「就業規則」に関するQ&A一覧

598件中1~10件を表示

就業中のTeamsチャット雑談と交通費不正受給new

就業中に、特定の人とTeamsチャットで雑談を毎朝、毎昼後、毎夕と繰り返ししている方がいます。適度な範囲を超えています。これは、就業規則違反に該当しますか?また、何らかの形で罰することは可能でしょうか...

Bonさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2025/11/17 23:17 ID:QA-0160782 人事管理 解決済み回答数 6 件

時間単位年休についての就業規則への記載事項についてnew

いつも大変お世話になっております。

当社では年次有給休暇は1日単位と半日単位(午前:3時間、午後:4時間)の取得を認めており、1日休暇については就業規則内に、半日休暇については別途「半日休暇細則」に...

かざみさん
宮城県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/11/17 16:08 ID:QA-0160772 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

就業規則改定届の意見書について

皆様のお知恵をお聞かせくださりますでしょうか。

本年10月1日付改定の育児・介護休業法改定に合わせて、就業規則と育児・介護休業規程を改定し、各拠点の従業員代表より改定意見書を取り寄せています。

そ...

なかし1979さん
鹿児島県/ 保険(従業員数 51~100人)
2025/11/14 17:36 ID:QA-0160699 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 7 件

育児短時間勤務者の短縮部分における時間単位有休の取得について

お世話になっております。

弊社の一般的な勤務時間は8時30分~17時30分であり
育児短時間勤務者は原則9時00分~16時00分で勤務しています。

今回育児短時間勤務者から短縮している部分に対して...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2025/11/12 07:53 ID:QA-0160517 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

週4日勤務の年次有休について

 当社の就業規則は厚労省のモデル就業規則をほぼ準用しており、年次有給休暇について、以下の通りとなっています。

 【年次有給休暇】
  採用日から6か月間継続勤務し、所定労働日の8割以上出勤した労働者...

天 邪 鬼さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2025/11/10 11:08 ID:QA-0160406 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

振休について

当社は、就業規則にて日曜日を法定休日としています。現在は代休のみなのであまり問題になっていないのですが、今後振休を入れる予定なのですが、振休とした場合、1週1休が崩れてしまうかと思うのですがどのように...

労務担当者_さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1001~3000人)
2025/10/30 11:02 ID:QA-0160078 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職後の引継ぎに関する規程への記載について

いつも大変お世話になっております。

当社の就業規則に以下の内容が記載されております。

(異動に伴う事務引継ぎ)
第●●条 社員は、休職・転勤・退職・及び職種変更を命じられたときは、次の各号により後...

模索する人事さん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2025/10/27 17:03 ID:QA-0159958 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

始業前後の着替え時間について

当社は、食品メーカーとして工場社員には制服を貸与しています
所定労働時間は、8時から17時でうち1時間が休憩時間です
その他に20分の有給での休憩時間を午後に付与しています
掲題、着替え時間は、この有...

てけちゃんさん
千葉県/ 食品(従業員数 101~300人)
2025/10/24 16:46 ID:QA-0159881 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

「解雇」規定の運用について

弊社「就業規則」の「解雇」規定に「(2)精神、若しくは身体に故障があるか、又は虚弱、老衰、疾病等のため業務にたえられないと認めたとき」と定めた項目があります。

この項目を適用するとした場合、どの程度...

苦労人 その1さん
長野県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2025/10/17 10:48 ID:QA-0159593 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
598件中1~10件を表示