相談一覧

3,079件中331~360件を表示

フレックスタイム制における割増賃金の支給方法

 フレックスタイム制を導入するのにあたり、割増賃金の支給方法を次の3つの方法で検討中です。(2024年1月での計算)

(1)所定外労働時間にも125%の割増賃金
 月間実労働時間(年次有給休暇除く)...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2024/02/14 05:52 ID:QA-0135392 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

突発夜勤翌日の勤怠の取り扱いについて

いつもお世話になっております。
突発で、夜勤勤務となった翌日勤務の扱いについてご教授下さい。


これまでは、突発で夜勤勤務となった翌日の勤怠は、所定休日の扱いとしておりました。
例: 22:00〜3...

cooo_haさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/02/13 08:12 ID:QA-0135335 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

フレックス(コアタイム有)における法定外休日出勤時間

週休二日制で1か月単位のフレックス(コアタイム有)を導入しております。土曜日に数時間出勤する必要があると社員から申し出があり、
①コアタイム(弊社の場合10-15時)に勤務し、且つ事前に申告すれば振替...

ベンチャー労務さん
東京都/ バイオ(従業員数 11~30人)
2024/02/09 08:57 ID:QA-0135266 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1年単位の変形労働時間制とシフト制に関して

お世話になっております。

弊社では会社全体で1年単位の変形労働時間制を採用しており、
一部部門ではシフト制を採用しております。
年変形に関して繁忙期などの特定期間は定めておりません。

先月、1年単...

ハチミツさん
静岡県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2024/02/08 12:09 ID:QA-0135234 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

正社員からパートへ変更した社員の、正社員雇用について

いつもわかりやすい、回答ありがとうございます。
社員で、5年前まで正社員で勤務いただき、本人希望でパートになられ現在も勤務いただいる方がいます。今年の4月から社員として再度雇用を検討していますが、同じ...

アイズさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2024/02/08 08:52 ID:QA-0135215 福利厚生 回答終了回答数 4 件

変形労働時間制の公休数について

月単位の変形労働時間制について質問です。

私が何かで見ただけなので、認識に誤りがあればご指摘いただきたいのです。
弊社はサービス業で事業所がいくつか有るのですが、場所ごとで客の休日が異なるため、変形...

showingさん
岐阜県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2024/02/05 19:17 ID:QA-0135102 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

裁量労働制の60時間超過残業代の計算について

お世話になります。

裁量労働制で労使協定も締結済みで、60時間分のみなし残業代を付与しています。平日+法定休日や法定外休日含めて、60時間を超過した場合の50%の割増残業代の計算ですが、
裁量労働の...

いぼじゃんさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2024/02/05 13:12 ID:QA-0135077 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

1年間の変形労働時間制での月の労働日数について

いつも参考にさせていただいています。

弊社は1年間の変形労働時間制をとっています。(4月~3月)
労基署には4月分の全社員のシフトと、モデル社員の1年間の労働時間チェックシート(月の労働日数・休日日...

わかたさん
佐賀県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/02/03 14:14 ID:QA-0135045 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

裁量労働制と固定残業代

いつも参考にさせていただいております。

裁量労働制と固定残業代について質問失礼します。

まず当社の裁量労働制の給与体系は、以下のようになっています。
(金額は例)
・裁量労働制 1日のみなし時間9...

k1106さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2024/02/02 18:40 ID:QA-0135027 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

管理職の育児短時間勤務と勤続年数の関連について

お世話になります。

労基法上の管理職に該当する場合、育児短時間勤務を適用する必要はないと認識しております。
一方、当社では、一般従業員が育児短時間勤務を適用した場合、勤続年数も勤務時間に基づき短縮さ...

じゃいがんさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2024/01/24 12:09 ID:QA-0134669 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

短時間勤務正社員の定年後再雇用後の社会保険について

現在、週20時間の短時間勤務で働いている社員がいます。
この方はもともとフルタイムで勤務しており、傷病を理由に休職後、復職してから20時間の短時間勤務社員となりました。
短時間勤務になってからも引き続...

