相談一覧

24,272件中391~420件を表示

育休から復職しない社員に対し会社支給手当の返還は求められるか

育児休業の期限を迎える1ヶ月前に退職希望の連絡をしてきた社員に対し、育休期間中に会社が支給した会社独自の手当て(扶養手当・住宅手当など)の返還を求めることは可能でしょうか。

育児休業は復職することを...

メーカー人事さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 1001~3000人)
2025/02/12 09:50 ID:QA-0148343 福利厚生 解決済み回答数 3 件

社会保険の扶養届の添付書類について

お世話になります。

社員の配偶者を扶養に入れるために扶養届を出そうと思うのですが、
配偶者の年収が125万のため、所得税法上の控除対象配偶者ではない為、
添付書類が必要になります。

日本年金機構の...

なみこさん
広島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2025/02/11 15:00 ID:QA-0148340 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

役員を降りた後の年休付与について

役員を降りた後の年次有給休暇の付与について教えてください。

・10年間、一従業員として在籍した者が役員(取締役)に就任。
・役員就任して半年後、諸事情で役員を降りた。
・従業員に戻った日から6か月後...

すわろーさん
長野県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/02/11 14:40 ID:QA-0148339 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

個別に所定労働時間が定められている場合の勤怠集計に関して

いつも勉強させていただいております。
この度、給与計算をするにあたり下記ご教示いただきたく存じます。

①各人、曜日によって勤務時間が違う場合、週の所定労働時間の算出方法は、           
 ...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/02/11 14:14 ID:QA-0148338 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

海外赴任者の住民税について

海外赴任中は、日本に一時帰国時における生活上の諸事情(※)で住民票を抜かないでいた。住民票は置いているが、海外赴任中のため日本国内では海外非居住扱いのため住民税は非課税であった。しかし、役場からは日本...

健康診断担当者さん
広島県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2025/02/11 09:59 ID:QA-0148336 労務・法務・安全衛生 回答終了

育児休業期間の有給取得による育児休業給付金の受給について

いつもお世話になっております。現在、育児休業の社員より退職をされることで有給取得の際の給付金について問い合わせを受けました。
 出産日      R6.5.1
 育児休業終了日  R7.4.29
 退...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2025/02/10 17:41 ID:QA-0148330 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

従業員50人未満の建設業における職場巡視について

従業員50人未満の職場で安全管理をしています。
従業員50人未満の為、衛生管理者が自分を含めて2名いますが選任はしていないです。
建設業の為、安全衛生推進者の選任は必要となります。安全衛生推進者に週に...

解体の安全さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2025/02/10 15:31 ID:QA-0148328 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

フレックス取得の考え方について

フレックスは 「一定の期間についてあらかじめ定められた総労働時間があり、その範囲内で日々の始業・終業時刻や働く時間を、労働者自身が自由に決めることができる」とありますが、当社でもフレックス制度を導入し...

やそまらとさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/02/10 14:32 ID:QA-0148325 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

個人抵触日の組織単位の定義について

病院で派遣を行う場合、
個人抵触日の組織単位の定義について教えてほしいです。

看護局にてA病棟の看護助手業務をされている方が、同じ看護局のB病棟の看護補助業務の配属に変更になった場合、3年の抵触日は...

a/mさん
愛知県/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2025/02/10 11:36 ID:QA-0148321 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

定年再雇用者の残業時間 上限

弊社では、組合と協議の結果、36協定を結び、社員の残業時間の上限を設けております。そこでお聞きしたいのですが、定年再雇用者に関しての残業時間の上限は36協定に準ずるものなのでしょうか?
(36協定の社...

紙太郎さん
静岡県/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2025/02/10 11:14 ID:QA-0148320 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

入社と同月に退職した場合の賃金について

入社と同月に退職した従業員の賃金計算について、ご教授ください。

弊社の賃金計算期間は毎月16日~翌15日です。
就業規則では、賃金計算の途中で入社や退職がある場合は以下のように定めています。
・入社...

Tさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2025/02/10 10:42 ID:QA-0148319 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

半休の端数処理と休憩時間の設定について

 当社の拘束時間は8:45~17:15、うち休憩時間は45分です。つまり所定労働時間は7時間45分です。
 半休の所定労働時間は、厳密には3時間52分30秒勤務になると思います。
 しかしながら、タイ...

天 邪 鬼さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2025/02/10 09:28 ID:QA-0148311 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

失踪した社員への対応について

無断欠勤が一か月以上続き、本人と連絡が取れません。自宅も家賃滞納のまま戻っておらず失踪の状態です。
身元保証人に連絡を取りましたが、すでに亡くなられていました。
就業規則の『退職』の条文には、「社員が...

にしたんさん
京都府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2025/02/09 16:16 ID:QA-0148308 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

裁量労働制の週40時間を超える振替出勤の場合

お世話になっております。
月俸制でみなし労働時間8時間の裁量労働制の勤務において、週末の土曜日を振替出勤にした場合、労働時間は48時間になりますが、その場合、法定労働時間40時間を超えた時間外労働8時...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2025/02/08 03:33 ID:QA-0148291 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

育児休業取得者の退職金

お世話になっております。
弊社は中小企業退職金共済での退職金積み立てを行っており、過去従業員が育児休業を取得した期間中も積み立てを行っていました。
現在、育児介護休業規定では退職金に関しては記載があり...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2025/02/07 16:24 ID:QA-0148280 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

週に3-4日の就業について

いつもありがとうございます。
以下の雇用形態でパートタイムとして勤務いただく想定の方がいます。

週に3-4日
就業時間は9時~16時(休憩1時間)
業務の繁閑を鑑みて勤務いただく日数を前月に決めてい...

かりんあめさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/02/07 11:27 ID:QA-0148262 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

定期健康診断「異常の所見」の範囲について

いつもお世話になっております。
表題の件について、
健康診断の結果に「異常の所見」があった場合、会社は3か月以内に医師の意見を聞かなければならないという義務があるかと思います。

以下の①以外は全て「...

たなかなたさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 1~5人)
2025/02/07 11:01 ID:QA-0148261 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

運輸部の36協定 休日及び時間外労働の上限について

36協定についての質問です。

弊社は、運輸部と一般職(事務職やそれ以外の職種)で、2種類の協定書を作成して届けています。

一般に関しては、月45時間。年間360時間。
特別条項がある場合は、月60...

pagsakuさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2025/02/07 10:48 ID:QA-0148260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

休職の命令について

弊社の就業規則上ですと、
・業務外の傷病による欠勤が引き続き1ヶ月を超える場合
もしくは
・業務外の傷病による欠勤が引き続き1ヶ月を超える場合
に該当し、かつ会社が認めることが適当であると判断したとき...

長久手94さん
愛知県/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2025/02/06 17:08 ID:QA-0148246 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

障害者雇用に関して

いつもお世話になっております。

表記について確認です。
弊社では現在障害者の雇用はしておらず、対象の従業員に当てはまったため
今後、障害者雇用を進めていく方針です。

まずは社内に障害者手帳を保有し...

m3_1011さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2025/02/06 16:33 ID:QA-0148243 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

修繕工事に関する契約書について

社内寮の修繕工事(壁紙や床の張替え等)や各種清掃業務をいつもの顔見知りの業者様に口約束でお願いしてきました。最近、経年劣化でお願いする部屋数が増えてきて費用も高額になってきました。法令等で契約書を締結...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2025/02/06 16:08 ID:QA-0148242 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
24,272件中391~420件を表示