看護休暇・介護休暇の協定による対象除外について
平素は大変参考にさせて頂いております。
大変に初歩的な質問で恐縮ですがご容赦下さい。
2021年1月1日より子の看護休暇、介護休暇について時間単位で取得が可能になります。
厚労省のリーフレットを...
- 着眼大局さん
- 静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
平素は大変参考にさせて頂いております。
大変に初歩的な質問で恐縮ですがご容赦下さい。
2021年1月1日より子の看護休暇、介護休暇について時間単位で取得が可能になります。
厚労省のリーフレットを...
いつもお世話になりありがとうございます。
育児中の社員の土日出勤について、どのように進めたらいいか助言をお願い致します。
弊社は全国に売り場を持つ小売販売業です。
販売員は基本的に土日祝日のお休みは取...
弊社では育児休業規定を定めており、育休を取得できない対象の一つとして「週の所定労働日数が2日以下のもの」と定めております。
現時点で該当者がいる訳ではないのですが「2日」という定め以外に「週の所定労...
いつも参考にさせていただいています。育児休業中の第2子妊娠のケースについてご相談です。
現在育児休業中の社員がおります。弊社の育休は1年ですが、保育園に入れないとのことで、6ヶ月延長しました。それで...
2019年5月31日に出産し2020年5月31日まで育休をとっていた従業員がいます。
保育園に入園できないということで、2020年6月1日より育休を延長しました。
社会保険免除の申請が漏れていて5月...
1歳になる子と二人暮らしのシングルマザーの社員が、月の中頃で一年間の育児休業が終了します。
保育所はやっと決まって、慣らし保育をしている途中で育児休業が終わります。
そこで、
①月末まで育児休業...
いつも参考にさせて頂いています。
産前産後休暇を取得してから育児休業に入る予定の者がいるのですが、有給休暇も取得できていない場合ですが、産前産後休暇後に有給休暇を消化してから育児休業することが可能で...
お世話になっております。いつも参考にさせていただいております。有難うございます。
以下1点のみおたずねできればと考えています。
令和3年1月1日から、看護休暇や介護休暇の時間単位取得というものが当然...
お世話になります。子の扶養者についてご相談です。
夫婦ともにフルタイムの正社員として勤務しており、妻の方が収入が上(年収で35万円程度)ですが
妻は産休・育休を取得するため、その間は会社からの給与は...
いつも拝見しております。
3歳に満たない子の養育(育児休暇からの復帰)する従業員
の勤務時間についてご回答を願います。
所定労働時間を6時間勤務に短縮する旨を就業規則に
定めております。
復帰にあ...