「就業規則」に関するQ&A一覧

592件中501~510件を表示

欠勤の途中で年次有給休暇を取得することをルール上禁止したい

いつもお世話になっております。

当社は3千人規模の企業で、正社員が2千名、その他契約社員、アルバイトが1千人以上在籍しております。

人数も多いこともあり、私傷病を理由とした休業に伴う申請や手続きも...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2021/05/18 11:14 ID:QA-0103621 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

賞与支給回数の変更

この度、取締役会議にて、これまで年2回支給していた賞与を今年度より年1回に統合するとの決定がされました。
就業規則には年2回との記載、これはやむを得ない事由がある場合に支給日の変更または支給しないこと...

人事がんばるさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2021/05/07 14:09 ID:QA-0103324 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

事業所の届け出について

いつもお世話になります。

弊社の事業所登録済のサテライトオフィスの組織の長が異動となり、異動後はそのサテライトオフィスには人事権を持つものがいなくなりますが、所属員は引き続き10名以上在籍することと...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2021/01/06 11:51 ID:QA-0099615 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

旅費規則の施行日を部署ごとに記載したい

いつもお世話になっておりありがとうございます。

■ご質問
経費管理システムの導入に伴い、
旅費規則の変更を予定しております。

新システムは部署ごとに順次稼働予定の為、
新規則も部署ごとに順次施行し...

とよせんさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 5001~10000人)
2020/12/26 01:04 ID:QA-0099494 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

資本変更に伴う変更対応(賞与算定・支払・中途入社者への処遇)

はじめまして
ご相談させていただきます

この度海外資本の会社へと変更になり、事業年度が暦どうりになる方向で検討されおります
且つ新会社の意向で2020年1月から適用開始すると、※賞与支給が2022年...

KKDJSSさん
東京都/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2020/12/20 12:50 ID:QA-0099301 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

営業活動中の物損事故について

従業員が営業活動中にコンビニに寄って休憩した後、次の営業先に向かおうとした所、後ろの電柱に気付かず、ぶつけてしまいました。
ランプが点灯しない程後ろ左のランプを破損してしまった様です。
身体には怪我も...

*****さん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/12/13 11:58 ID:QA-0099101 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働者の不利益変更に該当しない就業規則の変更について

出張旅費規程で、出張の際に支給する日当を定めていますが、役員の日当の金額が世間の水準に比べて高いという理由から、減額することを考えています。
役員の日当であるため、この場合は、労働条件の不利益変更に該...

はやぶさ2さん
神奈川県/ 機械(従業員数 51~100人)
2020/11/06 13:29 ID:QA-0098074 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

パート就業規則

お世話になります。
同一労働同一賃金により、パートの就業規則を作成します。
パートは、一年ごとの更新の契約を結んでおり、社員より1時間少ない7時間勤務です。
一年ごとの契約ではありますが、毎年更新して...

なみなみさん
福岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/10/28 14:12 ID:QA-0097901 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件
592件中501~510件を表示