻とお子さんがいらっしゃいます...

jinda23さん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2022/01/11 15:01 ID:QA-0111241 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

就業規則(出生時育児休業の10月適用の附則)

いつもお世話になっております。
目下、改正育児介護休業法の4月1日施行に向けて、就業規則を整えています。
出生時育児休業は10月1日施行なので、それまでは、制度導入を見送りたいと考え入ています。

そ...

ゆきのりさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/01/11 12:43 ID:QA-0111237 福利厚生 解決済み回答数 4 件

時間単位の有給取得について

いつも大変お世話になっております。

労働基準法では、時間単位の有給取得は5日以内までと書かれていると思うのですが、5日の範囲内であと2時間しか有給が取れない状況で3時間の有給を取得した際、1時間だけ...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2022/01/11 12:40 ID:QA-0111235 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パート社員の育児休業申出書について

雇用期間が1年で、自動更新とする労働契約を結んでいるパート社員が
育児休業申出書を提出する場合、育児休業期間中に契約更新になる場合でも、終了日は子が1歳に達する日までとしてもいいのでしょうか?

パタ...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2022/01/08 13:41 ID:QA-0111219 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

パート・アルバイトの方の妊娠について

12月に採用したパートの方ですが、妊娠とわかりました。
法律上解雇を理由とできないことは理解していますが、
仕事を覚えていただく前にお休みされることになり、
採用人数を増やすことが出来ない状況のため、...

サムライ研修さん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2022/01/07 17:54 ID:QA-0111212 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

本社移転直前での労働保険及び36協定の変更について

いつも大変お世話になっております。

労働保険及び36協定の届出に関して以下の通りご質問させていただきます。

弊社は2月下旬に現本社を閉鎖し、他県へ本社(以下 新本社)を移設します。
また現本社と同...

K.Fさん
大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/01/06 17:51 ID:QA-0111185 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

再度:育児休業の開始予定日を会社が指定する場合の法解釈

お世話になっております。
先月に質問しましたが、プロフェッショナルからの回答を得ることが出来ませんでしたので、再度投稿させて頂きました。
ただいま法改正に対応するための育児介護休業等に関する規程の見直...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/01/06 16:52 ID:QA-0111174 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

悪天候時の早退の取り扱いについて

いつもお世話になっております。
今後の参考のためにお聴きしたくご質問いたします。

本日のように大雪となり、午後から夕方にかけて交通機関の
乱れが予測される際、社員の早退を認めた場合、どのような
取り...

恥はかき捨てさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/01/06 15:17 ID:QA-0111166 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

定期健康診断の「1年以内にごとに1回」の解釈について

定期健康診断の案内を社内発信しましたところ、ある従業員から「かかりつけの医院で健診を受診しており、定期健診と同項目+αの内容であるので、その結果を提出することで、社内健診を辞退したい」との申し出があり...

tak-178さん
滋賀県/ 電機(従業員数 301~500人)
2022/01/06 14:13 ID:QA-0111162 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

振替休日の取得期限を3か月にするのは可能でしょうか。

いつもお世話になります。
振替休日の取得期限ですが、定期的にメンテナンス対応もあり、
1か月は短く3か月期限を考えていますが、この運営は問題ないでしょうか。

現状、休日出勤した場合の処理としては、
...

inakakurasiさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2022/01/06 11:43 ID:QA-0111158 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

半日有給に関して午前と午後の時間の違いと昼休みについて

半日有休について質問です。

弊社では、勤務時間が8時30分〜17時30分
休憩は12時〜13時となっています。
半日の有給休暇制度を導入しようと考えているのですが、
午後に有給休暇を取得する場合、
...

でこさんさん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
2022/01/05 21:42 ID:QA-0111154 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

育児休業に関する規定について

いつも当サイトを参考にさせていただいております。ありがとうございます。

さて弊社では、育児休業細則の育休取得対象者として、「子(実子、養子、特別養子縁組の看護期間中の子または用紙縁組里親に委託されて...

ヤマダヤマさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 10001人以上)
2022/01/05 19:32 ID:QA-0111153 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

連続勤務について

いつもありがとうございます。

福祉施設です。
ある週、月曜から金曜まで通常勤務、土曜日に行事があり、日曜日が休日の週がありました。
土曜日の行事はもともと労働日になっていたので全員が月~土勤務でした...

小法人事務さん
島根県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2022/01/05 17:42 ID:QA-0111152 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

配偶者帯同休職中に出産休暇に入った際の現地での納税について

配偶者帯同休職で、海外にいる社員が休職中に妊娠し、
そのまま現地で出産休暇に入りました。

出産休暇中は有給のため所得が発生しますが、
本人は住民票を日本から住民票を抜いているため、
日本での課税はあ...

海外赴任担当さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2022/01/05 14:15 ID:QA-0111150 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

入社書類の郵送方法

お世話になっております。
いつも拝見させていただき勉強させていただいたおります。

今回は、表題の件でご相談です。
今までは入社書類(雇用契約書含む)を普通郵送(ポスト投函)でお送りしていましたが、郵...

kmkmさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2022/01/04 11:32 ID:QA-0111088 その他 解決済み回答数 1 件

限定社員の位置づけからの転換対応について

数年前に正社員の区分の中でもオペレーション業務中心の社員区分を作成しました。元々は契約社員で実施していた業務内容の社員区分ですが、正社員希望も多く、業務の位置づけとしても必要であったため、こちらの社員...

オスさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2022/01/04 08:37 ID:QA-0111069 人事管理 回答終了回答数 3 件

就業規則のコピーおよび外部持ち出しについて

ある管理職について、マネジメント能力不足が続き、改善指導によっても顕著な改善も意欲も見られなかったため、1/1付け降給降職の人事異動をしました。

本人は異論を唱え、労基署・労働局にも相談したようです...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/12/31 20:43 ID:QA-0111066 人事管理 回答終了回答数 4 件

給与から源泉徴収を行っていなかった場合の源泉徴収票について

小さな会社の経理を担当しております。

まずタイトルにある「給与から源泉徴収を行っていなかった」ということ自体が間違いであることは百も承知なのですが、仮にそのような状態であった場合を想定してお答え頂け...

猫奉行さん
神奈川県/ 不動産(従業員数 1~5人)
2021/12/30 19:01 ID:QA-0111061 その他 解決済み回答数 2 件
23,970件中6,301~6,330件を表示