相談一覧

83件中1~30件を表示

越境リモートワーク時の処遇について

配偶者の海外出向(V国)に伴い、帯同してV国から越境リモートワークを希望する従業員がいます。
この従業員に対して「海外勤務者」ではなく、国内のリモートワークと同様の処遇を考えていますが、他社様ではどの...

WOODBELLさん
愛知県/ 印刷(従業員数 1001~3000人)
2025/07/03 08:33 ID:QA-0154842 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

親会社の子会社に対する給与閲覧について

いつもお世話になっております。

子会社の給与振込に際し、インターネットバンキング登録までは子会社の人事担当者が行っています。
インターネットバンキングの申請承認は親会社の人事担当者のみ権限があるため...

zeebodaoboさん
宮城県/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2024/09/12 16:56 ID:QA-0143248 その他 回答終了回答数 3 件

海外と日本との所定労働日数差に対する手当の要否について

この度、弊社の海外拠点と日本本社との年間所定労働日数差に対し、
赴任者に支給している派遣手当の見直しを検討することになりました。

現状、日数差によって6つのレンジを分けて一律の金額を支給していますが...

トマト小松菜さん
大阪府/ 機械(従業員数 10001人以上)
2024/06/03 11:28 ID:QA-0139262 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

海外現法に勤務する現地スタッフへのグループ表彰の褒賞金

当社では現地法人を含める全事業所職員を対象とする表彰制度があります。
国内勤務者が表彰を受けた場合、ボーナスに含め褒賞金が支払われるのですが、今回、海外現法の現地スタッフが対象となりました。
当然なが...

ワンパさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2024/04/11 15:42 ID:QA-0137530 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

就業規則等における資本関係のある海外親会社の係わり

いつもお世話になっております。
弊社は海外親会社の100%子会社ですが、日本では株式会社として法人登記しております。一般的なことで構いませんが、そう言った場合、就業規則内の手続き関係で、弊社の役員でも...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/06/20 17:36 ID:QA-0128120 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

役員の関連会社取締役の就任について

いつも参考にさせて頂いております。
この度、弊社の役員が関連会社の取締役に就任する事となりました。

この場合に、関連会社からは役員報酬の支払いを個人に行う旨の連絡がありましたが、弊社としては会社に入...

博多の民さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/06/20 13:33 ID:QA-0128098 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

海外親会社の人事権(就業規則における)

海外に親会社のある日本法人の就業規則において、人事に関する規程では、「会社は、業務上必要と認めた場合には、配置転換、転勤、転籍、昇進、昇格、職種変更、出張、又は出向を命ずることがある。従業員は、正当な...

日本法人人事さん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2023/05/09 18:28 ID:QA-0126640 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

欧州個人データ保護規程について

日々参考にさせていただいております。

この度社内で個人情報保護管理に関する規程を作成するにあたり
日本国内で業務が完結する会社になりますが、
「欧州個人データ保護規程」の策定は必要になるのでしょうか...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2023/02/17 18:39 ID:QA-0123964 その他 解決済み回答数 3 件

長期海外出張者向けの制度設定/税務関連について

初めて投稿させて頂きます。

弊社では海外出張者が多いのですが、コロナ禍で中々出張出来ず、かつ赴任の期間(1年以上)の渡航については積極的な従業員がおりません。

その為長期海外出張者制度を設定するこ...

シバハラさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2021/03/09 14:08 ID:QA-0101530 その他 回答終了回答数 1 件

海外出向者の給与設定について

弊社は、海外子会社(ベトナム)の社長として管理職Zを単身出向させております。

この管理職Zの出向元、出向先の給与の負担については、出向元は、国内給与の規程に基づいて支払い(出向前と変わらない)、出向...

海外初心者さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2020/10/29 13:38 ID:QA-0097917 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

海外拠点の日本人スタッフの日本本社での雇用について

この度、弊社の海外拠点で現地採用した日本人スタッフを、日本の本社採用とすることをについて検討を進めています。

ただ、雇用条件として「日本本社での給与は支給しないこと」となっており、雇用契約は締結する...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2020/06/22 10:51 ID:QA-0094437 中途採用 回答終了回答数 1 件

グループ子会社社員へのインセンティブ支給に関して

質問をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

弊社の営業担当役員が中心になって、毎月全グループ会社の担当者を集めて
営業会議を行っております。その会議で新規事業プロジェクトを提案する
企画...

ふくげんさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/02/05 09:27 ID:QA-0090253 福利厚生 回答終了回答数 2 件

海外で嘱託契約社員を採用する場合、有給休暇付与の義務はある?

日本の弊社で、海外在留の外国人を嘱託契約社員として採用する可能性を検討しています。その場合、日本の労働基準法等とは関係なくなり、有給休暇付与の義務は発生しないと考えていいものでしょうか?

DSCSKさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2020/01/23 10:48 ID:QA-0089858 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

本社(海外)からの出向社員の待遇につきまして

出向社員についてネットなどで調べてはいますが熟知しているわけではありませんので、
教えて頂ければと思います。

弊社の本社は海外にあり、本社の幹部等は主に身内(親戚関係)が占めております。
その身内の...

しろくまですさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2019/09/19 10:14 ID:QA-0086959 その他 回答終了回答数 4 件

海外事業所がある場合の就業規則変更について

いつも大変参考にさせていただいております。
今回は就業規則の変更について、疑問点がありご質問させていただきました。

弊社では法改正などに伴いこの度、就業規則の変更を行うことになりました。

その際、...

mokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/03/29 14:33 ID:QA-0083417 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

海外関連会社からの国内出向時の待遇

お世話になります。
今後、海外関連会社から国内に出向して頂き人員不足解消の方向に進めたいと考えておりますが
就労ビザ申請の中で、「日本人従業員と同等」と言われますが、その中で特に給与についてどの
コン...

tommy$$$さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2019/01/25 09:59 ID:QA-0081887 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

親会社への従業員情報開示

いつも大変お世話になっております。

弊社は、非上場の株式会社で、40%程の株を外資系のA社(仮名)という会社が持っています。
100%の完全子会社ではありません。

このA社に、弊社の従業員のプロフ...

人事でしょ。さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2018/04/16 13:20 ID:QA-0076111 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

親会社と子会社の関係性について

とある財閥系グループの子会社に勤めております。
親会社の方が当社に出向してきて、取締役(社長含む)に就任されていらっしゃいます。

そもそも、親会社と子会社の関係性について、法的な取り決めはあるのでし...

ohouhouonさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2018/02/14 19:12 ID:QA-0074888 その他 回答終了回答数 2 件
83件中1~30件を表示