割増賃金の相談

748件中181~210件を表示

有給休暇の5日取得について

お世話になります。
有給休暇の年5日取得義務化について相談させてください。

どうしても5日取得できない場合、「規定数の公休+有休をシフトで設定し、公休日に割増賃金手当を払って休日出勤してもらう」とい...

瓜@スイカさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2023/01/20 14:43 ID:QA-0122830 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制の不足時間の持越しについて

お世話になります。

フレックスタイム制で、
清算期間の総枠に不足したときに、賃金控除をせずに、
不足の時間を翌月の総労働時間に加算して労働させることとした場合、
翌月の総労働時間に加算できる限度はそ...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/01/17 15:57 ID:QA-0122672 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

再度!2暦日に渡る勤務についての扱い(修正・追加版)

先日に「2日に渡る勤務についての扱い」について質問したものです。
(投稿日:2023/01/12 10:51 ID:QA-0122493)
体調不良により、間が開いてしまったこと、言葉足らずで恐らく質...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/01/17 14:49 ID:QA-0122661 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

法定休日から平日にかけた日を跨ぐ勤務について

法定休日から平日にかけて日を跨いだ勤務の割増賃金等について確認したいのでお願いいたします。

前提条件①法定休日は日曜日 
前提条件②週休2日制 所定労働時間8:00~17:00(実働8時間)
前提条...

カラアゲさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2023/01/16 09:34 ID:QA-0122555 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

残業代含む営業手当で振替出勤の割増賃金対応

弊社は土曜日起算で土日休日です。日曜日に振替出勤をして金曜日まで6日連続で出勤してもらい、振替休日を翌週に取得してもらいました。1日の労働時間が7.5時間で6日の労働なので1週間で45時間の労働時間と...

総務2年目さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2023/01/11 17:52 ID:QA-0122474 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

固定残業代を支払っている場合の週40時間超の勤務について

いつも有益な情報、ありがとうございます。参考にさせて頂いて
おります。

下のようなシフトを検討しています。当該従業員には20時間分/月の
固定残業代を支払っているのですが、その場合、固定残業代を
払...

ASDFさん
大阪府/ 教育(従業員数 11~30人)
2022/12/19 19:22 ID:QA-0122005 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

月60時間超の状況での深夜残業

中小企業メーカーに勤務する者です。
労働基準法施行規則第20条1項に関する相談になります。

「第二十条 法第三十三条又は法第三十六条第一項の規定によつて延長した労働時間が午後十時から午前五時…までの...

メーカー法務さん
東京都/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2022/12/16 13:01 ID:QA-0121941 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1ヵ月変動労働制&シフト制での残業時間算出について

【質問1】
就業規則には「夜勤業務に従事する者については、1ヵ月単位の変動労働制を適用する。」さらに「第7条(労働時間及び休憩時間)の規定にかかわらず、毎月1日を起算日とし、1ヵ月を平均して1週間当た...

CAT-MEさん
愛媛県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2022/12/05 23:16 ID:QA-0121578 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

年末年始出勤手当の社会保険上の取扱いについて

当事業所では年金事務所の調査で指摘されておりませんが、年末年始期間に限定した手当の支給について、賞与扱いとする指導が厳しくされていると聞いています。
年末年始期間について休日割増賃金を支給するとした場...

おーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/11/22 17:50 ID:QA-0121230 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

中抜けパートの労働時間と休憩付与について

いつも勉強させて頂き、ありがとうございます。

中抜けパートの労働時間と休憩の付与について質問をさせてください。

現在医療機関を運営しており、正規職員の1日の所定労働時間は9:00〜17:00(休憩...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/11/17 16:58 ID:QA-0121124 人事管理 解決済み回答数 3 件

休日の割増賃金に該当するのか

お尋ねします。当社の法定休日は日曜日ですが、
当社は介護・看護関係の施設の為職員によってはシフト(当番)制で土日祝日の出勤があります。前もって勤務表を作成し、土日祝日に勤務した分は平日に休むように勤務...

みどりどりさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/11/07 13:00 ID:QA-0120779 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

「休日」と「休暇」について

いつもご回答いただき誠にありがとうございます。

「休日」と「休暇」の扱いについてお伺いさせていただきます。

休日:あらかじめ「労働義務がない日」と定められている日
休暇:労働者が労働する義務がある...

中小企業の人事さん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2022/11/01 10:24 ID:QA-0120585 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

フレックスタイムにおける清算時間について

1ヶ月のフレックスタイムにおける清算時間の決め方は以下であってますでしょうか。
まず、月の平均所定労働時間をきめる。
(365-年間休日)×1日の所定労働時間÷12
例 (365−120)×8時間÷1...

デンさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/10/26 02:48 ID:QA-0120319 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

変形労働時間制におけるアルバイトの割増賃金について

いつも参考にさせて頂いています。
当社は1年間の変形労働時間制を適用しているメーカーです。繁忙期間は休日は日曜・祝日のみとなり、原則週48時間(8時間×6日)勤務となります。今般、その繁忙期間に3ヵ月...

コジロウさん
千葉県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2022/10/08 16:06 ID:QA-0119850 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

副業の労働時間に関する質問

①本業フレックス、副業先フレックスの場合の労働時間の通算方法
どらもフレックスの場合労働時間の通算の順序は下記の認識で間違いないでしょうか?(本業が先に契約を結んでいる場合)
1,本業の所定時間
2,...

かつ251さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2022/09/29 13:24 ID:QA-0119560 人事管理 解決済み回答数 2 件

法定休日に数時間出勤した場合の対応について

お世話になります。
法定休日に3時間勤務した社員がいた場合の対応について教えてください。
社員には、休日出勤をした場合は、法定休日であれ法定外休日であれ、代休ではなく、振替休日をとってもらうようにして...

労務担当aさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/09/28 17:28 ID:QA-0119532 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

週5日所定の休日がある週の割増賃金の計算について

いつもお世話になっております。
初歩的な内容で恐縮ですが、ご教授ください。

今年のGW、当社では4/29~5/5まで定休日としていました。
しかし、連休中に出勤して働いた者がおりました。
5月2日(...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2022/09/20 14:01 ID:QA-0119262 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

変形労働制の運用について

以前こちらで1か月単位の変形労働制の導入についてご相談させていただき、回答内容を基に導入手続きを進めております。
その節は回答いただいた皆様ありがとうございました。

今回導入提案する上で以下気になる...

まっつん。さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2022/09/07 13:37 ID:QA-0118827 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制での法定休日と割増賃金の計算について

いつもこちらでの皆様の相談、回答を参考にさせていただいております。

当社は以下のように就業規則を定めております。
・休日は以下のように定めており、法定休日や起算日について記載はなし
(1)土曜日及び...

IT系人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/08/29 08:20 ID:QA-0118528 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

所定休日が定まらない場合の月平均所定労働時間と雇用条件の適否

お世話になっております。
パート社員の所定労働日数が定まらず、月平均所定労働時間をどのように計算すべきか、判断ができません。
質問は大きく2つあり、
(1)下記の雇用条件がそもそも法に則り、休日につい...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/07/22 11:31 ID:QA-0117490 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
748件中181~210件を表示