相談一覧

389件中301~330件を表示

メンタル疾患社員への対応について

いつも参考にさせていただいております。
入社2年目の社員が「抑うつ状態」と診断されました。完全に無責任人間で、当社のTOPマネージャーが指導しておりましたが匙を投げました。採用のミスマッチと反省してい...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2009/10/21 18:50 ID:QA-0017915 人事管理 解決済み回答数 4 件

自律神経失調症社員に対する対応について

いつも大変お世話になっております。
自律神経失調症と診断された社員への対応についてご相談させていただきます。
【状況】
仕事:自動車整備
有給残:14日

平成21年8月27日付けで本人から自律神経失...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2009/10/09 18:50 ID:QA-0017783 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

メンタルヘルス不全者の契約について

いつも参考にさせていただいております。

アルバイト社員に、最近記憶が飛び、固まってしまう症状が出た方がいます。診断書を提出してもらったところ、「家庭内トラブルからのストレスが原因の短時間の意識消失発...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2009/10/05 15:40 ID:QA-0017691 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

休職者への対応について

毎々お世話になります。(少々長くなりますがよろしくお願いいたします)
今現在、精神疾患(うつ)にて休職中の社員(36才、男性独身、内勤の技術職)がおります。
経緯は次のとおりです。
①21年1/28-...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/06/17 13:40 ID:QA-0016446 福利厚生 解決済み回答数 1 件

メンタル疾患を理由とした内定取消しについて

新卒内定者の内定取消しに関する質問です。

今年の内定者の中に選考期間中は非常に評価が高かったが、内定承諾後にメンタル不安を感じさせる行動が見られるようになった学生がおります。

もともとこの時期の学...

人事チームさん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2009/06/11 16:03 ID:QA-0016402 新卒採用 解決済み回答数 2 件

新入社員の試用期間について(抑うつ状態のため) 

いつも大変お世話になっております。
掲題の件、2回目のご相談でございます。
(前回:4/29 A002735)

自動車セールス女性新入社員が4月入社後の研修期間中に抑うつ状態となり、4月中旬から休ん...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2009/05/30 12:11 ID:QA-0016257 人事管理 解決済み回答数 1 件

私傷病社員に対する休職勧告について

いつもお世話になっております。
私傷病の社員に関して、対応に苦慮しており、ご相談させていただきました。

体調不良を理由に4月後半から2週間の欠勤を続けた後、自律神経失調症の診断がおり、5月末まで休暇...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 5001~10000人)
2009/05/29 11:42 ID:QA-0016249 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

うつ病社員の対応について

いつも参考にさせていただいております。
弊社に1年ほど前から欠勤を繰り返している社員がおります。
以前は婦人科系の疾病と思われ、本人も病院を変更して通院を繰り返し、今年最終的にうつ病と診断され、1ヶ月...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2009/05/12 11:12 ID:QA-0016017 その他 解決済み回答数 1 件

新入社員の抑うつ状態への対応について

いつも大変お世話になっております。

新入社員の「抑うつ状態」への対応についてご相談させて頂きます。
※「うつ病」ではありません。
4/1セースル(自動車ディーラー)として入社した女性社員が本社での研...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2009/04/29 13:46 ID:QA-0015947 人事管理 解決済み回答数 1 件

中間管理職に対するいじめ

中間管理職にある職員が数十名の部下全員に無視されたり、また挨拶もかえしてくれず、いじめにあっている場合、その中間管理職の上司は相談を受けたら、どのように対応すればよいかアドバイスを頂きたいです。尚,部...

*****さん
沖縄県/ HRビジネス(従業員数 6~10人)
2009/04/21 09:11 ID:QA-0015872 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

精神疾患に関わる傷病休職発令について

当社では欠勤が3ヶ月となった場合に,傷病休職を発令することとしていますが,『精神疾患(うつ病等)により著しく業務に支障が生じる場合など,特に業務上休務の必要性があると認められる場合(他者へ危害を及ぼす...

*****さん
広島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2009/03/31 11:29 ID:QA-0015662 その他 解決済み回答数 1 件

うつ病と思われる社員の処遇について

いつも参考にさせて頂いております。早速ですがまたご相談ごとを一つお願いしたく投稿させて頂きました。当社は50人未満の環境関係のサービス業を営んでおります。その中で昨年度募集をし中途採用をした20歳代の...

*****さん
兵庫県/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2009/02/18 13:53 ID:QA-0015231 その他 解決済み回答数 5 件

復職支援につき医師との面談において

メンタル不全により休業者の職場復帰についてお尋ねします。当社契約のメンタルヘルス機関でカウンセリングは受診しており、医療面でその機関より紹介されたクリニックで復職支援プログラムを受けています。現状聞き...

*****さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2009/01/20 20:31 ID:QA-0014823 労務・法務・安全衛生 回答数 2 件

うつ病者の職場復帰の時点

当社の社員がうつ病から回復し、主治医、産業医の判断、そして臨床心理士の指導の下に職場復帰プログラムに沿って通勤訓練を開始しました。今後、短時間勤務通常勤務と経過を観察しながら進めていきます。今のような...

*****さん
福島県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2008/09/17 14:00 ID:QA-0013744 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

長時間労働者に対する面接指導について

弊社では、早出・残業を合せて月平均80時間ほど勤務している社員(みなし労働時間性を適用している営業社員です)がいます。
2~6ヶ月の月平均残業時間が80時間の場合、事業主は労働者からの申し出があれば健...

*****さん
大阪府/ マスコミ関連(従業員数 11~30人)
2008/09/11 17:38 ID:QA-0013689 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
389件中301~330件を表示