正規雇用と非正規雇用で休職期間が異なることについて
いつもお世話になっております。
弊社では正規雇用と非正規雇用の休職期間が異なります。
非正規雇用の休職期間は正規雇用の半分の期間となっております。
この場合、合理的な理由とはどのようなことが考えられま...
- HIRO-Hさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
いつもお世話になっております。
弊社では正規雇用と非正規雇用の休職期間が異なります。
非正規雇用の休職期間は正規雇用の半分の期間となっております。
この場合、合理的な理由とはどのようなことが考えられま...
御世話になっております。
フレックス制におけるフレキシブルタイムの短縮について質問です。
例えば
コアタイムが10:00-14:00
フレキシブルタイムが5:00-10:00 14:00-22:0...
いつも参考にさせていただいております。
今後、転籍する可能性がある従業員が数名いるため、転籍の場合の出向規程を作成したいと考えています。
ただ、検索しても転籍が前提の出向規程の雛形はあまりヒットしませ...
とある従業員が入社1ヶ月で適応障害となり、「休職させるように」と医師の診断書が届きました。
ただ、弊社では入社1年未満の休職は、就業規則で認めておりません。
休職を与えることができない場合は、「退...
社員から休職後、退職までの有休消化に対する問い合わせを受けました。
・適応障害のため10月11月の途中まで休職。
・11月の途中から復職し、復職と同時に残りの有休を、11月後半、12月に充てたい。
...
弊社は
・月給制
・日給制
・時給制
の雇用形態があります。
遅刻早退外出があった場合は
・月給制:控除なし
・日給制・時給制:控除あり
とすることは問題ありませんでしょうか。
※就労規則記載あり
...
いつもお世話になっております。
常時10人以上の労働者を使用する事業場の場合、就業規則を作成し、
・就業規則作成届(変更の場合は「就業規則変更届」
・意見書
・就業規則
を労基署へ届出をし、受理...
労働者は無期契約のパート社員のみ(6名)の事業場です。
各人の契約は、原則、月~金のうち4日勤務、9:00~15:30(休憩30分・所定6時間)といった内容で、常時4~5人は確保できるようシフトを組...
当社では、就業規則が2本存在します。
一つは本社勤務者のもの、もう一つは各拠点用のものです。
今回、外部採用した人材は所属は本社管轄の所属ですが、駐在を拠点としています。
この場合、どちらの就業規...
現在の就業時間は9:00~17:00ですが、1時間延長し9:00~18:00に変更したいと思っています。
不利益変更ですが、個別に全員の同意を取れれば大丈夫でしょうか。
また、同意しない社員への対応は...