無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
人事サービス 雇用・採用
掲載日:2007/04/27

ヒュ−マンリソシア、東京支社を新規開設
「銀座登録センター」をリニューアルオープン

ヒューマンホールディングスの事業子会社で、総合人材サービス事業を展開するヒューマンリソシア(東京都新宿区、桑原加鶴子・代表取締役)は、東京駅八重洲口に東京支社を新設いたします。

ヒューマンリソシアは全国36支社(2007年4月1日現在)で展開しておりますが、都内では、東京本社(新宿区)、新宿支社(新宿区)、銀座支社(中央区)、品川支社(品川区)、新宿支社(新宿区)、立川支社(立川市)に続く支社として東京支社(中央区)を開設して、関東圏内の営業を強化してまいります。また銀座支社は一部業務を東京支社に拡大移転させ、スタッフ登録及び研修に特化した「銀座登録センター」として新しく生まれ変わります。

ヒューマンリソシアは、兼ねてより重点的に営業活動を進めている関東圏内で、より最適な体制作りの為に東京支社を開設いたします。昨今、一般企業はもとより人材関連会社において人材確保が大きな課題となっておりますが、求職者を効率よく確保するための人員補充、並びにターミナル駅という好立地に開設することによる利便性を加味しての開設となります。東京支社は、定員35名程度のセミナースペースを用意しており、求職者および稼動者に対してのスキルアップセミナー、業界セミナー、カルチャー系セミナーなどを開催することで、キャリアライフを積極的にサポートしてまいります。東京支社は、初年度売上45億円程度を見込んでおり、営業体制および人材確保を強化してまいります。

また銀座登録センターは、人材確保及び研修を専門的に行うためにリニューアルオープンいたします。グループ会社で教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社と隣接しているため、教育ノウハウを活かした研修やセミナーなどを開催して、専門性の高い支社として展開してまいります。

新規開設概要
正式名称: ヒューマンリソシア 東京支社
事業内容: 一般労働者派遣・有料職業紹介、アウトソーシング・特定労働者派遣
開設日: 平成19年5月1日
延床面積: 353.95 ?u
住所: 東京中央区八重洲2−1 住友生命八重洲ビル7F
電話: 03(3242)2575

リニューアルオープン概要
正式名称: ヒューマンリソシア 銀座登録センター
開設日: 平成19年5月1日
住所: 東京都中央区銀座4-6-1(銀座三和ビル8F)
電話: 03-3538-2333


(ヒューマンリソシア http://resocia.jp/ /同社プレスリリースより抜粋・4月27日)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。