有給の相談

2,794件中271~300件を表示

工事閑散期に年次有給休暇を計画的に付与することの是非

いつも勉強させていただいています。

弊社は年始年末、ゴールデンウィーク、夏休み、この3つの期間は親会社からの仕事が入らず業務閑散期です。
給与は日給制なのですが、収入減を少しでも緩和するため社員には...

ritoさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2024/08/13 01:25 ID:QA-0142112 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

夜勤における安全配慮義務違反につきまして。

はじめまして。質問をさせてください。
弊社は製造業であり、当保全課は24時間対応で業務を行なっている関係上、交代制により深夜勤務が月に数回(5回)の割合で発生します。

20名のうち12名は夜勤ですが...

総務ABさん
静岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/08/10 18:43 ID:QA-0142094 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

時間単位の有給休暇対象者について

現在、時間単位年休の導入に向けて検討中です。

対象者を絞って検討しているのですが、認識間違いがあればご指摘いただければと思い、ご相談でございます。

弊社ではフレックス制とシフト制の2種類を部署によ...

いおちゅさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 3001~5000人)
2024/08/08 17:05 ID:QA-0142018 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

AM時間休または半休取得後の時間外労働について

お世話になります。

今年度から時間給制度が導入され、年間40時間分の時間休取得ができるようになりました。
そこで、部署ごとに時間休の取り扱いに差があり、以下のケースについてご相談させていただければと...

ハンカチさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2024/08/06 10:21 ID:QA-0141880 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制の欠勤控除と特別休暇について

いつも拝見させて頂いております。

清算期間が1ヶ月のフレックスタイム制を起用しております。
末締めの翌10日払いの会社でございます。

今回、入社されました方がコロナにかかり、4日の欠勤となりました...

ぱるんこさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/08/03 19:13 ID:QA-0141791 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

非常勤職員の有給付与日数について

表題の件について質問させていただきます。

契約書上、週の所定労働日数4日、週所定労働時間32時間以内と記載のある職員について質問させていただきます。当該職員は週4日は固定なのですが所定労働時間につい...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/08/02 08:52 ID:QA-0141750 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職の取扱い方について

いつもお世話になっております。
適応障害を発症した社員がおり医師より要休職の診断書が出て参りました。

それに基づき会社から休職通知を出して休職に入ってもらうのですが、その休職期間の一部に有給休暇をあ...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/07/26 18:05 ID:QA-0141551 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

行方不明になられた従業員の家族へ退職を通知する通知文作成

お世話になります。

従業員が山で行方不明になりました。去る6月30日(日)の出来事です。警察消防、民間の山岳捜索隊に協力していただいて捜索しましたが、今現在見つかっていません。この従業員、7月1日か...

関屋さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/07/26 16:44 ID:QA-0141547 その他 回答終了回答数 3 件

法定休日と休日出勤について


4週4休の法定休日に沿って毎週日曜を会社の所定休日と定めています。
36協定で月の休日出勤を6回までとしてある場合、日曜日を毎週出勤させて2〜6ヶ月の平均が80時間とならないように(例えば10時間...

rubberduckさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/07/26 13:31 ID:QA-0141532 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

1年単位の変形労働時間制での休日の追加

労働基準局に届け出た年度の就業カレンダ(1年単位変形労働時間制)について、
やむを得ず予定外の火急の設備メンテナンス(主電源や基幹サーバの一時休止を伴う作業)日程などが入った(現実的にその日は出勤して...

かてろせ管理部さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/07/24 12:04 ID:QA-0141465 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有給休暇と遅刻・早退について

いつもお世話になってます。度々、相談させて頂き、申し訳ございません。
有給休暇と遅刻・早退を合わせて、1年で30回~40回取得している社員がおりまして、明らかに異常ではあると思います。個人的には月に3...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2024/07/23 10:26 ID:QA-0141377 評価・考課 解決済み回答数 4 件

産前休業開始前の有給消化と社会保険料免除について

表題の件についてご質問させていただきます。

職員より産前産後休業の申出がありました。出産予定日は12月17日ですので、42日前の11月6日から産前休業に入っていただく予定です。ただ、当該職員より第一...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/07/19 09:20 ID:QA-0141192 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

通勤災害の休暇の扱いに関して

いつもお世話になっております。
昨日従業員が退勤後(徒歩通勤)車と接触事故を起こし、その時は痛みを感じなかったとのことですが、翌朝接触した部位に痛みを感じ病院によって出勤してきました。医者の話によると...

にっもさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2024/07/19 08:36 ID:QA-0141189 人事管理 回答終了回答数 3 件

法定通り付与の年次有給休暇の有給消化率について

有給消化率の計算についてアドバイスいただきたいです。

当社は、労働基準法通りの時期での付与となっており、一斉付与ではありません。そのため、付与される日が人により異なります。

その場合の有給消化率の...

らららさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/07/17 18:52 ID:QA-0141108 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

アルバイトから正社員への雇用形態変更による有給付与

いつもお世話になってます。
アルバイトで2023年の6月10日に入社した者が、2024年の6月1日に正社員に雇用形態が変更になった場合、有給付与の基準日は、正社員となった半年後の12月1日なのか、それ...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2024/07/16 18:04 ID:QA-0141035 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

健康診断後の要医療・要精密検査の診断がある従業員について

いつもお世話になっております。

健康診断後、要医療・要精密検査の診断がある従業員に受診勧奨を行いました。

その従業員が病院に行く時間は、会社側の指導義務ではないため、自己の休み中に行く=無給で良い...

さなあみさん
神奈川県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2024/07/15 09:34 ID:QA-0140994 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

夜勤専従者の定義と有給付与日数

①夜勤専従者とは、
「夜勤だけをする従業員」ということでOKでしょうか?
また、その者が臨時で日中に仕事をした場合は、
「夜勤専従者」とは言わないのでしょうか?

②夜勤のみのシフトのパートタイム従業...

あやたさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2024/07/14 19:48 ID:QA-0140989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

配偶者の出産に関する従業員のサポートに関して

お世話になります。

失礼な相談になってしまい大変申し訳ありません。
従業員の配偶者が2か月先に出産を控えており双子で帝王切開とのことで予定日は決まっております。また家族構成的に1歳と4歳の子供がおり...

にっもさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2024/07/11 17:08 ID:QA-0140885 福利厚生 回答終了回答数 3 件
2,794件中271~300件を表示