相談一覧

現在の検索条件
並び順 新着順
回答 回答あり
23,156件中991~1,020件を表示

10人未満の事業場の就業規則の作成手続

いつもお世話になっております。

常時10人以上の労働者を使用する事業場の場合、就業規則を作成し、

・就業規則作成届(変更の場合は「就業規則変更届」
・意見書
・就業規則

を労基署へ届出をし、受理...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/08/23 15:51 ID:QA-0142448 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職者の有給について

パートで退職された方がいますが、有給が残ったままの状態です。
退職は自己都合による退職で、有給は付与されたばかりのタイミングでの退職の申し出だったので、有給を使うほどの日数が退職日までになく、退職日を...

みゆこさん
鳥取県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 11~30人)
2024/08/23 13:42 ID:QA-0142438 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年再雇用者の評価制度の実施可否について

当社では、定年再雇用者(嘱託雇用)へ賞与を支給しております。
支給基準は、正社員は個人の業績評価を反映し支給しているものの、嘱託への業績評価は実施しておりません。
その他の支給基準は同じです。

この...

NKNさん
大阪府/ 電機(従業員数 101~300人)
2024/08/23 10:25 ID:QA-0142418 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

職務執行者の勤怠管理

合同会社の職務執行者、業務執行社員の勤怠管理についてですが、タイムシートの打刻は必要となりますでしょうか。
通常、管理監督者には深夜残業手当が発生するかと思います。上記の立場でも、通常の規定通り発生す...

ventureAIさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/08/23 10:12 ID:QA-0142416 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

60歳定年前での正社員から嘱託職員への契約変更について

いつもお世話になっております。
会社で総務担当をしております。

弊社の正社員については、週休2日、60歳定年、65歳まで継続雇用する内容となっております。
このたび、57歳の正社員より病気による体調...

ヨージさん
宮城県/ 不動産(従業員数 6~10人)
2024/08/23 09:49 ID:QA-0142415 人事管理 解決済み回答数 4 件

急遽衛生委員会が開催できなかった場合について

月末に衛生委員会を開催しようとしたところ、衛生管理者が家庭の事情で急遽参加できず、中止となった場合(月1回の開催ができず、他は毎月開催している)においても、罰則はあるのでしょうか。衛生管理者不在で実施...

勉強中さん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/08/23 08:57 ID:QA-0142414 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

転勤から帰任時の住居契約費用について

お世話になっております。
いつも利用させていただいております。

当社の転勤規程にない件で、社員からの問い合わせがあり質問があります。

採用地から転勤を命じ、また採用地に帰任を命じました。
規程上は...

プラスさん
福岡県/ 不動産(従業員数 11~30人)
2024/08/22 17:34 ID:QA-0142401 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

短期契約者の社会保険加入について

お世話になってなります。

2か月以内(更新無し)の短期雇用契約者の場合、
社会保険は加入義務なしという認識なのですが、
以下の場合はどうなりますでしょうか。

①本人が社保加入を希望した場合は加入さ...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/08/22 17:24 ID:QA-0142399 人事管理 回答終了回答数 3 件

定時決定後すぐに随時改定対象となった場合について

4月入社の新入社員の社会保険等級に関してお伺いします。
資格取得時決定時、自宅からオフィスへの通勤定期代も加算して220千円で標準報酬月額が決まっていたのですが、他オフィスへの通勤などもあって4~6月...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/08/22 17:23 ID:QA-0142398 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

昇給原資の配分に関するご相談です!

はじめてご相談させていただきます。

弊社では現在、報酬制度の見直しを行っており、次期からは下記のような方法で昇給原資を決定・配分したいと考えております。

<方法>
その年に会社が得た利益の一部を昇...

お悩み人事さん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2024/08/22 15:25 ID:QA-0142391 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

パート従業員の10月以降の社会保険加入の要件について

お世話になっております。
当社は従業員数51人以上100人以下の規模の事業所です。
2024年10月1日以降社会保険の適用拡大に伴うパート従業員の雇用契約について質問です。
【質問】
①社会保険加入要...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/08/22 10:32 ID:QA-0142367 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

育休復帰後の固定残業手当について

当社では固定残業手当を一律で支給しているのですが、育児休業明けの従業員に対する対応に関してお伺いします。

所定外労働の制限または時間外労働の制限を当該従業員が請求した場合、固定残業手当を支給しないの...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/08/22 08:49 ID:QA-0142358 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

就業規則の適用について

当社では、就業規則が2本存在します。
一つは本社勤務者のもの、もう一つは各拠点用のものです。

今回、外部採用した人材は所属は本社管轄の所属ですが、駐在を拠点としています。

この場合、どちらの就業規...

Meeeskeさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2024/08/21 16:19 ID:QA-0142329 中途採用 回答終了回答数 4 件

出向者用の給与テーブルについて

現在、子会社へ在籍出向している出向者向けの給与テーブルの新設を検討しております。

現在は出向中も本体(出向元)の給与テーブルを適用しており、出向先が出向社員の給与相当を出向料として全額負担しておりま...

名ばかり管理職さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2024/08/21 15:05 ID:QA-0142323 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

週3日勤務嘱託社員の祝日の扱いに関して

お世話になっております。

週3日勤務の嘱託社員の祝日の扱いについてご教授願います。
該当者は曜日非固定の週3日勤務(月~金のうち3日勤務)で契約しております。
祝日及び弊社独自の休日が発生する場合は...

そうむさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2024/08/21 13:17 ID:QA-0142319 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

時短勤務者の昇進についてご教授下さい。

いつも相談に乗って頂き感謝しております。

今回は時短勤務者の昇進についてですが、時短を理由に昇進対象から外すことは不利益な扱いとなる事は承知しております。

ただ同じ評価制度で評価する場合にフルタイ...

タカハシさんさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/08/21 11:31 ID:QA-0142316 評価・考課 解決済み回答数 4 件

出向元と出向先の所定労働時間の差異について

出向元の所定労働時間は1日7時間30分であるのに対し、出向先の所定労働時間は1日8時間となっております。これにより、出向先での勤務時間が出向元よりも30分長くなっています。
出向先の所定労働時間が出向...

大卒さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2024/08/21 01:30 ID:QA-0142308 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

台風時の出勤に伴う危険手当について

いつもお世話になっております。
台風時の出勤に伴う、危険手当の支給について、ご意見をお伺いたく投稿させていただきました。

当社では請負で、24時間365日交代で対応を行う業務があります。
台風などの...

somesaさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/08/20 15:49 ID:QA-0142288 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

定期券の払い戻しによる会社への返金について

当社では定期券を購入した従業員に通勤交通費として給与と合わせて定期券額面分の金額を支給しております。(非課税扱い)
この度、定期券利用期間の途中に引っ越しを行う従業員がおり、払い戻しをした金額を会社に...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/08/20 15:37 ID:QA-0142286 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

休業補償明けの退職を防止するための出社誓約書の可否について

いつもお世話になっております。

相談内容を端的に記しますと、以下になります。

休業補償明けの従業員がそのまま退職しないように、職場復帰を確約する誓約書を取りたいと考えていますが可能でしょうか?
ま...

人事労務課長さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2024/08/20 13:35 ID:QA-0142284 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
23,156件中991~1,020件を表示