相談一覧

1,859件中1,081~1,110件を表示

月途中での異動による月給金額変更について

月途中で部署異動となり、月給が変わります。その際、月途中までのA期間の月給(月給日給)と異動後のB期間の月給(月給日給)を日割りで支給(B期間の方が月額が下がる)しようと思います。
ただし、残業につい...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2012/11/16 00:06 ID:QA-0052126 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

うつ病社員の身分変更と任意継続について

事務職の正社員が、食事をまともに摂れない、欠勤を繰り返す、抗欝薬を服用すると眠気で会議室で休むと
いった業務ができない状態になっています。
本人からは、欝のため抗欝薬を服用しているとの申し出があるもの...

*****さん
茨城県/ 食品(従業員数 101~300人)
2012/10/30 20:11 ID:QA-0051913 人事管理 回答終了回答数 3 件

パートから正社員になった後の賞与について

いつもお世話になっております。
2年ほどパート社員として頑張っていた方を、今年3月に正規社員として勤務していただいてます。
弊社では、正社員(一般職)は勤続1年になると賞与考課の対象になります。
パー...

stringfellowさん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2012/10/26 16:40 ID:QA-0051863 評価・考課 解決済み回答数 3 件

個人事業主の出向受け入れ

お世話になっております。

以下の場合、出向は有効でしょうか。

個人事業主として法人Aが契約している人を出向として、弊社へ受け入れる事は可能でしょうか。
また、出向として、受け入れる事が出来る必要条...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2012/10/23 09:57 ID:QA-0051776 人事管理 解決済み回答数 3 件

職務コース変更申請書に関して

この度会社にて人材育成を考えて新しい職務コース(転勤を伴うキャリアアップコース)を新設し、それに応募してもらうための申請書を作成しようと思います。皆様の会社でそのような申請書がありましたらどのような内...

とうりゅうさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2012/10/18 15:59 ID:QA-0051730 その他 回答終了回答数 2 件

出向者の人件費負担率について

いつも参考にさせていただいております。

給与格差のある出向先への出向の場合、相手に請求する人件費は出向先の同格者給与水準以上であれば寄附金とはならないかと思いますが、その条件はクリアした上で、出向者...

NKさん
東京都/ 農林・水産・鉱業(従業員数 5001~10000人)
2012/09/28 11:08 ID:QA-0051488 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

出向先へのマージン請求について

現在、出向に関する協定締結を進めておりますが、マージン請求についてどのように考えればよいか、ご教示いただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

状況は以下の通りです。

① 出向元/出向先との間に...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2012/09/19 17:25 ID:QA-0051372 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

出向元・出向先における労務費等の費用負担の考え方

題記について質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

これまで当社では、出向先に対し出向者にかかる労務費(※)については、
原則として出向契約を締結し全額負担をしてもらっています。

(※...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2012/09/18 20:02 ID:QA-0051349 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

出向元と出向先の裁量労働協定が異なる

はじめまして、
いつも勉強として閲覧させていただいています。

私は裁量労働として(A社)に勤務しています。
4/1からグループ会社(B社)に在籍出向になり、出向先でも裁量労働者として現在勤務していま...

ccsさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2012/09/03 18:00 ID:QA-0051170 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

営業所を出すにあたっての人事について

現在当社は、支店営業所等がございませんが、今度地方に営業所などを出す予定で検討しております。
ただし、人員の少ない会社のため、少人数でうまく展開できる手段を考えております。
具体的には営業所を数か所に...

ヤタローさん
東京都/ 保険(従業員数 101~300人)
2012/08/27 19:24 ID:QA-0051041 人事管理 回答終了回答数 2 件

懲戒解雇以外の対応について(転勤拒否)

いつも勉強させていただいております。

弊社の就業規則に「正当な理由なく、会社が命じる転勤・配置転換・出向・昇進を
拒否したとき」は懲戒解雇(もしくは諭旨解雇)と記載があります。

今回、営業所の移転...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/08/22 18:33 ID:QA-0050999 人事管理 回答終了回答数 3 件

アルバイトから社員の有給付与日数について

有給付与について伺いたいのですが、
今年度の新卒者は、今年2月からアルバイトで入社し、4月から正社員となりました。
有給付与の考え方としては、アルバイトの時から継続して計算をすることは承知していますが...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2012/08/17 10:47 ID:QA-0050940 人事管理 回答終了回答数 4 件

ホールディングス(純粋持ち株会社)への移行

お世話になります。管理部門をホールディングカンパニーとする純粋持株会社(1997/12月に解禁された純粋持ち株会社の形態)を設立して3つの事業部を傘下の独立企業にしようと考えております。持株会社の本社...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2012/08/07 23:49 ID:QA-0050847 その他 解決済み回答数 1 件

業務委任契約から社員登用する場合

いつもお世話になっております。
業務委任契約の人たちが10名ほどおります。しかし彼らが業務としているところは、弊社パート勤務のみなさんとなんら違いがなく、新規募集の際はパート勤務で求人募集をしています...

stringfellowさん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2012/08/06 09:02 ID:QA-0050811 人事管理 回答終了回答数 2 件

入向受入期間について

現在、関連会社より入向者を受け入れております。
入向の契約期間についてご相談なのですが、契約期間の制限というものはあるのでしょうか。
とりあえず3年の契約にしておりますが、期間満了後も長期での入向を検...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2012/08/01 13:37 ID:QA-0050740 人事管理 回答終了回答数 2 件

単身赴任者の帰省時における交通手段の限定について

いつもお世話になっております。

標記の件ですが、現在当社では単身赴任で転勤した社員を対象に帰省手当を支給しています。
帰省手当は年度に12回を限度に、帰省旅費実費に所得税相当分として1割を加算した額...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 3001~5000人)
2012/07/23 15:47 ID:QA-0050564 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

出向者の出張手当について

出向者の日当について質問します。
当社では出張旅費として、交通費、宿泊料のほか出張中に食事代を自弁したときに食卓料として1食ごとに定額を、また所定の移動距離または移動時間以上の場合定額の日当を支給して...

mrmyさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2012/07/21 20:40 ID:QA-0050542 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

兼務出向者への裁量労働制の適用有無

現在、他社との合弁会社へ弊社社員の兼務出向を検討しております。
(弊社の出向元2割、出向先8割)
出向元の弊社では裁量労働制を適用しているのですが、出向先の会社ではまだ裁量労働制が無い状態です。

こ...

某人事社員さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2012/07/20 16:31 ID:QA-0050530 人事管理 回答終了回答数 2 件
1,859件中1,081~1,110件を表示