相談一覧

24,597件中1,231~1,260件を表示

変動労働時間制と給与について

自分が勤務している会社は、変動労働時間制です。1月、2月、3月は休日が日曜日と祝日のみです。4月から12月は土日祝日が休日です。ただし、第一、第一五土曜日は通常出勤です。
年間休日は105日。
給与は...

カーネーションさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2024/11/08 23:00 ID:QA-0145405 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

派遣社員の労働時間管理について

いつもお世話になっております。
派遣社員の労働時間管理についてご教示ください。

派遣元の36協定の起算日が4月1日で、当社に派遣されてきたのが、10月1日からの場合、当社で労働時間管理するのは当然な...

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2024/11/08 19:49 ID:QA-0145396 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

定年年齢を超えた正社員採用について

当社では定年年齢を満65歳としており、定年後は本人会社双方の合意があれば、嘱託社員として引き続き雇用契約を継続しております。
(有期1年毎の契約。更新あり)
当社の職務性質上、前職の経験を活かせるとし...

ぬこぬこさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2024/11/08 15:56 ID:QA-0145382 中途採用 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制度の運用について

いつも参考にさせていただいております。
初めてご質問させていただきます。

当社では昨年度より全社的にフレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を導入しております。

今回、一部の部署で...

世界の尾張さん
愛知県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2024/11/08 15:38 ID:QA-0145381 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

採用面接時の住宅状況・扶養の確認について

お世話になっております。
初めて質問させていただきます。

中途採用の面接時、労働条件通知書に記載する賃金(住宅手当等の諸手当)を計算するために
・現在の住宅状況(持ち家・賃貸)
・配偶者/扶養家族の...

ichikiさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2024/11/08 13:57 ID:QA-0145380 中途採用 回答終了回答数 4 件

定年後の再雇用、給与決定について

定年後の再雇用時の給与の考え方についてご教示ください。
65歳まで1年ごとの契約を結ぶとし、段階的な給与のを引き下げに伴い労働時間も減らすことを計画しております。
契約更新時に労働時間は維持した状況で...

福井人事さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2024/11/08 11:21 ID:QA-0145370 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

代表取締役の使用人兼務役員の就任について

お世話になります。
弊社は、上場企業2社を親会社とするジョイントベンチャーです。

先日、弊社一部門の部門長職にあった者が退職致しました。欠員補充のため、採用活動を行って参りましたが、応募者ゼロの状況...

浦埜雅昌さん
兵庫県/ 医療機器(従業員数 101~300人)
2024/11/08 09:41 ID:QA-0145368 人事管理 解決済み回答数 4 件

採用時の怪我の診断書提出について

いつも参考にさせて頂いております。

採用にあたって応募者に怪我の診断書を提出していただくことは問題ありませんでしょうか?弊社の仕事がいわゆる力仕事があるのですが、応募者が前職で怪我をして労災認定され...

ペコさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/11/08 08:52 ID:QA-0145366 中途採用 解決済み回答数 3 件

日曜日(法定休日)から月曜日への連続勤務について

いつも大変お世話になりありがとうございます。
掲題の件の賃金割増率についての質問です。

日曜日の20時から翌月曜日の9時まで勤務した場合についてです。
(休憩は考慮せずご回答願えればと思います。)
...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/11/07 19:23 ID:QA-0145360 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

業務委託契約の客先常駐社員を客先社員として扱うことの是非

業務委託契約(請負や準委任)で客先に常駐している弊社社員がいます。
この社員を客先社員として扱っても問題ないでしょうか。
具体的には、
・弊社と客先との会議に客先社員として出席する
・電話やメール等に...

*****さん
栃木県/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2024/11/07 14:18 ID:QA-0145347 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

ダブルワークのインボイスについて

メインは個人事業主として働かれていますが、この度期間限定で雇用することになりました。短期間でな無いので社会保険・雇用保険も入っていただくのですが、給与支払いについて教えてください。
個人事業主ではイン...

Toさん
兵庫県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 11~30人)
2024/11/07 11:35 ID:QA-0145340 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

就業規則改定と同一労働・同一賃金について

初めまして。当社はゴルフ場を運営しております。この度は就業規則の改定について質問させていただきます。

現行では正社員に対しては結婚・忌引等の休暇を取得した際は有給としていますが、キャディーについては...

