時給の相談

791件中661~690件を表示

追加業務に対する賃金単価の異なる取扱い

いつも参考にさせていただいております。
当社は各種免許・資格の教習所を運営しており、指導にあたる職員には正社員の他にパート従業員が在籍しております。
パートに対しては、教習及び附帯業務に対する時間給を...

wtwtktsさん
広島県/ 教育(従業員数 101~300人)
2011/05/26 14:29 ID:QA-0044193 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

計画的な有休付与日の期間雇用社員への対応

いつも参考にさせていただいております。
表題の件につきご相談させて頂きたく宜しくお願い致します。

弊社では労使協議にて年次有給休暇の計画的付与を毎年決定しております。
期間雇用社員(時給で給与支払い...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2011/05/06 16:27 ID:QA-0043789 人事管理 解決済み回答数 2 件

地震の被害のあった店舗の従業員の処遇について

弊社は専門店の全国チェーンを行っています。今回の地震により、人的な被害は何とか免れたものの複数の店舗が被害を受けました。
中でも被害の大きかった宮城、岩手、福島の店舗の中には、まったく復旧のメドのたた...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2011/03/17 15:17 ID:QA-0042991 その他 回答終了回答数 3 件

地震で閉鎖中のテナント店舗勤務者への対応

毎々お世話になります。
今般の大震災で、テナント出店しているショッピングモールが閉鎖されました。今のところ再開の目処は立っていません。当該店舗には正社員と時給制の契約社員が勤務しています。休業補償等に...

タイガーマスクさん
東京都/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2011/03/16 15:29 ID:QA-0042976 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

無断欠勤中の社員への給与支払いについて

いつもお世話になっております。

2月上旬から無断欠勤が続いている社員がおります。
仕事の帰り道にトラブル(ケンカ)に巻き込まれたことがきっかけです。
何度電話しても連絡が取れない状況です。

この社...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2011/02/16 10:52 ID:QA-0042546 人事管理 解決済み回答数 1 件

継続雇用者の労働時間通算可否について

正社員(月給制)の者が60歳で定年退職、退職金を支払い、その後、嘱託(時給制)として、定年退職の翌日から再雇用をしました。
当社は、法定休日が日曜日で、日曜日を週の初日としています。
この人の60歳到...

れおさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/01/26 09:49 ID:QA-0042160 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

パート社員 社会保険(健康・厚生)加入について

いつも 利用させていただいております。
先般 年金事務所による 健康保険及び厚生年金保険被保険者の資格及び報酬等の調査がありました。

パート社員について 雇用契約上 所定労働時間が 正社員の4分の3...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2010/10/30 12:56 ID:QA-0023627 福利厚生 解決済み回答数 2 件

期間契約社員の契約業務以外への異動

いつもお世話になります。
以前にも相談しておりますが、ある職場の仕事を外部へ委託する計画を進めております。

そこで勤務する期間契約社員は、委託先の会社へ移籍することを考えており委託先も了承しています...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2010/10/27 10:56 ID:QA-0023560 福利厚生 解決済み回答数 2 件

給与から控除しきれない財形や団体扱いの生損保掛け金の取扱い

当社には月給制の社員のほか、日給月給制や時給制の従業員がおります。就労時間等によって、給与が変動しますので、時々、定額で毎月控除される財形や団体扱いの生損保掛け金が給与が不足してしまい、控除不能という...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2010/09/06 19:50 ID:QA-0022726 報酬・賃金 回答数 4 件

短期パートの就業前の研修期間について

いつもお世話になっております。
このたび当社で2ヶ月間の短期パートを雇用することになりました。
資格が必要な業務のため有資格者と採用する予定ですが、実際の就業に入るにあたり2~3日間の研修を受けた後、...

wtwtktsさん
広島県/ 教育(従業員数 101~300人)
2010/07/10 18:07 ID:QA-0021636 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

標準報酬の資格取得時決定について

アルバイト従業員が社会保険に加入する際の標準報酬の資格取得時決定の計算方法についてご享受いただければと思います。

■弊社のアルバイト従業員の資格取得時の標準報酬の計算方法
(週所定労働時間×4.2×...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/03/29 17:42 ID:QA-0019913 アルバイト・パート採用 回答数 2 件

入社前のオリエンテーション参加時の支払い

お世話になっております。

弊社では、定期採用者について、4月1日の入社式の前の日に出社していただき、入社関係書類の説明と回収、入社式手順の説明などを3時間程度で行います。当該オリエンテーションには、...

ユキさん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2010/03/23 14:15 ID:QA-0019826 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

派遣社員への評価制度について

弊社では派遣社員を多く雇っておりますが、現場の管理者から派遣社員のモチベーション維持or向上を目的に派遣社員専用の人事評価制度を導入したいという提案がありました。
評価をそのまま時給に直結しようという...

ワタベさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2010/03/16 09:11 ID:QA-0019733 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件
791件中661~690件を表示