遅延証明がない場合の遅刻の扱いについて
いつも参考にさせて頂いたおります。
さて、当社社員が自動車通勤中にその眼の前で交通事故があり(全くの第3者同志)、事故の当事者同士が搬送されたため、警察の実況見分に立ち会いしたため遅刻するという事案...
- 着眼大局さん
- 静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
いつも参考にさせて頂いたおります。
さて、当社社員が自動車通勤中にその眼の前で交通事故があり(全くの第3者同志)、事故の当事者同士が搬送されたため、警察の実況見分に立ち会いしたため遅刻するという事案...
いつも 利用させていただいております
先般 弊社の社長より 店長職に就いている社員に 強制的に書籍を購入するよう指示がありました
社長がすでに購入していたものを 会議の場で渡しそれを買うように指示しま...
いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
掲題の件につきましてお伺いいたします。よろしくお願い致します。
労働契約を締結して毎月給与を支払っている者から「給与振込先を自分が代表を務め...
取引先等から、機密保持や反社会的勢力排除の契約書や覚書の締結を求められることが増えてきていることを背景にして、従業員に機密保持と反社会的勢力排除に関する誓約書を提出させる場合、強制できますか?
誓約...
雇用契約で、週2日~週4日 10:00~15:00 のシフト制のパートの方がいます。その方が有給を取得しました。
9月
労働日数(勤務日数) 8日間 (実際に勤務した日数)
有給取得2日間(実際...
大変お世話になります。
当社では、規程上、通勤距離が片道2キロメートル未満は
電車、バスなどの公共交通機関の実費となる通勤手当を不支給としています。
しかしながら、2キロメートルの正確なチェックは...
内容は以下の通りです。
①4月20日付で高年齢雇用継続給付受給資格確認書を提出することになる
②上記被保険者は賃金が3月まで当月払いであったが、4月から翌月払いとなる
③4月支給賃金は3月の超勤手当分...
お世話になっております。
相談ですが、継続的にメールで一方的に欠勤する旨の連絡をしてくる社員がおります。
(欠勤理由は体調不良で、送信時間は当日の就業開始時間ギリギリか、数分後です)
こちらからのメ...
役員を社員に降格させた場合について質問です。
降格により役員が社員に戻る場合、役員就任前の社員としてのキャリアは継続せず
新たに中途で社員を採用したのと同じような扱いになるのでしょうか?な
お、役員就...
本年は降雪が多いためか、通常は自家用車での通勤者が、交通安全上の理由で公共交通機関を利用して通勤するケースが散見されます。
ある社員から、自家用車通勤に対する通勤手当(ガソリン代)とは別に、公共交通機...