いもっちゃんさん
神奈川県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2024/11/07 10:05 ID:QA-0145335 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

64歳11カ月で契約する場合の契約書について

お世話になります。
標記の件について契約書への記載文言についてご教示ください。

今年10月中旬で64歳になられた継続雇用社員(60歳定年までの正社員として勤務、60歳定年後の契約社員として勤務の社員...

SAIYOUさん
滋賀県/ 化学(従業員数 101~300人)
2024/11/07 09:40 ID:QA-0145333 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

在籍出向手続きに必要な期間について

出向手続きに関わる期間について質問があります。

出向プロセスは大きく以下と認識しています。

①出向先との調整(賃金・就労条件など)
②労使・労働組合との調整
③出向契約書・出向協定書・出向通知書(...

MN26さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2024/11/06 22:26 ID:QA-0145325 その他 回答終了回答数 3 件

日跨ぎで休日に差し掛かる勤務をした際の時間有休の取得について

時間有休の取得について、教えていただきたいです。

弊社は1日の所定労働時間が8時間なのですが、
22:00~29:00の所定に対して、金曜日の22時から25時(土曜1時)まで勤務をした社員がおり、...

桜太郎さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 51~100人)
2024/11/06 20:39 ID:QA-0145323 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

常勤嘱託(管理監督者)の出向に関して

いつもご教授ありがとうございます。

当社(以下A社:株式会社)の某地方都市の工場にて、常勤嘱託(管理監督者/契約社員:年契約)を近々に採用予定ですが、同地域に当社の100%出資子会社(以下B社:合同...

HrTKSさん
東京都/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2024/11/06 18:18 ID:QA-0145319 中途採用 解決済み回答数 1 件

警備業における休憩時間の取り扱い

警備業者で人事•労務管理をしています。
最近現場の隊員から休憩時間に緊急対応が発生した場合に休憩者も対応を行うことを前提とした態勢は
労働からの開放が担保されていないのではないかと指摘が上がってきまし...

警備人労担当さん
兵庫県/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2024/11/06 15:01 ID:QA-0145315 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

就業規則へ療養休職期間中の状況確認を盛り込む是非と考慮点

いつも利用させていただき、大変助かっております。

さて、現在弊社では就業規則の見直しを行っており、過去の弊社事例を
基に、リスク管理面、実運用面で必要な内容も盛り込もうとしております。

その中で、...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2024/11/05 18:28 ID:QA-0145278 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

就業規則の変更

近か近か、就業規則を変更しようと思っています。
同僚から、就業規則変更は社労士の独占業務であり、外部の社労士に発注する必要がある旨言われたのですが、以前の会社でもそうでしたが、色々な法令を確認しながら...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2024/11/05 13:10 ID:QA-0145261 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

社用で寄り道をした場合の通勤費について

通勤の回数が少ないので、通勤手当を実費で支給している方がいます。今回、社用でモノを受け取ってもらい申請経路とは違うルートで出勤し、申請ルートで帰宅しました。往路の金額は通勤手当の適用なのか、それとも交...

素人ほみかさん
神奈川県/ バイオ(従業員数 6~10人)
2024/11/05 12:44 ID:QA-0145256 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年延長制度の見直しについて

定年延長制度の見直しを行うことを検討しております。現状は定年再雇用制度で対応しております。
以下の対応について相談させて頂きます。

1.定年延長制度(人事評価によって契約を変える)
60歳前の人事評...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/11/05 11:58 ID:QA-0145251 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職者の携帯電の取り扱いについて

今年12月末に退職する方の会社貸出携帯電話についてですが
携帯電話は回収しますが、それに付随する携帯電話番号は
抹消or退職しても使用させる
会社としては既存お客様との関係を継続させたくないので
番号...

Mr.TKさん
宮城県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2024/11/05 09:55 ID:QA-0145240 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

定期健康診断後の精密検査について

初めて投稿させていただきます。

定期健康診断の心電図検査にて、「精密検査を受けてください」と診断結果報告書に記載があった場合、

①精密検査受診日は有給扱いとするのか
②精密検査費用は会社負担とする...

管理文左衛門さん
埼玉県/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2024/11/05 09:26 ID:QA-0145239 福利厚生 解決済み回答数 3 件

残業時間の公開について

現在勤務している会社で、今後全従業員の各日残業時間について従業員および一部取引先の方も出入りできる事務所内で誰でも見れるようにファイルにて管理することになりました。
こちらについて正社員および契約社員...

ポムさん
福島県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/11/02 20:48 ID:QA-0145219 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件
24,597件中1,231~1,260件を表示