休暇の相談

2,895件中2,611~2,640件を表示

タイムカードから出勤簿への変更について

お世話かけます。
当社ではタイムカードから出勤簿への変更となります。
当然に、時間外手当支給者には出退社時間・残業時間を記入するようにします。しかし、管理監督者(時間外手当不対象者)や営業等で、看做し...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2008/01/30 14:33 ID:QA-0011176 人事管理 解決済み回答数 2 件

退職時の有給期間の給与額について

お世話になっております。
大変失礼な質問をさせていただきます。

退職時に有給休暇をまとめて取得する場合、実労がないまま人件費だけがかさむという結果になりますが、例えば役職から外す(管理職手当)という...

*****さん
愛知県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/01/15 18:01 ID:QA-0010996 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職・臨時社員で再雇用した時の有給休暇の取り扱いについて

弊社では、60歳で定年となっていますが、本人が希望し、会社が認めれば臨時(フルタイムパート)またはパート社員として再雇用しています。
・定年時に退職金は支給する。
・職種は変更される。
・パートタイマ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2008/01/15 14:12 ID:QA-0010994 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

病気から復職した社員の解雇について

うつ病を患い、その後喉頭がんを発症した社員の件でお尋ねします。治療のため休職していましたが、がんも手術後の経過がよく、休職期間満了前に産業医の判断もあり復職しました。但し、勤務条件は10:00~16:...

shimapさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2008/01/11 17:13 ID:QA-0010976 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

有給付与時の出勤率の算出式について

年次有給休暇を付与する際の出勤率の計算式について教えて下さい。
(年間の所定労働時間-欠勤(有給除く)+遅刻+早退+外出時間の計)÷年間の所定労働時間×100 で正しいでしょうか? 宜しくお願いいたし...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2008/01/09 15:07 ID:QA-0010956 人事管理 解決済み回答数 2 件

育児休暇と生理・看護休暇の併用

短時間勤務制度(勤務しない時間は無給です)を利用する3歳に満たない子を養育する労働者が、看護休暇や生理休暇を請求した場合、休暇はどのように整理すれば良いですか。例えば、所定労働時間が8時間の会社で、1...

*****さん
神奈川県/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2007/12/20 18:23 ID:QA-0010856 人事管理 回答数 1 件

断続的に病欠を繰り返す社員への診断書提出指示

有給休暇を使い果たし、欠勤になっている社員がおります。
昨年度も欠勤になっており、今年は11月で有給休暇を消化してしまい、既に2日欠勤しております。
有休の新規付与は来年4月になりますので、それまで更...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/12/06 11:33 ID:QA-0010722 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

関係会社社員を社員へ登用する

当社の関係会社で雇用されている社員の中から、優秀な人材を当社の社員に登用する制度を設けて、運用しようと考えています。同じグループ企業とはいえ、雇用される会社が変わるので、年次有給休暇、勤続年数、出勤率...

ひめさまさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2007/12/05 17:28 ID:QA-0010709 中途採用 回答数 1 件

派遣社員から契約社員に変更

いつも参考にさせていただいています。
さて、今回事務職の派遣社員を、契約社員として雇用することになりました。その場合の有給休暇についての質問です。派遣期間は3年程になり、派遣元との契約で有給が20日程...

*****さん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/11/22 14:52 ID:QA-0010565 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

就業規則における生理休暇の定めについて

以前、労基署の方から「生理休暇について、就業規則で定める必要はない」と言われたという者がいるのですが、実際には、生理休暇については、就業規則に定める必要はないのでしょうか。

ご教示くださいますようよ...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/11/20 17:14 ID:QA-0010525 人事管理 解決済み回答数 1 件

半日有給休暇を取得した場合の代休処理方法について

以下のようなケースで勤務しました。
・土曜日出勤 8時間勤務(法定外休日出勤)
・翌日の日曜日(法定休日)と翌週以降は土日は休み。
・翌週に振替取得できなかったので、翌々週に取得(代休となる)
・ただ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2007/11/06 11:14 ID:QA-0010352 人事管理 解決済み回答数 1 件

有給休暇の時季変更権について

時季変更権について,ご教授願います。
使用者の時季変更変は,一有休について,1回のみの行使なのでしょうか。一旦,時季変更権を行使して,他の日に変更したが,その日も事業の正常な運営を妨げる事情が発生した...

*****さん
広島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2007/10/23 16:41 ID:QA-0010171 人事管理 解決済み回答数 1 件

半日有休休暇・ボランティア休暇制度の導入について

福利厚生を充実させる施策として半日有休休暇・
ボランティア休暇制度の導入を検討しています。

導入にあたって、社員が積極的に活用できるような制度を
設計したいと考えておりますが、各制度について以下の点...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2007/10/23 11:28 ID:QA-0010168 福利厚生 回答数 1 件
2,895件中2,611~2,640件を表示