相談一覧

現在の検索条件
並び順 新着順
回答 回答あり
23,157件中1,081~1,110件を表示

従業員50人以上の事業場について

当社は全従業員50人以上の会社になります。
本社には20名ほどですが、その他複数店舗に少数ずつ従業員を雇用しており、合わせて50人以上います。
雇用保険は非該当承認申請を、労働保険は継続事業一括許可申...

初総務担当さん
岡山県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2024/08/06 14:54 ID:QA-0141908 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

出張時の休日移動について

月曜日の朝からの仕事があるため、日曜日に移動しなくてはならない出張があります。
出張先は車で約4~5時間です。
日曜日は一度会社に行き、社用車に乗り換えて現場近くの宿泊地に向かいます。
社用車には工具...

ももたろうさん
新潟県/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2024/08/06 12:53 ID:QA-0141891 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

自家用車を有していない場合の車両通勤

いつも参考にしております。
この度、社員を公共交通機関での通勤が難しい場所にある関連会社に
出向(在籍出向)させることになりました。

出向予定の社員は自家用車を通勤に利用することができない状態です。...

いおちゅさん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2024/08/06 11:19 ID:QA-0141889 その他 回答終了回答数 4 件

休憩について

いつもご教示いただきありがとうございます。
休憩についてお伺いいたします。
通常の勤務時間は、8:30~17:00(12時から1h休憩)ですが、
通院の為、午前中8:30~12:00迄時間有休を取得し...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2024/08/06 10:36 ID:QA-0141882 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

AM時間休または半休取得後の時間外労働について

お世話になります。

今年度から時間給制度が導入され、年間40時間分の時間休取得ができるようになりました。
そこで、部署ごとに時間休の取り扱いに差があり、以下のケースについてご相談させていただければと...

ハンカチさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/08/06 10:21 ID:QA-0141880 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

厚生年金上限の者の月変算定について

厚生年金32等級ですでに上限の者が、
健保側で随時改定に該当しました。(4.5.6月報酬・4月昇給)

この場合、随時改定(7月月変)では健保のみ届を提出し
厚生年金のほうは随時改定は提出しないことま...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2024/08/06 10:17 ID:QA-0141879 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

労働契約書自動更新の場合の記載方法について

労働契約書の書き方について教えて頂きたく質問致します。
障がい者を雇用するにあたり「特定求職者雇用開発助成金」を申請したいと思っています。
申請条件に「雇用契約書に有期雇用(自動更新)である旨、明記さ...

新任管理者さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2024/08/05 17:54 ID:QA-0141863 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

交際費、会議会議費権限について

当社には職務権限表があり、そこで各職位の権限を定めています。内容について一部、見直しを検討しているのですが交際費と会議会議費の権限金額を悩んでいます。現在は、
交際費(接待、社外慶弔見舞など)1万円未...

悩む総務担当さん
東京都/ 機械(従業員数 101~300人)
2024/08/05 09:49 ID:QA-0141803 福利厚生 回答終了回答数 3 件

一か月単位の変形労働時間制における時間外手当について

表題の件についてご質問させていただきます。

当初の予定9時~18時(1時間休憩)の8時間勤務の社員が、別の社員が体調不良で夜勤に出勤できないための穴埋めで、16時で一回休憩に入り再度22時~翌日10...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/08/05 08:10 ID:QA-0141797 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

正社員から業務委託契約へ変更する場合

初めてご相談させていただきます。
この度、適応障害が発病したことがきっかけで、退職日までの2か月間を業務委託契約に変更する事を提案されております。
因みに、フランチャイズオーナーでございます。

お仕...

もにかさん
大阪府/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2024/08/04 22:36 ID:QA-0141794 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制の欠勤控除と特別休暇について

いつも拝見させて頂いております。

清算期間が1ヶ月のフレックスタイム制を起用しております。
末締めの翌10日払いの会社でございます。

今回、入社されました方がコロナにかかり、4日の欠勤となりました...

ぱるんこさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/08/03 19:13 ID:QA-0141791 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

夜勤勤務者の休憩の未取得時の超勤支給について

平素は大変お世話になっております.
介護職の夜勤勤務時の超過勤務手当に際しての、支給額の算定につきご教示を賜りたく、宜しくお願い致します.
(就業規則上の規定)
①勤務は1週間実働40時間とする.
②...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/08/03 15:22 ID:QA-0141790 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

社会保険適用拡大について

令和6年10月より社会保険の適用が拡大されますが、
新たに加入してもらう必要のあるパート社員がいます。
社会保険に入りたくないので勤務時間もしくは日数を減らしてほしいと言われた場合、この要望を受け入れ...

aaさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2024/08/03 11:59 ID:QA-0141787 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労働条件通知書 兼 雇用契約書の配属先と就業内容どこまで詳細に

「労働条件通知書 兼 雇用契約書」の「配属先(部署名)」や「就業内容(業務内容)」は、どこまで詳細に記載する義務がありますでしょうか?

もし明確な義務が無い場合は、将来的な配置転換を考慮して「事業本...

mamayoさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2024/08/02 14:54 ID:QA-0141760 人事管理 回答終了回答数 4 件

36協定の1日の限度時間(法定労働時間)を超過した場合について

表題の通り、36協定で設定した1日の限度時間(法定労働時間)を超過したものがいることが発覚いたしました。(時間としては数分程度)
8時間に10時間の限度時間でしたので、余裕があるという認識でしたが
繁...

くもがくれさん
千葉県/ 食品(従業員数 101~300人)
2024/08/02 11:45 ID:QA-0141757 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

長期研修期間中の食物アレルギー対応について

当社では、新入社員研修を、早期戦力化や同期入社者の絆醸成などを目的に、自社の宿泊型研修施設にて1~3か月程度実施しています。食事は3食提供しておりますが、次年度入社予定の内定者から、食物アレルギーがあ...

悩める新人担当さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2024/08/02 11:26 ID:QA-0141756 育成・研修 解決済み回答数 4 件

深夜0時を跨ぐ夜勤における振替休日の付与について

深夜0時を跨ぐ夜勤をさせた場合の振替休日の付与について、お伺いします。
弊社は、1か月単位の変形労働時間制(シフト制)を採用しており、
基本的に土曜日と日曜日が休日の週休2日制としています。

このた...

徳兵衛さん
大阪府/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/08/02 11:12 ID:QA-0141755 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

非常勤職員の有給付与日数について

表題の件について質問させていただきます。

契約書上、週の所定労働日数4日、週所定労働時間32時間以内と記載のある職員について質問させていただきます。当該職員は週4日は固定なのですが所定労働時間につい...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/08/02 08:52 ID:QA-0141750 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
23,157件中1,081~1,110件を表示