駐車場代を会社負担(手当)で支給する場合の規程の書き方
会社命令の転勤者に対しては、規程において、駐車場代を実質的に会社負担としたいと考えています。
課税額を考慮したうえで「手当」によって個人の給与所得とする場合の規程の文言について悩んでいます。
課税額は個人によって異なるため、具体的な金額を定めることはできないと考えております。
その場合は、「課税額を考慮し実費相当額を手当として支給する」という書き方でも問題ないのでしょうか。
お知恵をお貸しいただけると幸いです。
なにとぞよろしくお願いします。
投稿日:2024/06/10 10:05 ID:QA-0139497
- bwさん
- 東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
「非課税限度額の範囲内とする。」
などが考えられます。
投稿日:2024/06/10 16:19 ID:QA-0139513
相談者より
ご回答ありがとうございます。
駐車場代は課税されるという認識でございます。相違なさそうでしょうか。
あらためてご確認いただけると幸いです。
お手数をおかけします。なにとぞよろしくお願いします。
投稿日:2024/06/11 09:29 ID:QA-0139535大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、税務と手当支給は本来別の問題ですし、御社の意思としまして転勤者に対し駐車場代の支援をされたいという事でしたら、まずは単に実費相当額支給の方向で考えられるべきといえます。
そして、課税の問題につきましては、そうした前提の下で税理士へ具体的にどのような支給内容が望ましいかについてご相談され、調整対応を図られた上で規定化するというのが妥当な手順といえるでしょう。
投稿日:2024/06/10 18:49 ID:QA-0139525
相談者より
ご回答ありがとうございます。
相談してみます。
投稿日:2024/06/12 12:51 ID:QA-0139617大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
人事的には一律手当制度や個別評価による給与条件などの見直しによるアプローチとなると思います。
貴社の意図は統一した手当制度にあるようにお見受けしますので、税務として税理士や税務署と相談して決めるのが良いと思います。
投稿日:2024/06/11 17:38 ID:QA-0139555
相談者より
ご回答ありがとうございました。
相談してみます。
投稿日:2024/06/12 12:51 ID:QA-0139616大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
深夜手当を別の手当で支払う場合について 弊社では、夜間(20:00~27... [2012/05/18]
-
資格手当は基準外手当? 現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
-
時間外手当の基礎額について 時間外手当の基礎算出額についての... [2008/10/22]
-
規則に定めていない手当のカットについて 以前より支払われている手当のうち... [2020/06/29]
-
時間外手当の定義 以下ご質問です。よろしくお願いし... [2016/12/01]
-
営業手当導入について 当社の営業部員は直行・直帰が多い... [2005/07/04]
-
営業職職務手当 営業職の手当を検討しています。一... [2008/06/05]
-
法定外休日の勤務にかかる手当の名称について 何度かご相談させている障害者施設... [2018/07/19]
-
役員関連規程 役員関連規程の整備を進めているの... [2020/04/14]
-
日割控除の対象となる給与部分について 欠勤1日当たりの日割控除計算の分... [2005/11/30]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
検温規程
企業のルールとして設置する検温規程の例です。新型コロナウイルス感染症に対応しています。
育児短時間勤務規程
育児・介護休業法などの法律に定められた育児短時間勤務制度を自社に導入する際の規程例です。
資格取得支援制度の規程例
資格取得支援制度の規程例です。対象者、対象となる資格、試験日における特別有給休暇の付与、受験費用の補助、合格祝い金の支給を定めます。
Excel形式なので自由にカスタマイズしてご利用ください。