36協定の届出について
弊社はまた4年目の小さい会社です。
36協定の届出について教えてもらえると幸いです。
弊社は現在2箇所事業所として登録してないオフィスがありまして、こういう場合は、36協定の届出は必要ですか?因みに...
- Zeroさん
- 大阪府/ 不動産(従業員数 31~50人)
弊社はまた4年目の小さい会社です。
36協定の届出について教えてもらえると幸いです。
弊社は現在2箇所事業所として登録してないオフィスがありまして、こういう場合は、36協定の届出は必要ですか?因みに...
週単位の働き方を契約書で交わして働く会社です。
週に5日5時間オペレーション課+2時間15分レジ課の合計36時間15分の契約で2年4ヶ月、その後保険を抜く為に週2日の同じ5+2:15に契約変更すると、...
お世話になっております。
職場では結婚後の新姓を使用しても、旧姓を使用しても、本人の選択でありどちらでも良いと理解しております。
しかしながら、職場で新姓と旧姓を両方とも使用している部下がおり、こ...
いつも参考にさせていただいております。
取引のある外部機関より代表理事在籍証明書を提出するように言われています。
経緯としては当初代表理事のほかにも社員2名の雇用契約書・労働条件通知書の提出を求め...
どうしても正規のスタッフで手が足りないときに
あらかじめ面接と初期研修をした
何人かの候補者に声をかけ
その都度、都合のつく人が
働きにきてくれるといいなと考えています。
(研修は通常の時給をお支払...
学生等を雇用する場合です。
学業優先という条件で
働いてもらいますので、
ある週は20時間働いてくれても
次の週はゼロだったりすることもあり
月単位でみても
バラつきが大きく
社保加入対象になること...
お世話になっております。
業務上で必要な書類(住民票)の発行手数料の費用負担についてご相談させていただきます。
今回、業務上必要になるため、新しい立入証を外部に申請する事になりました。申請の為に、...
日本の人事部御中
前略 お世話様になります。
弊社では、中堅規模の会社であり本社と関東圏内にある4つの事業所からなり、それぞれ
の事業所では人材交流は盛んでありますが、事業所間では交流はあ...
いつもお世話になりありがとうございます。
本日も宜しくお願い致します。
弊社では、社員を百貨店に派遣し、商品の販売を行っております。
(百貨店様に定着)
ある百貨店で、年2回ほど、百貨店の外商担当者...
お世話になっております。
先日、10年程前に在籍していたという社員より、在籍していた期間を知りたいという電話がありました。
フルネームを名乗り、問い合わせの目的は、転職活動をするので在籍期間を知りた...