再雇用の相談さん
東京都/ フードサービス(従業員数 101~300人)
2024/01/22 17:30 ID:QA-0134598 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

専門型裁量労働制の賃金・評価制度明示について

毎々お世話になっております。
本年4月から施行される専門業務型裁量労働制に関し、厚生労働省のホームページにある協定書例には、賃金・評価制度の明示が記載されておりますが、どの程度の内容を明示する必要があ...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/01/21 11:11 ID:QA-0134559 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1ヶ月単位の変形労働時間制における事前スケジュール設定

弊社は1ヶ月の変形労働制をとっています。通常は該当期間が始まるまでに各労働者の期間スケジュールを確定しています。ただ、各労働者のスケジュールは労働者本人でないと判らない場合が多く、実際には管理者が大ま...

Sancoさん
徳島県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 11~30人)
2024/01/19 11:07 ID:QA-0134483 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1カ月単位の変形労働時間制について

1カ月単位の変形労働時間制についてご質問です。これから導入しようかと思っており疑問があるのでご教授お願い致します。

質問①
就業規則には「月の初日(1日)を起算日」とする変形労働時間制を採用する。」...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/01/19 08:42 ID:QA-0134475 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1ヶ月単位の変形労働時間制の時間外労働等の計算

弊社は1ヶ月単位の変形労働時間制をとっています。
通常は、毎月期間の始まるまでに1ヶ月の各日のスケジュールを登録して実際の打刻との比較によって時間外時間等の計算をして運用していますが、この度1ヶ月間の...

sancoさん
徳島県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 11~30人)
2024/01/18 13:23 ID:QA-0134457 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

時短勤務者が有給休暇を取得した場合の給与計算について

いつもお世話になっております。

表題についてご質問させていただきます。

育児・介護休業法における時短勤務者についてですが、弊社では正社員9:00~18:00(1時間休憩)勤務のところ時短勤務者に関...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/01/12 13:25 ID:QA-0134268 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1年単位変形労働時間制での法定外休日出勤と振替休日について

いつも参考にさせて頂いております。
当社では1年単位変形労働時間制を採用しており、就業規則上、やむを得ない場合には同月内の他の日に振り替えることがある旨を明記しております。

質問内容についてですが、...

労務管理修行中さん
岩手県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/01/11 12:45 ID:QA-0134247 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

特定曜日の通院について

いつも参考にさせていただいております。

職員が、がんにり患し1ヶ月の休職を経て職場復帰しましたが、半年後に転移が判明。しばらくの間、抗がん剤治療のため、毎週特定曜日に通院治療で出勤できなくなる(最低...

人事担当Xさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/01/10 10:26 ID:QA-0134228 人事管理 解決済み回答数 2 件

シフト制の運用について

いつも大変お世話になっております。

弊社はシフト制を採用しておりますが、シフトが決まるのが前日になる事も珍しくなく、勤務する側からすると休みの予定を立てる事もままならないという状況です。

法的にど...

人事勉強中ですさん
京都府/ 食品(従業員数 301~500人)
2024/01/05 16:44 ID:QA-0134177 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1年間の変形労働時間制とシフト制の併用(アルバイトのみ)

平素より大変お世話になっております。

掲題の件につきまして、質問させて頂きます。

1年間の変形労働時間制とシフト制の併用は可能なのでしょうか?

例えば、
基本的には、土日祝日を休日として、
2月...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/12/25 12:02 ID:QA-0134017 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

変形労働時間制採用時のシフト時間と残業について

いつも参考にさせていただきありがとうございます。

当社では月171~177時間の変形労働時間制を採用しており、1週間の労働時間は大体40時間平均となるようにシフトを組んでおります。

今回の質問の内...

ルードさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/12/21 21:07 ID:QA-0133980 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育休未取得の時短勤務について

いつも参考にさせていただいております。

現在、弊社初めての育休取得者が復帰することになり時短勤務制度の整備をしております。
時短勤務制度の利用者=育休取得者 と考えているのですが、そもそも時短勤務は...

romu33さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/12/21 09:35 ID:QA-0133960 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

従業員の直前シフトを削減したい

小売の販売をしています。
あるスタッフが退職する意思表示をしたため、手続き進めていましたがその後社長に直談判し退職取りやめしたいから店長と社長と3人で話したいと言われて、店長が話すことはないと伝えまし...

赤いちょうちょさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2023/12/20 15:18 ID:QA-0133933 人事管理 回答終了回答数 4 件

夜勤者の休憩時間と残業について

いつもお世話になっております。

一点ご質問させていただきます。

介護職員の夜勤者(16時~翌10時)は、本来仮眠含めて2時間休憩なのですが、夜間救急対応により該当日は1時間しか休憩を取ることができ...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/12/19 09:15 ID:QA-0133891 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
3,079件中331~360件を表示