相談一覧

69件中1~30件を表示

査定不満等を主因に会社(親会社含む)大量メール送付

当社社員でかなり前よりメンタル疾患を患っている社員がおり、現在は通常勤務(在宅4日/週)しておりますが、元々、対人能力に問題があり、単独でできる比較的定型的な業務に従事させています。
この者が今年4月...

ma1118さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 5001~10000人)
2025/07/10 12:14 ID:QA-0155208 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

個人目標を上長が設定したものをコピペ可とすることについて。

表記について、私の会社では人事評価システムを利用していますが、100人以上いる課員に対して、個人目標を個々で設定、もしくは上長(部長クラス)が設定した内容をコピペ可能と紹介され、ほとんどの課員はそれを...

Snowdjpさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2024/12/18 14:44 ID:QA-0146681 評価・考課 解決済み回答数 3 件

学歴と人事評価について。

人事評価の際に学歴に関する評価項目はありませんが、評価者面談などで経歴や学歴の書類提出があります。

学歴に関する評価項目はありませんが例えば評価者が行動評価をつける際に学歴を無意識に考慮してしまう可...

ヨシ☆さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2024/07/05 00:22 ID:QA-0140549 評価・考課 回答終了回答数 4 件

不公平だった給与体系を是正する方法

当社の会社組織は、本部と呼ばれる内部管理部門と、お客様対応を行う支店部門があります。そして当社の給与規定ではこれまで、本部部門の部長(総務部長や人事部長など)と支店部門の支店長(本店長や札幌支店長など...

ジョンスミスさん
東京都/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2024/05/27 12:04 ID:QA-0139024 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

学歴が人事評価に与える影響について

学歴が人事評価に与える影響を考えています。

質問①
例えば業務する上で、職場の人間の最終学歴(卒業大学)を全員、知っていないと仕事が成り立たない。
といった仕事はあるでしょうか?

そんな仕事など皆...

ヨシ☆さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2024/05/13 13:29 ID:QA-0138483 評価・考課 回答終了回答数 5 件

営業 予算(目標金額)が異なる場合の評価について

ご相談失礼いたします。

弊社では各社員(営業)ごと担当エリアによって、予算が違います。
現場デビューをして間もない社員は、エリア範囲も狭く低予算・経験を重ね、成績の良い社員については、期待を込めて、...

S.K.993さん
長野県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/02/06 17:38 ID:QA-0135152 評価・考課 回答終了回答数 4 件

デザイナーとイラストレーター等の評価項目について

当社で1名づつ、直接クライアントに接しないデザイナーとイラストレーターを抱えているのですが、これまで人事評価をしていませんでした。
他社様で、どういった人事評価をされているのか、どのような評価項目があ...

kikurinさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/12/29 19:27 ID:QA-0134108 評価・考課 回答終了回答数 4 件

評価決定後の評価結果の修正について

中規模のオーナー企業です。
これまでは経営層の裁量で決まっていたところを、新制度では評価結果をもとに昇降給額や賞与額を決定しようとしています。

社長にはおおむね了承は得ているものの、評価決定後、賞与...

bwさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/10/20 17:53 ID:QA-0132131 評価・考課 解決済み回答数 4 件

人事考課に対する不服申し立てについて

質問させていただきます。
人事考課に対する不服申し立てについてです。

弊社では人事考課に基づき、上期下期でそれぞれにたてた目標をどれだけ達成できたのかをベースとして社員を年一回評価しております。
先...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/09/14 20:54 ID:QA-0130904 評価・考課 回答終了回答数 5 件

メンタル不調者の人事評価について

いつもお世話になっております。
今回ご相談させていただきたいのはメンタル不調者の人事評価についてです。
対象の社員は勤続30年以上のベテラン社員になりますが、数年前から仕事のパフォーマンスが落ちてきて...

wingerさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2023/08/24 16:29 ID:QA-0130247 評価・考課 解決済み回答数 5 件

在宅勤務導入による不公平感

当社ではコロナによる緊急事態宣言下において在宅勤務を導入し、5類へ移行した後も希望により在宅勤務を許可しております。
当然のことながら、在宅勤務ができない職種もありますので、緊急事態宣言下でも毎日出社...

ハルナツさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/07/21 13:08 ID:QA-0129129 人事管理 回答終了回答数 3 件

就業規則に明記されない人事考査について

いつも大変参考にさせて頂いております。弊社では年二回の人事考査を実施しており、考査の結果の元 昇格・降格の人事をおこなっておりますが、その
人事考査を行うこと事体は就業規則に謳っておりますが、細部につ...

エクスプローラさん
北海道/ 不動産(従業員数 31~50人)
2023/07/20 17:00 ID:QA-0129088 評価・考課 解決済み回答数 3 件

全社員の給料をほぼ均等化しているのに労働時間の格差がある

はじめまして。
運送業においての話になりますが、現在、全社員の給与が総支給30万円ほどになるようにと考え、そのように支給できる形で給料計算をして支給しているのですが、
一日の労働時間が

A社員(入社...

ごりたんさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2023/07/20 00:58 ID:QA-0129069 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

人事制度変更後の社員からの不満に対する対応

いつもありがとうございます。
 弊社では2023年4月1日から人事制度を変更する予定です。変更内容は役割等級制度の導入と賃金体系の変更です。
役割等級制度の見直しに伴い、役職手当の支給基準を見直したた...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/03/30 20:15 ID:QA-0125517 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

人事評価結果の説明

人事評価制度を初めて導入します。
当然人事評価結果について、納得しない社員が出てくると思います。
上司の評価レベル(評価者研修は当然行いますがそれをもって評価目線が一定になることは不可能)、評価が低い...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/12/13 05:04 ID:QA-0121750 評価・考課 解決済み回答数 5 件

育児休暇中の評価に関して

今後、育児休暇を取得する社員が増えてくるので、社内の昇格制度を見直す予定です。ご教授頂ければと思います。

現状、半期毎に査定面談を行っており1年間の評価により昇格対象者を決めています。従来この1年間...

タカハシくんさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/07/19 14:24 ID:QA-0117343 評価・考課 解決済み回答数 4 件

定期昇給の減額についてご教授下さい

お世話になっております。
中小企業で人事に携わっております。
定期昇給に関し悩んでおり、ご教授いただければ幸いです。

弊社では毎年4月に定期昇給を行っており、年間3,000円の定期昇給、5年に一度の...

中間管理職Aさん
群馬県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2022/04/21 15:51 ID:QA-0114496 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

テレワーク不可能部門に対する手当支給について

いつもお世話になっております。
現在、テレワークが可能な部門について暫定的にできる範囲で実施しております。
テレワークを制度化するにあたりテレワークが不可能な部門(製造)からは
テレワークができる社員...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2021/03/04 14:41 ID:QA-0101377 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
69件中1~30件を表示